2003年 1月19日 宇多田ヒカルの20歳の誕生日を記念して行われたライブストリーミングイベント「20代はイケイケ!」。当日はファンとのコミュニケーションコーナーもあり、スタジオライブも生放送で公開された。

48 Comments

  1. これ聴いて感動しない人はいないのではないでしょうか? お母さんも 歌の上手い人でしたが ヒカルさんは 陽水の名曲を しつかりと 自分の曲として 歌っています。 まさに 天才ですね。

  2. この歌がこれだけはまるのは宇多田ヒカルの歌声には深い哀愁があるからだよな

  3. 井上陽水さんのカバーを歌っているのは、ミラクルひかる かと思ったが、ご本人でしたね…スミマセン(“◇”)ゲゲ~

  4. 🌈ウクライナに平和を💐ロシアに自由を🌈🌏世界中の人びととともに生まれ来る子どもたちとともに心の通じ合う響き渡るウクライナ市民ひとり一人とともにつなぐつながる平和への道🌍嘘偽りのない自然とともに生きていく哲学が心を強くする文化力とともにつなぐつながる平和への道を築き上げる🌏自然の力とともに命の尊さとともに人を愛する心を強くするつなぐつながる平和への道🌍忘れない黙らないウクライナ市民ひとり一人の声とともにつなぐつながるPEACEへの道🌍🌏🌎人を愛する心を忘れずに生きていくウクライナ市民ひとり一人とともに生まれ来る子どもたちとともにPEACEへの道🌍🌎🌏大変なコロナ禍だからこその音楽の力が平和への道とともに成功への道あり🌍🌎🌏人を愛する心を忘れずに生きていく生まれ来る子どもたちとともに生きていく宇多田ヒカルさんとともに世界平和への道あり🌎🌈ウクライナに平和を💐ロシアに自由を🌈

  5. ほんとヒッキーと同年代で良かった。。
    40代はなんだろう😍楽しみ♪

  6. 陽水さんの名曲、ヒカルさんのビブラート素敵ですね✴この歌唱力は、お母様の藤圭子さん譲りかしら💓魂に 響く歌声😄

  7. 🎶🌍☺🌹☺🌏🎶世界中の人びととともに生まれ来る子供たちとともに心の通じ合う響き渡る音楽の力がつなぐつながる平和への道🌍🎶音楽の哲学が心を強くする文化力とともにつなぐつながる平和への道を築き上げる🌏🎶音楽の力が命の尊さとともに人を愛する心を強くするつなぐつながる平和への道🌍🎶忘れない黙らない生まれ来る子供たちとともに生きていく香港市民ひとり一人とともにつなぐつながる全体を知る歌の力が世界を知る力PEACE🎶🍀🌍☺🌹☺🌎🍀PEACE🎶🌍🌎🌏人を愛する心を忘れずに生きていく生まれ来る子どもたちとともに生きていく香港市民ひとり一人とともに世界平和への道あり🌈生まれ来る子供達とともにウクライナに平和を🌹生まれ来る子供達とともにロシアに自由を🌈🌏

  8. どんなシンガーも寄せ付けない。
    圧倒的です。
    いつ何時も宇多田ヒカルを軸にMashupを考えています。

  9. この曲は本当に日本の情緒を表していて大好きな曲です。

  10. なんともゆったりと歌ってくれる宇多田ヒカルは、最高ですね。流石、藤圭子の娘だねぇ云うことなしさ!!。🐥🎶🎹😆☺️😺💓💞ブラボー!

  11. 10代→やばいくらいイケイケ。日本の音楽界を根本的に変えてしまった。
    20代→相変わらずイケイケ。
    30代→イケイケ。海外に移住し、メディアの露出はほとんどなくなったにも関わらず、存在感が薄れることは全くない。
    40代→これからも宇多田さんらしい素敵な40代になることでしょう。

    多分一生イケイケ

  12. 天才は天才を知る、ですね、井上陽水さんの名曲を宇多田ヒカルさんが歌う事によって、いかに名曲だったか、わかりました。🤗🎵❤️

  13. 宇多田さんの声で少年時代はエグすぎるって。間奏部分はもう最高。こうやって歌い継がれるとこっちまで嬉しくなる

  14. attracted! 長い「…ながいふゆが…」を自分の声で歌いきって、素晴らしい名唱。

  15. 🌏困難にぶつかった時こそ遠くを見る。本当の意味での嘘偽りのない自然の力がどんなに勇気づけれるか。どんな苦しみの中にいても生きることは喜びに満ちている。どんな未来が来ようとも、愛情にもとづいた人間の行動こそが問われる。これからはますます愛を大切にする時代とともにみんなの思いと故郷を思う香港市民ひとり一人の思いを合わせて、これから人生をまだまだ長く続いていく自然を破壊しないさせないエネルギーと一緒に、どのように受け継いでいくか……、自然の力とともに人類が試されている時かもしれません。🌻ありがとう宇多田ヒカルさんの歌声とともに世界中の人びととともにPEACE🌏🌻🌏🌻🌍

  16. この世に美しいものって、まだあるんだなぁ。ありがとう。

  17. 美しすぎて、うまく言葉にならない。

  18. 宇多田さんの歌声聞くと心が穏やかになる。宇多田さんの独特のこぶし本当に好き

  19. いろんな少年時代のカバー見てきたけど、この人は井上陽水の影が見える…
    聴いた瞬間固まったわ…

  20. NHKで上白石萌歌が歌ってて途中で残念になって…、YouTubeでMay Jバージョン聞いて何じゃこれと思って…、ここ宇多田ヒカルの最初の発声で心が震えた。宇多田ヒカルってよくわからないな~、とずーっと思っていたけど、凄さが心の底からわかった瞬間だった。

  21. 宇多田ヒカルさんは、この曲を聴いた時「香水みたいな何かを調合して温度をコントロールしながら、初めて嗅ぐ人がいて完成するみたいな作品に感じた」とおっしゃっていましたね。
    普通はいい曲だなとか色んな思い出が頭に映し出されるけど、彼女の視点はやっぱ違うんですね。
    本当天才ですね。。。