映画『アンダー・ユア・ベッド』(2019)
════════════════
映画『アンダー・ユア・ベッド』(2019)
2019年7月19日公開 98分

「ハイテンション・ムービー・プロジェクト」の第2弾作品。

「ハイテンション・ムービー・プロジェクト」とは…
「リミッターを外せ!」を合言葉にKADOKAWAとハピネットの共同製作により、あえてタブーとされる題材をテーマに、クリエイター達の感性と才能を思うままに爆発させた、“ジャンル映画”の中でも特にエッジの立った作品を共同で開発、発信していくプロジェクト。

家でも学校でも誰からも必要とされることなく、存在自体を無視されていた男。誰からも名前すら覚えられることのないその男に「三井くん」と名前を呼んでくれた、たった1人女性がいた。学生時代の甘美な思い出から11年の時間が過ぎ、男は女性との再会を夢見るが、男の目の前に現れた彼女は別人のように変わってしまっていた。彼女に何が起こったのか。男の純粋な思いは暴走し、彼女の自宅に潜入。ベッドの下に潜み、息を殺して彼女の監視を始める。

キャスト
高良健吾
西川可奈子
安部賢一

監督 安里麻里
原作 大石圭
════════════════
他人の人生を覗く時、それは相手の人生に深く関わること。ベッドの下の健吾の眼差しは一つの答えを見つけ出す。時には戸惑い、悲しさに満ちている。廣木隆一(映画監督「軽蔑」「彼女の人生は間違いじゃない」)

とにかく、高良健吾の変質者ぶりと西川可奈子の薄幸ぶりが凄まじい。こんな二人が出会って、いいことなどあるはずがないと暗澹たる思いでいたら、いつの間にか何としても幸せになってくれと祈っていた。実に巧妙にできた極限のラブストーリーであった。黒沢清(映画監督「旅の終わり世界のはじまり」)

度肝を抜かれるというのはこういうことを言うのか。ものがたりを語る力、ひとを語る力、そのどちらにも感銘を受けた。高良健吾と西川可奈子は、こころとからだ、そのすべてを作品に託し、あらためて、映画のあるべきすがたを考えさせられた。ぼくたちの知らない何処かへといざなわれ、どれだけ気持ちがよかったことか。そんなカタルシスに満ちた傑作だ。阪本順治(映画監督「北のカナリアたち」)

歪んだ愛情も暴力も剥き出しの映画。ベッドの下でしか見えない景色と感情があった。人間が起こす行動の異常さの根源に愛情があり、それがとてつもない恐怖となって押し寄せてくる。たった一つの家の中で蠢く愛情が、滑稽であり美しい。水川あさみ(女優)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
かなりセンセーショナルな内容で、エロチックです。

終・制作━━━ 映画のレオナ
━━━━━━━━━━━━━━━
#アンダーユアベッド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#高良健吾
#西川可奈子
#安里麻里
#大石圭
#ハイテンションムービープロジェクト
#ベッドの下
#彼女の監視
#エロチックホラー
⁡━━━━━━━━━━━━━━━
#映画 #movies #cinema #映画垢 #映画鑑賞 #映画好き #映画レビュー #映画感想 #映画好きな人と繋がりたい #映画好きと繋がりたい #邦画好きな人と繋がりたい #洋画好きな人と繋がりたい #ホラー映画好きな人と繋がりたい #ドラマ #アクション #サスペンス #SF #ホラー #ホラー映画 #horrormovies #horrormovie
━━━━━━━━━━━━━━━━

WACOCA: People, Life, Style.