▼長崎スタジアムシティプロジェクト 公式サイト
▼スローガン「N team」 公式サイト
https://corporate.japanet.co.jp/support/nteam/
ーーーーーーーーー
ジャパネットホールディングスのグループ会社でスポーツ・地域創生事業を担うリージョナルクリエーション長崎で取り組んでいる「長崎スタジアムシティプロジェクト」では、この度同プロジェクトを全国に広げていくクリエイティブプロデューサーに福山雅治さんが就任し、地元長崎のために制作した CM が完成いたしました。
「長崎スタジアムシティプロジェクト」は、ジャパネットグループが進めるサッカー専用スタジアムとその周辺施設の建設による新しい街づくり計画です。福山さんの地元長崎への想いと、地域創生を事業の柱に掲げるジャパネットの想いが結集し、地域創生の新スローガン「N team」を掲げ新たな活動をスタートいたします。
■「長崎スタジアムシティプロジェクト」概要
日本一ピッチから客席までの距離が近いサッカー専用スタジアムを中心に、アリーナ・オフィス・商業施設・ホテルなどの周辺施設を民間主導で開発するプロジェクトです。スタジアムを核とした新しいまちから新しい長崎の風景をつくりだします。感動とビジネスが両立した民間主導の地域創生モデルを確立することで、長崎だけでなく、日本中にワクワクを届けることを目指しています。
20 Comments
何度も見ちゃいます😊
こんな素敵な場所が出来る長崎が羨ましい🎵完成したら必ず長崎に行きます😊長崎に行く為に貯金しなくちゃ✨✨✨
ましゃの曲、光がこのCMにピッタリですね!
素晴らしい!
稲佐山から見えるこの街並を何十年と見て嫌気が差して長崎市を出たのに、何で福岡のテレビCMで、この景色見ないといけないんだ😡でもジャパネットさんは嫌いじゃないです😊
就職する時に、就活の時に戻る事が出来るなら、絶対に地元長崎で就職してる。
あの頃は、長崎って、三菱以外何も企業が無いじゃん。小さい会社ばかりと思って長崎を出た。 でも今の心は寂しい、やっぱり地元は1番だよ。 子供が居なければ、間違いなく、地元が同じなので夫婦揃って長崎に戻ってる。でも、今は子供が居る、子供は友達、学校、習い事、色んな生活がある。今のここが子供の地元なんだなぉって、なんだか、複雑な気持ちになる。
単純に面白そうだなぁって
私も長崎を離れて長いですが長崎が羨ましいです✨これから楽しみですね‼️あと、ましゃの背中と最後の笑顔にやられました🥰
衰退著しい地方都市の希望
新スタジアムで福山さんのコンサートやったら最高に盛り上がるだろうな。
サッカーって夢がありますなぁ
心よ旅立て 心よ繋がれ
この光へ 向かって進もう
聴けば聴くほど良い曲ですね(^_^)/
毛井の首にも光を!
ヴィヴィくんワクワク
家族で絶対行きます❗ましゃの曲は子供達に赤ちゃんの頃から聞かせてるので皆大好きです🎵楽しみが増えてよかったです😆👌❤️
ふるさと長崎がもっと元気になりますよーに!!
私も長崎生まれ、神戸からエールを
テキサス神戸
素晴らしいプロジェクト! ぜひ行きたいです!
心が躍るプロジェクトですね! がんばれ長崎!!
長崎って駅周りも凄いことになってるよね。巨大な駅ビルもできるしやばいね。
この曲でチャント作ってくれ!!ゴール裏の方々是非お願いします!
柿落としライブでやってほしいです。
「光」はぴあアリーナMMから、ツアーファイルのたまスパのオーラスまで数回参戦しましました😅
西九州新幹線が成功しなければ長崎の未来は厳しいものになる。