.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3belPKR
 
◆過去の放送回はこちら
7/27放送:【距離感】「本気の他人事が大切」教師と生徒、親と子の関わり方は?マルトリートメントを考える
▷https://youtu.be/3iLXZRPO49I

7/27放送:【ADHD】「免罪符にするのはよくない」発達障害がカジュアルに?心を守るために自己診断も?
▷https://youtu.be/V4YsQGLjQmY
 
◆キャスト
MC:EXIT(兼近大樹、りんたろー。)
星良孝(獣医師/ジャーナリスト)
タロウ(ゲイ当事者/イギリス在住)
宇佐美典也(制度アナリスト)
山田俊浩(週刊東洋経済編集長)
わっきゃい(YouTuber/ピン芸人)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
 
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
 
#アベプラ #天然痘 #男性同性愛者 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://abe.ma/39KfXnq
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

21 Comments

  1. 差別でも偏見でもなく現実
    腫れ物に触るような対応することがおかしい
    国はわざわざ海外行ってまで保毛るなら二度と日本に帰ってくるなと言うべき

  2. 誤解させたのはメディアじゃん。
    性別関係無いって研究論文がとっくに出されてるからゲイの人に着目して偏った報道したから悪い

  3. 偏見とか差別の問題ではなく、駄目なものは駄目という自然の摂理が教えてくれているのです。

  4. *をよく洗ってゴム付けてヤれば感染リスクは減るはずだが、そうしない人がいるから行為自体を禁止する他ない
    最終的に損するのは自分たちなのになぁ

  5. 性行為は誰でもするからね、ゲイに多いって事でゲイだけが悪い訳じゃないでしょ

    それを言ったら風俗だってヤバい

  6. 「性行為が主な感染経路」こういう言葉使うから差別大好き男が喜んで攻撃対象探す サル痘こそ「濃厚接触者」でいい メディアが気を付けないと

  7. 男性がほとんどなのは知ってたけど
    男性の同性愛者に多いのはつい最近まで知らなかった
    もっとちゃんと報道して欲しい
    もちろん差別の無いように

  8. 偏見を助長しないようにしたいけど、しっかり注意喚起はしたい………
    事実を事実として述べても偏見の助長になり得るのが怖いが、かといってぼかすとパンデミックになる可能性もある………

    政府としては偏見を恐れず注意喚起してもらって、メディアとかで偏見の助長にならないようにフォローすることができればいいのかと思いました。
    下手に原因をぼかす方が怖い。

  9. ゲイの人がゴム使わずに性行為するのって、単に妊娠の心配ないから?めっちゃ雑菌まみれで汚そう( ・᷄-・᷅ )

  10. 差別じゃないだろ男性の同性愛者に感染者が圧倒的に多いのはデータに出ているし事実だ。正しくは区別な

  11. サル痘「ん?この人はゲイだ。じゃあ手加減してやるか…」

    ってウイルスが気を使ってくれるなら良いんだけど、
    現実はありえないよね。

    ウイルスは隙あらば感染しようとしてくるだけなんだからさ。

    差別と区別は別なんだよ。

  12. 文句言ってるストレートの人も性交渉は控えましょうね。
    感染の可能性があるんだから。

  13. サル痘じゃなくても男×男は汚い
    だってほら💩が···
    いや、差別や偏見じゃなくて汚いのは事実だから

  14. まぁ本来は💩出てくる消化器官やから…女性の膣と違って、大腸は粘膜も弱くてすぐ出血するらしく🩸もう訳の分からんウイルスばら撒かれるの正直迷惑なんで、考えて頂きたいです。