昭和にタイムスリップしてきました🗼📺 Vlogお出かけカップルくぼたびデートデートスポットバンライフブイログホテル埼玉夫婦旅旅旅行西武園ゆうえんち観光観光スポット車中泊 21 Comments くぼたび / ホテルとスポット紹介 3年 ago 動画を見てくれてありがとうございます🙌✨ 過去にSNSでアップした動画を投稿しています!価格やサービスなどの最新の情報は公式ホームページでご確認ください🙇♂️🙇♀️ ただの一般人 3年 ago こういうの見てたらいつか平成遊園地的なところも作られるんだろうなって思う 保食神 3年 ago GWに行ったら喫茶店4時間待ち、ゴジラ5時間待ちとかだった、、、リニューアルによって食べ物、お土産には園内通貨が必要でその交換のためには1.2時間並ぶ必要があった。キッチンカーで焼きそばとか購入するにも1.2時間の覚悟が必要。食べ物も持ち込み禁止なので休日に行くとご飯食べるだけで終わります笑 ブスさん 3年 ago いつの昭和やねん。昭和って64年間あったの知ってる? クセガ・ツヨインジャー 3年 ago 個人的にはあんまり楽しくなかった…富士急とかディズニーとか読売とかで育ってきたら自分からすると幼児と心臓に爆弾抱えてる人向けかってくらい生易しかった😭しかも商店街も見た目だけで中に入ることもできないハリボテで専用通貨制度も意味不明だし高い NAA.GAMERS CLUB 3年 ago 昭和+大正+明治やなこれ 大輔 3年 ago 広島のみろくの里って遊園地にも、「いつかきた道」てエリアでこんなのあったな‥子供時代に親によく連れてってもらって、20年近く行ってないけど、今どうなってんだろ‥ 渡邊勇二 3年 ago 昭和の中期ですよね😅昭和生まれだけど 蒼結 3年 ago ここ凄く楽しかった料金高めだけどリピーターになりそいですわ 黄金ボールZ 3年 ago クリームソーダ50圓ってかいてたけど、いくらなんだ? 所狭しジェニファー 3年 ago ガッラガラで草。 あおちゃん 3年 ago この前学校で遠足で行きました銭湯と美容院はいつも開いてるわけではなかったですそれと西武園の中には園内通貨というものが存在し、10園で120円、100園で1200くらいで結構お高めだし、お土産もそんなに一気に買えません。(学生とか)でも昭和好きな人はきっと楽しいです基本アトラクションは数分で乗れます私は雨の日に行ったので雨の具を持って行ってましたあまり雨が強いとアトラクションがしばらく動かないことがあります良かったら行ってみてくださいね op masao 3年 ago ここはUSJを回復させた人が携わったよ h n 3年 ago ムンムン…?おやっ、国鉄臭が… ドラえもん 3年 ago 森岡毅さんは優秀やね peter Parker 3年 ago ゲームセンターは無いの? SHINING STAR 3年 ago ???「国鉄のにおいがムンムンする」 Narukun /なるくん 3年 ago ここの豚まんめっちゃ美味しいw ラナ 3年 ago 前はこんなじゃなかったんですよ行ったことあって。リニューアルしたんです。乗り物もいいですよ。行ってみてください👍。 ラナ 3年 ago ちなみに乗りモノは令和です(昔みたいなやつはちょっとあります)。昭和は、入りだけです ラナ 3年 ago ちなみに所沢にあります(埼玉)
くぼたび / ホテルとスポット紹介 3年 ago 動画を見てくれてありがとうございます🙌✨ 過去にSNSでアップした動画を投稿しています!価格やサービスなどの最新の情報は公式ホームページでご確認ください🙇♂️🙇♀️
保食神 3年 ago GWに行ったら喫茶店4時間待ち、ゴジラ5時間待ちとかだった、、、リニューアルによって食べ物、お土産には園内通貨が必要でその交換のためには1.2時間並ぶ必要があった。キッチンカーで焼きそばとか購入するにも1.2時間の覚悟が必要。食べ物も持ち込み禁止なので休日に行くとご飯食べるだけで終わります笑
クセガ・ツヨインジャー 3年 ago 個人的にはあんまり楽しくなかった…富士急とかディズニーとか読売とかで育ってきたら自分からすると幼児と心臓に爆弾抱えてる人向けかってくらい生易しかった😭しかも商店街も見た目だけで中に入ることもできないハリボテで専用通貨制度も意味不明だし高い
あおちゃん 3年 ago この前学校で遠足で行きました銭湯と美容院はいつも開いてるわけではなかったですそれと西武園の中には園内通貨というものが存在し、10園で120円、100園で1200くらいで結構お高めだし、お土産もそんなに一気に買えません。(学生とか)でも昭和好きな人はきっと楽しいです基本アトラクションは数分で乗れます私は雨の日に行ったので雨の具を持って行ってましたあまり雨が強いとアトラクションがしばらく動かないことがあります良かったら行ってみてくださいね
21 Comments
動画を見てくれてありがとうございます🙌✨ 過去にSNSでアップした動画を投稿しています!価格やサービスなどの最新の情報は公式ホームページでご確認ください🙇♂️🙇♀️
こういうの見てたらいつか平成遊園地的なところも作られるんだろうなって思う
GWに行ったら喫茶店4時間待ち、ゴジラ5時間待ちとかだった、、、リニューアルによって食べ物、お土産には園内通貨が必要でその交換のためには1.2時間並ぶ必要があった。キッチンカーで焼きそばとか購入するにも1.2時間の覚悟が必要。
食べ物も持ち込み禁止なので休日に行くとご飯食べるだけで終わります笑
いつの昭和やねん。昭和って64年間あったの知ってる?
個人的にはあんまり楽しくなかった…富士急とかディズニーとか読売とかで育ってきたら自分からすると幼児と心臓に爆弾抱えてる人向けかってくらい生易しかった😭しかも商店街も見た目だけで中に入ることもできないハリボテで専用通貨制度も意味不明だし高い
昭和+大正+明治やなこれ
広島のみろくの里って遊園地にも、「いつかきた道」てエリアでこんなのあったな‥子供時代に親によく連れてってもらって、20年近く行ってないけど、今どうなってんだろ‥
昭和の中期ですよね😅
昭和生まれだけど
ここ凄く楽しかった
料金高めだけどリピーターになりそいですわ
クリームソーダ50圓ってかいてたけど、いくらなんだ?
ガッラガラで草。
この前学校で遠足で行きました
銭湯と美容院はいつも開いてるわけでは
なかったです
それと西武園の中には園内通貨というものが存在し、10園で120円、100園で1200くらいで結構お高めだし、お土産もそんなに一気に買えません。(学生とか)
でも昭和好きな人はきっと楽しいです
基本アトラクションは数分で乗れます
私は雨の日に行ったので雨の具を持って行ってました
あまり雨が強いとアトラクションがしばらく動かないことがあります
良かったら行ってみてくださいね
ここはUSJを回復させた人が携わったよ
ムンムン…?おやっ、国鉄臭が…
森岡毅さんは優秀やね
ゲームセンターは無いの?
???「国鉄のにおいがムンムンする」
ここの豚まんめっちゃ美味しいw
前はこんなじゃなかったんですよ行ったことあって。リニューアルしたんです。乗り物もいいですよ。行ってみてください👍。
ちなみに乗りモノは令和です(昔みたいなやつはちょっとあります)。昭和は、入りだけです
ちなみに所沢にあります(埼玉)