桐沢の信念「不撓不屈」はボクシング部の皆に伝わり、折原の想いは桐沢に…

【キャスト】
木村拓哉、満島ひかり、内田有紀、安田顕、生瀬勝久、柄本明、市毛良枝、富田靖子、高橋海斗、山田杏奈、村上虹郎、波留

【主題歌】
B’z:COMEBACK-愛しき破片-

【番組ホームページ】
https://www.tv-asahi.co.jp/10count/

チャンネル登録をしていただけたら「登録チャンネル」を
クリックするだけで、チャンネルの最新動画を見る事ができます☆
登録はコチラ⇨http://bit.ly/2ijU5VF

チャンネル登録の隣にあるベルマークをONにすることで
最新のアップロードを見逃しません♪。

動画の紹介

「未来への10カウント」最終回 桐沢は全力で人生を取り戻そうと…ドラマ第8話感想…
https://youtu.be/U0pUPdH3K3g

「ナンバMG5」 9話 猛がついに剛の秘密を知り難波家崩壊の危機…ドラマ第8話感想
https://youtu.be/0_K6YSJQa68

「恋なんて本気でやってどうするの?」9話 それぞれが別れに向かい…柊磨と純は…ドラマ第8話感想【恋マジ】
https://youtu.be/KswvIogPcVQ

BGM:甘茶の音楽工房(Music Atelier Amacha)

挿入動画
MotionElements

この動画はドラマを見た感想を発信しドラマ好きな人達と
コミュニケーションがとれたらと思い作成しています。

#未来への10カウント

22 Comments

  1. 凄く感動的な最終回!一幕が終わったという感じ
    二幕に期待!一話繰り上がったという説明は違うと思います!ドラマが良かっただけに残念です!

  2. 本当に素晴らしいドラマでした🎉🎉今の世の中にぴったりな人生のマニュアルといって過言ではありません✌✌9話まですべて感動しまくり😭😂💦木村拓哉様大大好きです💕💕

  3. 本当に素晴しいドラマでした。こんなに素晴らしいハッピーエンドが有るのですね。もっともっと見たかったです。

  4. 圭太君がとても素敵です。あのお茶の飲み方は、流石ですね、嬉しくなりました。

  5. やはりテンカウント迄放すべきだったですよね。インターハイも見たかった。圭太と親子関係も見たかったです。

  6. 水野選手のストレートカウンターからの
    リバーブロー二発!
    あれは、見事でした。
    でも、さりげなく鮮烈に、幸せになったことがわかってよかったです。
     現実は、甘くないことは百も承知。
    でも、自分のストーリーは、自分から創れます。
     立ち上がって、自分でしかないストーリーを創る意思が、なによりも大事ですね。

  7. 脚本の隠された主題は、未来のコ−チや部員よりも、桐沢の子供になった折原圭太の未来性にあるような気がします。子供の未来の夢と希望を育てることの重要性。子供の「自由な時間」を寸断するなということが、少子高齢化社会の未来性に繋がるからです。
     「今どきの若い奴はダメだ」という、繰り返される言葉の未来性を、脚本家が「不撓不屈」に込めたのではないでしょうか?

  8. 最初から最後まで録画して 最終回は 何回も見てます‼️ 是非とも未来の10カウント 続編やって欲しいとテレ朝に申し出したいですね✨ 木村拓哉さんのドラマは どれもそうだと思いますよ✨ 特にこのドラマは気持ちが激しいですね✨

  9. 最終話「詰めこみ過ぎ」予定通り
    10話でやってればあとあと1話見れたのに🥺

  10. 視聴率⤴️⤴️のにどうして9話なのですか?
    今時ドラマで10%越えは素晴らしいです
    もう少し見ていたかったな…🤣
    ケイタ君の演技は毎週 面白くて感心していました
    キムタク✨又のドラマ楽しみにしてます🥰

  11. 最終回に詰め込みすぎ‼️製作者の意図が分からない‼️昭和の懐かしいドラマ‼️終わり方が、残念デスね!

  12. 満島ひかりの可愛らしさに失神KOしました🤔

    それまで、興味なかったけど…😯

  13. 他のドラマ見なくても、木村さんさんのドラマ楽しみでした。ヤッパリおもった通りカッコ良く、素敵なドラマでした。是非新作楽しみにしてますよ~🙏💪

  14. 打ち切りは寂しい😔😞😞。
    ちょっと役に無理があった🤭🤭かな。
    10年位前ならいい試聴率取れていたと思う。

  15. カップル指輪のシンもうちょい眺めてくれると嬉しいな(笑)

  16. 批判も多かったらしいですが、普段テレビなんかバカらしくて視ない自分が、キムタクの「おやじ・・・ちゃんとやらなきゃって・・・」に感動。