8月3日、臨時国会が始まりました。私たちは登院してきた国会議員に、旧統一教会との関係について話を聞きました。一方、元国会議員が私たちの取材に応じ、教団側からの選挙支援をめぐって「安倍元総理に相談していた」ことを明かしました。

■臨時国会召集 新人議員に聞く “旧統一教会”との関係は?

わずか3日で会期を終える臨時国会。

午前6時45分、国会に“一番乗り”したのは自民党の新人議員、臼井正一参院議員でした。

ー実は狙っていたとかありません?

自民党・臼井正一参院議員
「まったく狙っていません。様子を見てぐるっと回ってから行こうかと思ったが、誰もいなそうだった」

臼井参院議員も地方議員時代に「旧統一教会」と関わりがあったといいます。

自民党(新人)臼井正一参院議員
「地元にも信者の方がたくさんいらっしゃって、そういう方々との交流というのは過去にはありました」

教団側の関連イベントに参加したり、自身の演説会に参加してもらったりしたことがあるそうです。

ー今後そういったイベントに出席する予定はありますか?

自民党(新人)臼井正一参院議員
「あの十分慎重に…まぁ、しばら(く)…これはもう出席しないと思います」

元プロ野球選手で維新の新人・青島健太参院議員。

日本維新の会 (新人)青島健太参院議員
「野球で例えるなら、夏の甲子園にたどり着いたなと。さっき甲子園にたどり着いた気持ちだと言いましたけど、甲子園に出たことはありません」

青島氏も教団側と関わりがあったといいます。

日本維新の会 (新人)青島健太参院議員
「埼玉県知事選(2019年)のときに、選挙戦の最中にある選挙関係者の方に夜会合があるので、一緒に行きませんかということで、連れて行かれた場所が、行ってみたら、統一教会の方々のお集まりの場でした」

その後、様々なアプローチがあったといいますが、青島氏は「関係を断った」と説明しました。

ー(関係を)持たなかった理由はなんですか?

日本維新の会 (新人)青島健太参院議員
「そうですね…。ちょっとこれはカメラ並んでいるので、難しい話なんですね。ええ。そこは自分の判断です」
                                 
松野明美参院議員。日本維新の会から出馬し、初当選を果たしました。
自身は「教団側と関わりがない」と話しました。

日本維新の会(新人)松野明美参院議員
「私、ちょっと変わっていますので、あんまりあの、自分の何でしょう、選挙のためにですね、ここにいい顔しようとかいう気持ちが全くないんですよね。自分の投票ばっかりのためにですね、何かいろんな方のですね、何かあのゴマをすったりとかするのが大嫌いなもんですから」

参議院に鞍替えした「れいわ」の山本代表は新人の水道橋博士参院議員らと初登院。

ー所属議員と統一教会の関わりの調査というのはされるお考えは?

れいわ新選組 山本太郎代表
「関わりある人いますかー?壺買った人?いません!」

水道橋博士参院議員
「ライブで壺売りたいんですけど、国会議員なんでやめときます」

れいわ新選組 山本太郎代表
「“心ある壺”ならいいですよ。“願いが叶わない壺”、最初に言ってくれれば大丈夫です。旧統一教会と呼ばれるものとの関わりをいまだに切れないと言われているような政治家には退場頂くしかないと思っています」

■“賛同会員”の井上議員 「お詫び」を口に

旧統一教会の「賛同会員」の自民党・井上義行参院議員。「お詫び」を口にしました。

自民党・井上義行参院議員
「今回の件につきましては、心より…いろんな問題があり、はい、お詫びしたいというふうに思います」

ー何に対するお詫び?

自民党・井上義行参院議員
「いろいろお騒がせをしましたので、それに対して」

ー繋がりを持っていたっていうことより、お騒がせをしたこと?

