ゆっくり霊夢軍 ”ねえ魔理沙、ロシアはウクライナへ侵攻した後
穀物の輸出を邪魔するという暴挙にでたね。”
ゆっくり魔理沙軍 ”ああ、まったくもって驚きの行為だぜ。
なにせ世界中で食糧危機を引き起こす
恐れがあるからな。”
ゆっくり霊夢軍 ”本当にとんでもないことだよ。おまけにさ、
物価高にガソリン価格の高騰だって、
基本的にロシアのせいなんでしょ?”
ゆっくり魔理沙軍 ”ああ、その通りだ。実は戦争は、基本的に
経済活動に悪影響を及ぼすんだ。”
ゆっくり霊夢軍 ”それは分かるよ。軍需産業は潤うかもだけど、
建物や人命が失われる行為は、どう考えても
経済活動にメリットがあるとは思えないし。”
ゆっくり魔理沙軍 ”分かってくれてうれしいぜ。だがそんな霊夢に
いつもと違う話題で紹介したい
ある事実があるんだ。”
ゆっくり魔理沙軍 ”なんと、戦争で経済を破壊した当のロシアが
かつて、モスクワを国際金融センターにしたい
という野望を持っていたということだ。”
ゆっくり霊夢軍 ”それはまじで?だってロシアは、2014年の
クリミア併合によって経済制裁をうける
ハメになっているよ?”
ゆっくり魔理沙軍 ”そうだぜ。クリミア併合は海外からの投資の
現象につながったんだ。”
ゆっくり霊夢軍 ”ロシアは言っていることとやっていることが
まるで逆だよ。でもさ、その現実離れした
野望とやらがどんなものだったか知りたいよ。”
ゆっくり魔理沙軍 ”ああ、分かったぜ。ロシアがモスクワを世界の
金融ハブにするという大望を抱いていたのは、
ほんの10数年前のことだ。”
ゆっくり魔理沙軍 ”でもその野望は、プーチンによる特別軍事作戦で
とうとう叶うことは無くなった。”
ゆっくり魔理沙軍 ”今回は、プーチンが自分の手で潰してしまった
ロシアが夢見た経済政策の野望について
紹介するぜ。”
ゆっくり霊夢軍 ”ゆっくり軍事タイムズの時間だよ。”
ゆっくり魔理沙軍 ”全員集合!”
ゆっくり軍事タイムズです。
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjTcr5cvRlSJgLxqadF6aJQ?sub_confirmation=1
【ゆっくり解説】ロシア、完全に自滅!ウクライナ侵攻でプーチンの野望を自ら破壊してしまう!紙切れ同然のルーブルを○○に?
#ゆっくり解説 #ウクライナ #ロシア
※この動画は【東方project】を基にした二次創作です。
東方Projectの二次創作ガイドライン
https://touhou-project.news/guideline/
出典:防衛省:自衛隊HP
https://www.mod.go.jp/
https://www.youtube.com/channel/UCqcufnRichGBohzClI3DalA
出典:海上自衛隊
https://www.youtube.com/user/jmsdfmsopao
出典:航空自衛隊
https://www.youtube.com/user/JASDFcha…
出典:陸上自衛隊
https://www.youtube.com/user/JGSDFcha…
海上保安庁
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/
韓国軍flickr
https://www.flickr.com/people/77969721@N08
韓国海軍Facebook
https://www.facebook.com/ilovenavy
引用Twitterhttps://twitter.com/
防衛省・自衛隊
Tweets by ModJapan_jp
引用画像
https://commons.wikimedia.org/
ロシア国防省Twitter
Tweets by mod_russia
 
						
			
24 Comments
ロシア人って、自分達は世界から愛されていると思って居るのかね、
そうだとしたら、C国もそうだ。
確かに メド・・・奴はウゼー。
ロシアはしぶといぞ、油断しては駄目です。
ロシアをウクライナ戦争に追い込んだ本当の目的はsekai 船倉。
