高評価とチャンネル登録お願いします~
https://www.youtube.com/c/NakanohitoGaming?sub_confirmation=1

最新投稿情報や配信の予告はツイッターから《@NakanohitoGamin》

たわいもない話の再生リスト

実銃解説の再生リスト

若林タカツグ/カッパエンターテインメント

#nhg
#安倍元首相
#安倍晋三 #自民党 #安倍元総理

※こちらのチャンネルでは当動画において正確な情報を記載するよう努めておりますが、その完全性・最新性・正確性について保証するものではありません。

46 Comments

  1. モデルガンガー(昭和の密造拳銃と言えばモデルガンを改造)
    3Dプリンターガー
    発砲事件が起こったのに呑気にスマホで撮影する平和ボケジャッポスガー

    電気火縄銃というミーム汚染が許せない人達にしてみればそっちの方が説得力のある説でしょうね(アホな中学生の悪ふざけならともかく四十を過ぎた男が元総理大臣に向かって火縄銃)

  2. そもそも安倍さん狙撃されてたらあんなゆっくりじゃなくてもっと吹っ飛ぶみたいに倒れるでしょそれに、狙撃されたんだったら即死だろ始めの頃は意識あったっていうから狙撃の可能性はありえないな

  3. 陰謀論を唱える人って論理的に説明しても理解してくれないんよなー

  4. 陰謀論を流すことで、小銭を儲けたいゴロがいるんですよね。
    無理筋でもごり押しで押し込んでくる。

  5. 知識はないのに想像力だけたくましいのは、立派な翼はあるのに脚が無い鳥のようなものである。

    誰の言葉だったか思い出せないが、出来の悪い陰謀論を目の当たりにするたびに「真理だなぁ」と感心を新たにする(´・ω・`)ウンウン

  6. 知能指数低いヤツって陰謀論とか真に受けちゃうから
    簡単にカモられるし宗教とか信じちゃうよね

  7. 弾丸2発と報道されてるけどすぐに屈んでいるしそんなに短い間に2発も撃てん。フルオート、バーストで撃ったとしても反動のせいでかなりブレるし、近距離にしても発砲音の問題がある

  8. 銃に詳しくはありませんが、とりあえず物理を信じていれば間違いはないかと考えています。そしてアホなりに考えた結果、この事件で最も大切なことは「死因にこだわり過ぎるな」「死に方が衝撃的だったからといって神格化してはならない」だと思い至りました。

  9. ゲームとか映画基準で語る連中が多すぎるわ。
    まぁ自分も実際に実弾で撃ったり撃たれた人を見たりしたことはないんだけど

  10. そんな話題が持ち上がっているんですね。
    最初は何処かの組織がって思ってはいたんですが、そんな感じもしないですし、逆に中共の場合は例え過去の為政者であっても暗殺はしないなって思うようになりましたね。
    それこそ各國の國家元首の暗殺が流行る可能性が有りますからね。
    特に独裁政権で強権を振るっている為政者は特にね。

  11. 一般的なライフル(.308口径)で狙撃されたら大穴空いてるよ。まあ弾にもよるけど的撃ちじゃ無いんだからエキスパンションする弾使うだろうし。鹿やイノシシ猟の動画見れば判るよ。そして人間はそれらよりも脆い。脂肪も皮膚も薄いしね。幸いな事にライフルの許可は厳しいからまず犯罪には使わないしね。

  12. お疲れ様です。😃僕はダラスのケネディ大統領暗殺現場に実際に行って、あの教科書ビルからカルカノで、動く標的を狙撃する事は不可能に近いと確信しましたが、今回の狙撃陰謀論においても、あの百貨店屋上から狙撃するのは、非合理的だと思います。中遠距離狙撃など暗殺では失敗する可能性を考慮すると、作戦上除外だと思います。🤔 陰謀はあるかも知れないが、まず、あの百貨店屋上からの狙撃はナンセンスと思っています。🤔

  13. この陰謀論って「他人が知らないことを私は知ってるんだ!本当はこうなんだ!」って言いたい願望が先で、それに合わせてあーだこーだ理屈をつけてるから穴だらけすぎだよね

  14. 陰謀論者って
    陰謀そのものにロマン(?)を感じちゃってるのでは
    間違ったロマンを

  15. 陰謀論は別として、映像見る限り安部さんのまわりあれだけ密集してたのに、散弾、安部さんにしか当たらないもんなんでしょうか?

  16. それが可能な男、ゴルゴ13。
    野次馬のヨーコのスマホには、TVカメラに偽装した特製コイルガンでターゲットの僅か十数メートル後ろから狙う彼の姿が映っており……

    ※つまり、現実的に不可能

  17. 水道管の強度計算からすると、銃の威力は、40J程度。弾一発当たり6Jしかない、確かに当たりどころが悪ければ死ぬが、偶然二発とも急所に当たるだろうか?そこが疑問だ。

  18. 一発目の空砲から3秒後に撃つ段取りだったんだろうけど二発目の空砲と狙撃のタイミングを合わせられていませんでしたよ

    実際、現場で銃声を聞いた人は三発と証言した人が複数いましたし
    銃撃の動画を確認すると二発目の空砲の直前に安倍さんの右襟が開くタイミングと同時にチッ(ピィッ)って音がします

  19. 「自分は優秀だから真実を特別に知っている」っていう事にしたい人が陰謀論というか捏造をしているように見えます

  20. 狙撃距離→30M~最高140M
    0.2~0.3秒位ですが、不可能ではないですし2発目に0.3位ズレがわかりませんか?
    平和視野の幅が狭すぎです。
    サバゲーではないですからね、暗殺ですから
    陰謀論者を餌に、スタンド高く設定して大丈夫ですか?
    イージースナイパーなら誰でも出来ますからね。
    0.1%の想定外を解決してから、陰謀論付けして下さいね。

