▼無料でもらえる板読みの初級本(板読み革命|Bコミさん 著) https://link-cc.net/?p2=GHnaLx2H ▼動画の内容 0:00 オープニング 0:35 株の板読みと出来高 3:37 デイトレしやすい株の板 5:44 厚い板の解釈と株価の流れ 11:13 得意パターンでデイトレをする重要性 #ひげづら株ちゃんねる #デイトレ #板読み デイトレひげづら株ちゃんねる板読み株株価株式投資 7 Comments Invest Smart 3年 ago 厚い売り板では売ったらよかったのではないでしょうか。なぜ値上がりを期待するか不思議です。 やれやればい 3年 ago 売りのタイミングがむずいばい(。-`ω´-) 山田花子 3年 ago 先週の海運株の『フタ』 はヒドかったです(笑)休日も配信 ありがとうございます! You 3年 ago ありがとうございます! よ 3年 ago デイトレしないので板読みを感覚的に理解できてなかったんですが、今回の動画でイメージ掴めた気がします! Zi Zi 3年 ago おはようございます。すごく、わかりやすかったです。 優一 3年 ago 勉強を初めて一ヶ月足らずの超初心者です。質問なのですが、ダブルスコープの件ですが、厚い売りが食われたが、その後価格が悩んだ理由として、大口の利食いの可能性を指摘していましたが、大口の利食いだとなぜ伸びないのでしょうか?市場の心理としては、大口の利食いでもなんでも厚い売りが食われたらその勢いのまま進もうとは思わないのでしょうか。
優一 3年 ago 勉強を初めて一ヶ月足らずの超初心者です。質問なのですが、ダブルスコープの件ですが、厚い売りが食われたが、その後価格が悩んだ理由として、大口の利食いの可能性を指摘していましたが、大口の利食いだとなぜ伸びないのでしょうか?市場の心理としては、大口の利食いでもなんでも厚い売りが食われたらその勢いのまま進もうとは思わないのでしょうか。
7 Comments
厚い売り板では売ったらよかったのではないでしょうか。なぜ値上がりを期待するか不思議です。
売りのタイミングがむずいばい
(。-`ω´-)
先週の海運株の『フタ』 はヒドかったです(笑)
休日も配信 ありがとうございます!
ありがとうございます!
デイトレしないので板読みを感覚的に理解できてなかったんですが、今回の動画でイメージ掴めた気がします!
おはようございます。
すごく、わかりやすかったです。
勉強を初めて一ヶ月足らずの超初心者です。
質問なのですが、ダブルスコープの件ですが、厚い売りが食われたが、その後価格が悩んだ理由として、大口の利食いの可能性を指摘していましたが、大口の利食いだとなぜ伸びないのでしょうか?
市場の心理としては、大口の利食いでもなんでも厚い売りが食われたらその勢いのまま進もうとは思わないのでしょうか。