全国の新型コロナの新規感染者が23万人を超え、27日に続き過去最多を更新しました。東京都で初めて4万人を超えるなど、「第7波」が全国に拡大しています。行動制限を行うか、それとも行わないか。自治体により対策は割れています。

 大阪府が示した「医療非常事態宣言」。

 来月27日まで重症化リスクの高い65歳以上の高齢者に、不要不急の外出自粛を求めています。

 91歳男性:「私らもね、ほとんどグランドゴルフ以外は外に出ないようにしている。怖いから」

 83歳女性:「どうあっても 『いか焼き』が食べたかった。阪神の。食べられる時に食べとかないとね」「(Q.きのう吉村知事が…)そうやねん。『悪いことしたな』と思ったけど。ものすごく罪悪感があるけど、どうしても食べたかったら年いったら、待たれへんのよ」

 様々な声が上がるなか、「新世界」の近くではカラオケの歌声が通りに響いていました。

 65歳男性:「やっぱりおとなしくしてなあかんのかなと思うねんけど、どうなんやろう」

 大阪府・吉村洋文知事:「高齢者の方、今、感染拡大が広がるなかで、自身の身を守る行動をとって頂きたい」

 65歳男性:「(Q.吉村知事の高齢者への外出自粛要請は同意する?)分かるな…」

 79歳男性:「やっぱり年寄りを心配してくれて言ってるから、やっぱりそれは守らないかんと思う」

 47都道府県から出席した全国知事会。28日の主題は急拡大する「第7波」への対応です。

 鳥取県・平井伸治知事:「きのうも20万9694人が陽性であると確認をされました。過去最多であります。これを何とかしなければならない」

 会議では、新型コロナウイルスの位置付けを感染症法上の分類である結核やSARS並みの「2類相当」から引き下げを求める案も出ました。

 国会でも議論になっている季節性インフルエンザ並みの「5類」への見直しは「医療費の負担が生じる」、「外出要請ができなくなる」などの意見もあり、慎重論が強い状況です。

 東京都・小池百合子知事:「(Q.大阪では高齢者の行動制限を要請したが、東京は?)感染防止対策を徹底するということをお願いしています」「(Q.具体的な行動制限については?)これについては、それぞれの分野でもって制限すべきところ、制限と言いましょうか、感染防止を徹底して頂かなければなりません。そういったメッセージを出しておりますし、さらに状況によって重症者を出さない、死者を増やさない、この点につながることをやって参ります」

 28日、新たに確認された感染者が過去最多の4万人を超える東京。

 小池知事は4回目のワクチン接種の推進が感染拡大を防ぎ、重症者を抑える効果的な方法だとし、さらに全国知事会として新型コロナ対応の「新たな方針」を示す必要性を国に求める考えなどを示しました。

 新規感染者が連日高い水準にある千葉県では、過去に例がないほど救急搬送の通報件数が増加しているといいます。

 千葉市消防局警防部救急課・鮫島秀司課長:「電話をしても、なかなか受け入れ先が見つからない事例が散発していますので、医療機関側も非常に厳しいんだろうという認識はしています。やはり通報が輻輳(ふくそう)(集中)することで、救急車が一時的に足らなくなるという状況は現実としてあります」

 通常、千葉市の所管エリアで救急車26台が対応しているそうですが、28日の取材中、一時23台が稼働し、ほぼ余力なく多忙を極めていました。

 また、職員が感染すると人手不足に陥るため、対策には十分に注意して活動にあたっています。

 全国では28日も新型コロナウイルスの新たな感染者が20万人に達し、都道府県別では千葉県や愛知県などで最多を更新しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

33 Comments

  1. イギリスは行動制限どころかマスクもせず生活できているのに、なぜ日本はできないんですか?同じ人間ですよ?

  2. 政府は何をやってるの?
    何もやらないの??
    岸田さん、どうなの???

