どうも皆さんこんばんは。たくあんボーイと申します。
今回は元東京メトロ駅員、そして漢字王こと、鈴木メトロさんにJR東海の難読駅を10問出題してみたらまさかの結果に。。笑
メトロさんお疲れ様でした。そしてまたお待ちしております。
皆さんは何問正解できましたか?…
鈴木メトロさんのチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCvONANckwzh_lmj8ihfo3QA
たくあんTVのチャンネル登録お願い致します!!
https://www.youtube.com/channel/UCIg-FMCWY5yv5HGWu3WI1Wg
たくめとLINE公式はこちら!
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=511xpmdo
たくあんボーイへのお手紙・プレゼントはこちらから!!
https://fansfer.p-dlt.com/BdFNEJmkYPNQdBmRhUu6gbrO2E22
TikTokの乗り口はこちら!!
https://www.tiktok.com/@takuaneki?lang=ja-JP
Instagramの乗り口はこちら!!
http://Instagram.com/takuanboy0120
Twitterの乗り口はこちら!!
Tweets by takuanboy0128
#鈴木メトロ
#たくあんボーイ
#難読駅
#元駅員
37 Comments
どこにすんでいるの?
みくりやは小学生の時に先輩で同じ苗字の人がいたからわかった
同じ漢字だったと思うけど
鼎 出して欲しかった😭
飯田線はカネト(アイヌの人)が中心となって作ったから難読駅が多いのかな?
厨(くりや)って単純に訓読みなのかな
どこかのレストランの名前に「○○の厨」とかいう名前があったもので、これだけは初見で読めた
古虎渓駅あたった!w
次は、東京メトロバージョンやってほしいです
御厨(みくりや)は古語に近いかな
先にメトロさんの地下鉄名の方見たんですけど・・知らない地域の駅名は読めないものなんですね。
この2人めちゃくちゃ面白いから大好き!
御厨駅だしてくれてめっちゃ嬉しかった!
ありがとうございます(*´︶`*)
どっちも自己紹介面白い笑笑
4:31 古虎渓駅は中央線です
可児と御厨しかわからんかった…
\(^.^)/
「御厨」って私とおんなじクラスにいる(席となり(笑)
5あいちみと
古虎渓駅は中央本線ですよーー。
飯田線は他にも『鼎』や『沢渡』など難読駅が多いのも魅力ですね。
好きです😊😄😉😆☺️😽😻💕💛💖💜💗💝💘💞💞💙💙💙💙💙💙👍👍🥰😇🤭🤞
飯田線沿線難読駅多いっすね
秘境駅として覚えてますが
乙川!!!!!!
まさか地元駅が出るとは思わなかった()
これは難読なのね🤔
これ読めますか。雑餉隈駅わかったら教えて下さい。
⑨⑩しか分からなかった💦名古屋の地下鉄も難読駅があります!
最初出るかと思った駅名で出なかった駅名:鼎、洗馬、打保、函南、国府津、谷峨、内船、上枝、河曲、水窪、用宗、家城、柏原、神領、武豊、南木曽、中井侍、三河槙原、各務ヶ原、猪谷、下庄、坂祝、鳥羽、興津、網代、波高島(サービス問題)、醒ヶ井、高遠原、鰍沢口、贄川、金野、十二兼、枇杷島、新鹿、下部温泉、多気、五十鈴ヶ丘、尾鷲、北殿、伊那八幡、温田、西小坂井、飛騨宮田、瑞浪、根本、久々野、東成岩、草薙、西焼津、飛騨小坂、坂上、渚、毛賀、上大井、金手、来宮、時又、鶯巣、六合、南四日市、八田、三河一宮、新蒲原、上呂、釜戸、伊勢奥津、落合川、井出、足柄、沢、身延、辰野、芝川、近江長岡、垂井、半田、大府、南大高、蘇原、井関、高蔵寺、定光寺、上松、上片桐、新所原、大泊、鵜殿、鷲津、磐田、愛野、宮ノ越、原野、相模金子、飛騨萩原、東山北、中津川、多治見、土岐市、角川、湯谷温泉、小和田、田本、坂下、倉本、美乃坂本、武並、恵那、木曽平沢、日出塩、一身田、下呂、大垣、岐阜羽島、名古屋、三河安城、姫、三河三谷
原まちがえたのやばい僕だったらはらです
古虎渓は中央本線です
メトロさんは、体育も得意だから体格がいいんだね~(?)
メトロさんとたくあんさんの友達付き合いがとても仲がいいなって思えて好きです。
鳥取にもみくりやあります
こんばんは!たくあんボートさん!
俺もYouTubeやってますが、俺もきみ同じYouTube やりたいですが、いいですか? よろしくお願いします🥺
電車です
古井駅と可児駅出てきて嬉しい高山市民😊
乙川の所おっかわかなーって思ってたら
当たった😹
僕名鉄の新可児知ってたから最後分かったw
僕知ってるの 安足間 倶知安 上挙母 新冠/占冠 百舌鳥 東雲 忠海 県
どういう名言w
私の学校でたくあんボーイさんに似てる英語の先生がいます
JRの勉になまた