  21. そもそも「狙撃」は遠距離からの射撃のみを指すものではなく、特に一個人を狙った暗殺は「狙撃された」って言うよね。(近距離からだったリンカーンや伊藤博文も然り)

  22. なぜこんな無駄で無意味で無理筋な設定の陰謀説を流布させようとするのか。

    現実的に可能か不可能かより、その目的の方が知りたい。

  23. 逆の考え、山上の手成銃でもやれる、て検証もお願いしたいですね
    散弾で回りに被害がでないのが不思議なもので

  24. 本当に知識のない人が、映画程度のイメージで、勝手に盛り上がってるなって印象を受けます。

  25. 実家が奈良で献花にも行きましたけど、アソコは周囲は開けているけど、周りは高い商業施設に囲まれているから、距離を置いての狙撃は不可能なんですよね。

    ただ、犯人を誘導した人がいる可能性はあるかもとは思います。

  26. あらゆる事件には火消し役と火付け役が登場し自分を尺度にして論じる。
    国内の攪乱混乱工作と脅しが目的なら成功でしょう。超一流のプロが証拠のピース残せば内部で消される。
    情報が欠け過ぎて100ピースのモザイク画を3ピースで答えるようなもので原画を描いたものでないと無理。
    火消し役は自分には無理という弁明で協力者ではないから規制やガサ入れしないでくださいという表明。
    また恐らくあいつだろうをチクるとヤバイ連中だから身の危険を事前に防御する意思表示とも言える。
    容疑者は素人がピエロ役に適任で黒色火薬のリハ多いほど硫化水素中毒症になる。
    このクラスの作戦はほとんど不可能な部類で、俗に言うミッション インポッシブルで常識外れ。
    世界で3人位のレベルとチームワーク、現実にあるならば恐怖かな、ドラマや映画で充分。

  27. 肯定派と否定派の両方ともあっても良いと思います。マスコミの捏造報道は耳タコですし、現場検証をしていない方々の議論ですからね。YouTubeで盛り上がって楽しく過ごしましょう♪

  28. アメリカの銃器専門家とやらが、山上容疑者の手製銃を再現してまともに使え無かったとYou Tubeで言ってて、それを鵜呑みにして矢張り真犯人は別に居ると騒いでいる人が結構居ますが、第三者が山上容疑者の手製銃を再現出来ると本当に思っているのでしょうか?
    見た目は再現出来てもパイプの材質や長さや直径 肉厚 尾栓の構造や火薬の種類 量 弾頭など何処にもデーターが無いのに同じ物を再現等は不可能ですよ。

  29. ミリタリーかじったこともない人間がミリタリー語るなって話ですね
    鎖骨から入った弾丸が心臓に達したとか、弾丸の一発が見つからないとかもそう、全鉛弾ならそういう事もあるでしょうとしか言いようがない

  30. 安倍元総理襲撃事件の報道は統制されている!?

  31. 仮に犯人が2人として、互いの距離が100Mほどでも離れていれば、
    2丁の銃がほとんど同時に発射されたとしても、当日現場付近の広範囲にいた人の中にはその立っている位置によって
    別方向から銃声が聴こえたり、「パン」ではなく「パパン」と連続して聴こえた人もいたのではないでしょうか?

  32. 遠距離から金属製とはいえBB弾を当てるのも、難易度高いでしょうね

  33. 一番の陰謀は、自分だけは賢くて、陰謀には罹らないとする人々の存在だ。
    他人の知らない事を良く知っていて、それを自分がするんじゃなくて他人に求める。
    重要なポイントを外して理屈を持ち出しても、それは聖書に書いてあるのと何も変わらない。
    どっかから盗んで来た様な、他者への感謝とか言うのを、論理的な思考とやらに置き換えれば性質は変わらない。
    言うは易いし、形だけ真似するなら幾らでも出来る。
    問題なのは、そう言う事を平気で出来てしまう神経だ。
    間違いを生み出し続ければ、それが改善する事は決してない。
    そんな相手には、そもそも話が通じないのは良く分かってる。

  34. ごく単純なことなのだが ①警察発表と福島医師の記者会見をくらべてみると死亡に至たった心臓への弾創の方向が全く
    違う②左前首から入ったとされる弾痕のことに触れるメディアがない ③心臓を破壊した銃弾が貫通してもいないのに見つかっていないと警察も頭を抱えている
    ④正面からの銃撃動画があり上方から飛んでくる銃弾らしき影がはっきりと確認できるのになぜか規制がかかり消されている
     そしてこのコメントも

  35. 私も最後の説派です。何でも隠蔽・捏造出来てしまう巨大な闇の組織とやらが、何故わざわざ山上と言うド素人や、貧乏臭い手製銃等を使う必要があるのか?プロの組織なら平和ボケ日本において、もっと幾らでもスマートに暗殺可能であろう。仰る通り共犯者を増やせば増やす程情報漏洩のリスクも高まるので、犯行は出来るだけ少人数に限定します。
    ただ、スナイパー陰謀論が広まる理由としては、奈良医大の会見で「安倍元総理の首(右側)に2ヶ所の銃創を確認」と発表した事。当然病院は当時の画像や手術動画等も保管しているので嘘は付かないし嘘を付く理由もない。コレが真実であった場合、この銃創は射入口(散弾の射出口は凄く大きい)。すると射撃場所は山上とは異なる地点と言う結論に至り、共犯スナイパー説が広まっているのでしょうね。