  3. これで俺【一回目から打ってない人】が最後まで生き残ったらまぁ後悔先に立たず。ドンマイとしか言いません
    まぁ頑張ってね。せいぜい

  4. もういいんじゃね
    これからも起こるあらゆる異変に誰一人死なずにを求めたら
    地球のことが人間の次になる
    もし自分の身内が死んだらどうする?
    中国を恨むやろけど、、
    三ヶ月後に食べるための種を今蒔くだけやろな
    ミサイルで死ぬんとは違うからな
    どう考えてもウイルスより人間が怖い

  5. あの国は、このような事になる事を狙ってウイルスを開発したとしか思えない😣💢 やりかねん。

  6. 0.1μm以下のウィルスから身を守る為に皆さん数μmサイズのメッシュのマスクは付けてるけど、この映像に出てる方々は全員素手だね。方針変えるって言うけど視点が同じじゃ変えられないんじゃないの?

  7. 後遺症の状況について、マスコミはきちんと分析したデータを示してほしい。それによりコロナが怖い病気かどうかの判断とすべき。
    そして、諸外国の対策も参考とすべき。

  8. 感染対策方法を知らない人がいるから
    感染拡大してるわけで
    感染対策を何故教えないのか
    手洗いはコロナ以前は当たり前にやっていること これを感染対策だと思っているから
    感染者が増え続け 過去最大なった訳でしょ
    今までの万全な感染対策方法が間違っている事に早く気が付かないなかが不思議❔

  9. え?風邪とか言って5類言ってる人たちに分かって貰うために、そのままで良いんじゃないですかね? だって風邪なんでしょ?
    インフルより何十倍も感染力の高いコロナで5類にしたらどうなるか? インフルで年1000万人感染だから、年5000万人で年2回感染する可能性は普通にあるんで、
    そうなった場合日本の経済がどうなるか? ちゃんと考えてやって欲しい所。 ちなみにインフルだって感染したら会社は1週間出れないからね?
    さて5000万人が複数回感染したら何人亡くなり何人後遺症で苦しむんだろうね? 経済?コロナ時代に合わせて適応したところは普通に儲かってるらしいよ。

  10. 行動制限かけるのが嫌なら不要不急の外出で感染した人は病院が治療とか受け入れ拒否出来る方針にすれば良い。
    このまま感染が増え続ければ経済に壊滅的なダメージ喰らうのは目に見えてる。

  11. 5類になったら、
    検査、投薬など自己負担になり、
    処方箋を薬局に出したら○万円になります。
    バイデン大統領が服薬した飲み薬は700米ドルします。
    約10万円。3割負担で3〜4万円。
    これ以外に検査費用も自己負担になるので、
    風邪感覚で病院には行けなくなる気がします。
    簡単に10万円位出せる経済的余裕がないと
    診療に掛かれない気がします。

  12. 陽性者の急増は、無料PCR検査の弊害だと思う。無料検査後に、500円〜1500円の金券を配る検査場もあるそうだ。無症状の陽性者が、増えているだけ?そう思ってしまう。

  13. 大阪吉村知事の年配者不要不急外出自粛は正論だと思う、ソレに対し小池は具体的な事は一切言わずただ現状を説明するだけ.…
     
    ホントこんなヤツが首都東京の知事とは…
    情けなくなってくるわ

  14. 素晴らしい。誰も居眠りしていない。国家討論会と違う。感動しました。

  15. モラルのない行動。自己責任では済まされないだろ。 国の政策、方針をどうにかしないと。
    医療、経済は崩壊して国滅ぶよ

  16. 行動制限考えといて、一方で夏祭りもフェスもやってみんなで集るの?
    一般生活規制考える前にやることあるでしょ

  17. 結局、医療体制を構築できないまま、第7波に突入。何も対策打たなけれ山は大きくなるばかり、それに全数調査をしなければ、増加減少の基調が分からず、尚更、対策打ちづらくなる。そして、今まで同様後手を踏み、死者数が今まで最高の死者数であった4波を超えることになるだろう。