緊急事態宣言をめぐり総理官邸では、さきほどから田村厚生労働大臣などの閣僚らが相次いで姿を現しました。

 この“5大臣会合”と呼ばれる協議では、4都府県への宣言の延長期間や百貨店など大規模商業施設への休業要請などを緩和するかどうか協議しているとみられます。

 延長幅については“2週間から1か月の間”で複数の案が検討されていますが、東京などが求める「今月末」までの20日間の延長案が有力視されています。協議では、北海道、福岡への“まん延防止等重点措置”の適用方針についても確認する見通しです。
(2021年05月06日17:11)

#新型コロナウイルス #COVID19
#緊急事態宣言

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews  
◇note  https://note.com/tbsnews  
◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-insiders/

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

11 Comments

  1. 緊急事態宣言延長で5大臣会合。この5大臣、いつも集まる5大臣。緊急事態宣言発令もこの5大臣で決めてこのざま。そしてまた、この5大臣で協議❓能力無しが何人集まっても解決案、見あたりません❗ただ仕事してる感出してるだけでしょう‼️

  2. コロナ一党👿😈👹に勝てる見込みがなければ、一生、自粛致しますッ‼️

  3. 宣言に死たがって自粛し騎士、
    罰金が無休出ん。

  4. 緊急事態宣言をしようがしまいが、国民からしてみればどうでもいい。
    それよりも、末端の決済まで止めるよう決断するか、
    国民に直接支援する事の方が需要では?
    インチキ・パンデミック・キャンペーンに気づく人が増えなければ
    何時までも、このような演出を続けますよ。

    まず根本的に、この混乱の一番の目的は
    政府機関、金融経済システム、我々の常識や価値観がいかに役に立たないものであるか
    知らしめるためでした。
    と同時に外界と距離を置き、自分を見つめなおす時間を与えるためでした。
    たまたま起きた出来事ではないのです。

  5. 全国の知事も足並み揃えようともせず、お願い緊急事態宣言なんか誰が自粛すんの?安部総理はきちんと記者会見し一律を出した。ゴニョゴニョしてないで出せ 毎日毎日コロナの話ばかりで疲れた

  6. そんな事より次の特別給付金はやらないの?1割は消費税で返って来るのになぜ渋る??