自民党・井上義行参院議員
「はい。はい」

選挙期間中の7月6日、井上氏は教団の関連団体「世界平和連合」の集会に参加していました。

教団関係者
「うちの教会、うちの組織もたくさんの問題があります。この問題を支援してくださるのが井上義行先生でございまーす。井上先生はもうすでに食口(信徒)になりました」

関連団体の関係者は「うちの教会」「井上先生は信徒になりました」と宗教団体を強く示唆する発言をしていました。しかし…。

ー宗教的だなとは思わなかった?

自民党・井上義行参院議員
「いや、私はあの世界平和連合の主催だったので、何だろう。そういう何ていうのかな、その宗教って私もわからないですけど、そういう心の話というふうに思ってるので」

ー問題のある団体とはいまは感じていますか?

自民党・井上義行参院議員
「(旧統一)教会と(世界平和)連合というのは違うという風に非常に私の方は認識しているので」

また、井上氏は旧統一教会との関係について「党と相談したい」としました。

一方、旧統一教会の名称変更が認められた当時の文科大臣だった下村氏は…

下村博文元文科大臣
「旧統一教会・関連団体を含めて襟…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20220804-6032774)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

21 Comments

  1. アベノミクスのトリクルダウン「裕福な人がより裕福(1500リットル程度)になれば、その分富が貧しい人にも滴り落ちる(2-3ミリリットル程度)」とはこういうことだった。⇔労働者を貧しくして株価上昇、富裕層がキャバクラや風俗や裏風俗で買春で、来る日も来る日も豪遊。そして平民はパパ活。

  2. 自民党、臼井議員
    「慎重に。。もうしばら。。これはもう、出席しないと思います」

    ほんと、軽いんだね。教団の被害実態に対する認識が。

  3. もちろん茂木さんはここらへんもわかった上で「組織的な関係はない」と発言したんだよねぇ。
    まさかろくに調べもせずに否定発言なんかしてないよねぇw

  4. 次はないですよ!自民党の政治家さんたち、落選の嵐ですな!(笑)

  5. 票の振り分けに関係していると言われているがどのぐらい効果があるのだろうか
    旧統一教会の信者数がわからないからどの程度の影響力があるか未知数
    それ以前に多くの政党の裏に宗教団体がいるんから自民党以外も叩けよ

  6. 投票って何の意味があんの?票が振り分けられるような事が行わられてたら何のための投票なのか。
    だいたいこんな団体に力借りて票を貰ってんなら俺らのたった一票が叶うわけがない。

  7. 人の弱みにつけ込むのが宗教団体だと思っている自分ですが、どうなんですか?

  8. 政治の権力闘争は得票の多さが権力を持つ選挙の仕組みにある
    その得票の大きさを持った自民党の背景が垣間見えた
    だから非難するのは楽しい
    驚かされはしたが
    しかし自民がこの国を守ってきたのは紛れもない事実でもある
    潔癖だったが無能で何もしてなかった、のほうが良い?ww
    今回をきっかけに調べてみたら日本の政治は、
    「そして誰もいなくなった」・・・を日本国民は望んでいる?

  9. 山上さんに「民主主義への挑戦だ!」とか言っていたのに、すっかりトーンダウンしてコソコソおどおどしてますね。
    ダメだこりゃ。

  10. 安倍が割り振った旧統一協会の票で当選した井上義行は 創価学会員て 本当ですか? 
    にわかには信じられないのですが。

  11. カルトは絶対に許すべきではない。とっととこのカルト宗教政権から脱出したいから野党頑張って欲しい。マジで悪夢の政権。日本の恥。

  12. まぁこれで選挙にいってもデキレだとわかったから、まずます選挙いく気ない。

  13. 世の中綺麗ごとだけで動いてると思ってるお嬢様、お坊ちゃまばかりだな😂😂😂

  14. 旧統一教会に役立つことしてりゃ恨まれるわな。全く関わりない俺は誰からも恨まれないんだから。

  15. Japanese people are just complaining on web but don’t do any action or raise their voice that’s why Jimintou continue to lie and treat them like Baka.

Exit mobile version