今回の経済制裁は、クリミア有事時の制裁と次元が違う経済制裁だと思いますので、ロシア経済は信用をなくして、外貨獲得は出来なくなるので、経済は自国内で賄う経済になり、経済成長はなくなると思います。
過去と現在のプーチン氏のあまりの違いに影武者説とか出てくるのもわかる気がしてきました(゜д;;:…
なるほど、戦争が経済に与えるダメージについて詳しく説明している動画は初めて見た気がします。
今後の経済面の動向も伝えてくださいね。😀😃😄
そいや、孫子も戦争は最終経済、ただただ消費すると言ってたなぁ。
プーチン家の寄宿舎住まいの熊さんが大統領やってた頃ですね。
そう、この頃のプーチンは大したもんだと思ったのだがな。
金融ハブにはなれなかったけど、金融的にはハブされた😅
経済と戦争は分離不可能
・ロシア産出の天然資源の代替先がいくつも転がってりゃ話は簡単なんだが。
うーん。経済の話は難しいですね。戦争が長引いて、ロシアが核兵器を使う事なく弱体化していく事を切に祈っております。
それにしても、このチャンスを利用して北方領土を取り返そう、という気概は、岸田総理には無いのでしょうか。
ロシア人の頭の中には昔も今も領土拡大しかない。ロシアがなければ世界の混乱は無くなる。
思ったよりロシアは経済回ってますね。その辺は資源国の強みなのかな?でも経済は三流のままっぽいですね。
ウクライナが本来どういう国かということはさて置き、ロシアの強引な侵攻は許されざることで、その一点においてロシアは負けてもらう必要がある。西側が戦争を煽っているという意見もあるが、とうのウクライナが徹底抗戦しかありえないという考えなので、それはそれで支える必要があり現在に至ると言うことだろう。この際安倍ちゃんの国葬にプーを招待して、西側に暗殺してもらう(笑)それが一番良いような気がするのは私だけ❓(笑)😅😆💕
ロシアがデフォルトに陥ったのは、債務が外貨建てだったってことはスルーしちゃいけない。日本は額面いくらあっても、大半が自国通貨建てだから、デフォルトはまず起きない。
ロシアがその威信を保ち拡大したいなら、日本に接近して対中包囲網に参加すればよかった。プーチンは「一帯一路」に対抗する「シベリア鉄道ユーラシア横断ルート」構想を持っていた。対中包囲網に参加していれば、「一帯一路」を重視していたウクライナにも武力行使しない程度で難癖ふっかけられたし、西側も介入しなかった。敵対しないのであれば日本ははロシア国内がどうなってようがどうなっていようが知ったこっちゃねぇ。その立場にいれば「強大で偉大なロシア」でいられたろうに。
プーチンの経済政策というより00年代に入ってからの資源価格の上昇に支えられた側面が強いと思う。リーマンショックが起きた翌年09年のロシアの経済成長率は-7.8%で、底堅い成長を続けた中国とは対照的だった。成長がコモディティによって支えられてきたことの証左だと思う。ソビエト時代、良くも悪くも自国で賄ってきた技術を米欧に依存するようになったのも彼の治世下。
そうなんだよねぇ……。
クリミアでやらかすまでのロシアは、それなりに西側と上手くやっていた。
だからこそ、ドイツやフランスにパイプラインを敷いて、資源を売ったり出来ていた訳だし。
東北の地震の後には、ロシアからケーブルを敷いて、電力を売ろうかと言う話すら出ていた。
(その話に乗らなかった当時の日本政府は、GJと言うしか。)
クリミア侵攻以降の、それまで地道に築いて来た信用を台無しにする振る舞いは、一体どうした事かと思った。
今回のウクライナ侵攻で、完全に西側を敵に回したロシアは、もう戦争に勝っても負けても、ただじゃ済まないだろうとは思うけどね。
食い物の恨みは恐ろしい。責めはプーチンだけでなく、ロシア国民全員に向けられよう
都合の悪いことは全部他人のせいってK国と全く同じ思考なのね
ロシアは昔から叩けば黙るを教わってき た。
国民も叩けば黙るを洗脳されてきた。
今さら治すことは不可能。
あとが引けない悲しい人たちよ。
ロシアは最初から貧乏(GDP12位で韓国、ブラジル以下)だから貧しいってことに慣れてるらしいな
ヘビメタギタリスト登場!🍒🍒&👍👍