みなさんこんにちは、がんふりです!
今回は新作アニメシリーズ『水星の魔女』の事前情報を、HPや『PROLOGUE』からかき集めてきました。
今後も、ガンダムシリーズ各機体解説や雑談を投稿します。良ければチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします。
公式HP↓
https://g-witch.net
00:00 オープニング
00:24 作品概要
02:23 キャラクター
05:08 MS
06:03 PROLOGUE
07:11 ガンダムとは(PROLOGUE)
08:53 組織・団体(PROLOGUE)
10:32 キャラクター(PROLOGUE)
12:41 疑問点・本編に期待するところ
17:21 エンディング
↓Twitter
Tweets by FREAKS21899774
43 Comments
企業間抗争(?と聞くと何故かレイヴンやらを連想してしまった
なかなか熱い状況おさらいと考察お疲れ様です。
個人的に、最初タイトル聞いた時「初の宮崎駿が関わるBBAがヒロインのガンダム」かとネタ妄想しました。
その後、情報が入って来てからは複数大企業と学園モノで「ガンダム版かぐや様は告らせたい」かと思ったり…
ともあれ水星もがんふりさんも楽しみにしてます。
つまりGガンの過去…ってコト!?
すげぇ楽しみなんだけどプロローグが見にくすぎる。配信してくれや…
ピンクの機体はもろ鉄血で草
水の星の美魔女って、森口博子じゃね…?
ガンダムがAIによって動く場面とか出そう
プロローグ見ましたが凄すぎて息を飲みましたね…
ティザーPVだとエアリアルが一人でに動いてるシーンもありましたし、魔女の従者としてエアリアルも成長してるのかも…?
余談ですが対話型インターフェースってので「翠星のガルガンティア」のチェインバーを思い出しました。
主人公が好みではないがキャラ可愛いな、、髪型狂ってるが
なんとなく呪術回線的なストーリーの予感
最初は学園モノって言うから友達と「どこぞのダンボール戦機ウォーズの代理戦争か?笑」とかバカにしてたけど
プロローグのお父さんのスコア4が怖すぎて泣いた
成長するAI搭載ガンダムと考えるとバルバトスを思い出す。
あいつは深度を上げてパイロットを引き摺り込むまさに悪魔だったけど…
楽しみだ
今までにないガンダム作品を作りたい気持ちが伝えてきましたね。期待し過ぎると後で痛い目に合うを出来るだけ避けていますが今回は良いかもしれませんね。。。
めっちゃ面白そうだけど、例えばAGEなんかは第1話見ただけであの絵柄のせいで拒否反応を起こして結局第1話以外全部見なかったし、∀なんかはもう見る前からあのガンダムのデザインのせいで第1話すら見なかったので…。
正直、作品って、内容よりも見た目の方が大事だと思う。
例えば、見た目がダメなら、機動戦士ガンダムみたいに打ち切りになるのよ。
まぁ、彼は死んだ後に再評価されて蘇ったわけなんだけど…
…ただ、問題は、おそらく死んだ後に再評価される方よりも、死ぬ前に評価される方が簡単だと思われるのだ。
もし、アーティスト達が、今は受け入れられなくて打ち切りになっても死んだ後で再評価されればそれでいい、とかガンダムとかヤマトとかの教訓を受け入れて考えているなら、それはそれで問題だと思うのよ。それってつまり、現代の評価は信用してない、つまり現代人は信用してない、現代人はどうでもいい、って思ってる、って事になるからな。
現代に媚びるアニメ、そういうアニメって、未来を見据えた考えとか、過去に囚われた考えよりも、1番健康的だと思うのだ…。
人って未来感とかを車のデザインとかスマホのデザインとかでもやりがちだけど、1番大事なのは現在だと思うのよ、俺は。
未来も大事かもしれんし、過去もある程度尊重するべきだと思うけど、1番大事なのはどう考えても現在だと思うのよ。
そのへんを俺と違う考えをしている宗派や政党の人達が存在するよな
描写がめっちゃキレイ
ガンフリニキ:偶にはみんなの役に立つ情報を…
なるほどだから台風が近づいてるのか?
…っていうか本当に真面目に?解説してたンゴ(お
ただの感でしかないけど、主要キャラとされてる女性陣にここまで乳が無いと
物語の序盤から中盤辺りで時系列が一気に飛んでみんなボインになりそう
俺はそういうの地雷だから詳しいんだ
AIの相棒とか出てくるんかな
大河内脚本は終盤がアレだから過度な期待は…
地球人と宇宙移民のいざこざはまぁ一年戦争でもよくあったし置いといて企業競争に女性主人公ってなんかもう鉄血と他作品の外伝シリーズ見ればバットエンド作品になるフラグは属性見れば全然ありえる…がこのタヌキにはハッピーエンドになって欲しい…
プロローグやあらすじを見る限りの印象は「学園ものの皮を被った企業間戦争」って感じ。
設定細かくてめっちゃ楽しみ
ハードル上げすぎな感じもするけど期待できる
久しぶりにカマしに来たガンダムだと思ってる
アナザー、女性主人公と何かと言われそうな印象だったので少し気になってましたが、この動画見たら私もかなり楽しみになりました。
1番の懸念はプラモが店頭に並び出したら「こんなの要らないから宇宙世紀系作れ‼︎」とか言い出す輩が出て来そうな事ぐらいかな。(昨今の事情を鑑みて)
心なしかエアリアルってバルバドスとかの風貌に似てるんだよな
Gand-Formatの話や多くの企業って辺りがARMORED CORE 4系の設定に近さを感じる
久々にPS3起動する理由になりそうw
MS(戦闘メカ)への自己進化するAIシステム搭載の設定は、最近だと「境界戦機」で使われてました。
ガンダムとは関係はないですが。
今回の女の子可愛いぞw
スレッダって、歴代ガンダム主人公で、紅一点ポジションだね。
MS,MAの武装ランキングやってくれないかな
仮面キャラは出るのかな?
三月の頃に公開されたPVのBGMが二年前に公開されたオリジナルBGMに似てるんだよなぁ・・・
外注かなにかしてるのかな・・・?
機体に乗って廃人はファフナーみたいだな…
企業、企業か…ハハッ…
国家解体戦争から数十年後の未来…()
ヴァナディース機関(アスピナ?)AMSじゃねぇか…
楽しみなん
ユリシーズってトイレ壊れる戦艦🚽?他にも主人公の交代劇あったりするかも🤔
養子と言えば記憶に新しいのは鉄血のマクギリスだけどあの風貌で策謀キャラだと熱い
いろんなガンダムの設定を少しづつつまみ食いしてる感あるな
面白そうではあるけど
このチャンネルのヒロインは身体張ってるからなぁw
エアリアルの足ってちょっとジンクスを彷彿とさせますね
諸般の事情があって、リアルタイムでも、録画でも見られないんだよね。エイジ、鉄血はそれほど悔しくなかったんだけど、水星の魔女は悔しさを感じます。
先生、ガンダムコレクションまだですか?
太ぇって!!
また、ネットのおもちゃが増える…(アナザー多め)
・アスラン・ズラ
・「強いられているんだ!」
・「お前を殺す」…デデン!
・止まるんじゃねえぞ… etc
バンダイさんフィギュアライズで出さないでくれよw