<動画について>
今回は落合博満が、中日監督時代の裏側について語ります!
「愛想のない監督」だった理由、落合博満にとって監督の仕事とは?ルーティンは?監督の契約書って?監督と選手の関係性など、今回も盛りだくさんぜひ最後までお楽しみください!
🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も確認しております!
【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)
▶️Twitter
Tweets by ochiaioreryu
#落合博満 #オレ流 #監督 #中日ドラゴンズ
写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社
【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。
36 Comments
野球の話がしたいんだよ。荒木とか井端とな谷繁とか
原監督の采配もダメな
負けて駄目っていう監督は最悪
優勝が決まった試合が嬉しかったのは愛らしい
7人の監督で生きてるの長嶋さんただ一人になっちゃったね
スタッフの質問、素晴らしい。
Y野監督は練習より勤行、ビッグウェーブ、予祝が大事で気持ち悪いので是非落合さんに監督してもらいたいです
もう本当に限界です
落合さんにとっては、日ハムの新庄監督は今の時点では駄目な監督かな。
スタッフ失礼ですよw
デーゲームの守備練習で中村紀がボールを追わないので呼び出したことは覚えてないのかな?
動画のテンポがよすぎて最高だ
野球を教わったのは2人の監督のみ
興味深いお話です
ご飯を個別で食べに行くと派閥が出来るのは納得ですね
落合さんがどっかの動画で、自宅に帰って、白い米と味噌汁と塩鮭があれば最高と話していた。御宅訪問の動画で高そうなお皿にいぶりがっこがあった、なまはげ👹県人。
巨…巨人の監督に
落合監督、阪神タイガースの監督してください。
どんな職場も職場環境は大事ですよね☺️
セ・リーグは中日ファンですが落合博満監督時代が一番楽しかったです。
落合博満さんは日本人の堕落さと幼稚化をあぶり出したプロでもあり、選手にもコーチにも配慮しながら選手やコーチにも考えながらやるべきことをやらせたイメージあります。
落合博満さんは選手としてはロッテの稲尾和久監督時代が一番楽しそうに野球していたと思いました。
監督時代を「現役」と仰ってるのを聞いて、ああもう落合さんが監督に戻ってくることはないんだなって悲しくなりました。もう一度だけでも監督の姿を見たかった。
4:02 なんなんだその強すぎる言葉は
落合阪神が見てみたい!出来れば長期政権がいいですね
2005年の阪神とのデッドヒートで、ナゴドで中村豊選手のホームランで負けた試合、落合さんからの視点を聞きたいです
もちろん落合さんは落合さんの考え方での野球をされました。
落合さんとは違う考えで野球をされる人ももちろんいます。
どっちが正しいとか間違いとかの正解はありません。
それが戦うからおもしろいのですね。
落合ベイスターズ来い
落合監督は練習すれば結果は必ず付いて来る!落合監督のやり方は面白く無いと言うやつは要るが優勝をするのが全てですと持論を述べる!今に成って見れば流石に素晴らしい監督でしたね!ご苦労様でした!
ちょっと見るつもりが、結局は最後まで観てしまったよ。
本当に編集スタッフが優秀だよね
硬派な落合さんをゆるく、そしてしっかり引き出して、見やすく届けてくれている
地味だけどしっかりやってるんだなってのがわかる
森保一に聞かせたい。
お願い阪神の監督になって下さい。
台所事情で10点取られても完投させなきゃいけない試合もある
懲罰で責任取って完投しろ
これが勝利への執念と執念のない監督の違いだと思う
声を出すのが苦しそうだな。身体もサイズが小さくなってるのが気になる。ご自愛ください。
嬉しい試合はタイロンの痛烈一閃じゃないんかよ?
落合さん阪神の監督お願い致します。
あと二年くらいどこかで監督やりそうだけど、ロッテとかてあげないかな。
13:10 「いちろくご」って言ってほしかった
選手としても監督としても超一流だと思ってます。
もう一度、どこかのチームで俺流の監督を見てみたい…
立浪ドラゴンズは根尾を育てるつもりが有るのか?ロッテの佐々木朗希を育てた吉井は時間をかけてゆっくりと育て、ベールを脱ぐや其処には超一流の投手がいた。打者がダメだから、速い球を投げるからおまえ投手をやれ?昭和の時代じゃないんだから、ちゃんと考えて将来を考えて育てろよ。頭の中がPLで止まっているんじゃないか?これで清原がコーチで入ったら何人の選手が潰されることか?