新型コロナの新規感染者数が増加し続けるなか、全国で飲食店の客足がさらに減少したことが分かりました。

 飲食店向けの予約管理サービスを手掛ける「トレタ」によりますと、7月25日から31日の全国の来店客数は一週間前の87.2%でした。

 利用人数別で見ると、3人以上で落ち込みが大きく、11人以上では、3月上旬の「まん延防止等重点措置」の期間と同じ水準にまでなりました。

 時間帯別ではディナーだけでなく、ランチの減少幅も広がりました。

 新型コロナの新規感染者数が過去最多となる日が続いたことを受けて、政府からの行動制限要請がなくても、大人数での会食を中心に外食を取りやめる動きが広がっているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

44 Comments

  1. そう何度も何度も中途半端な政策ばかりして来て甚大な犠牲出したんじゃ無かったのか?

  2. 協力金で焼け太りした飲食店が潰れていくのは本当に楽しいし社会の為でもある。

  3. 何で緊急事態宣言発令しないんだ?
    今までで一番と言って良い緊急事態だろ!

  4. まん延防止とかじゃ無くて一発で緊急事態宣言発出すべき!
    政府がのんびり検討している間にも犠牲者数が膨れ上がるぞ

  5. 感染したくないから来店しないのなら、そりゃそうなるとしかいいようがない。社会運営者はもっと情報開示を。どこで感染が起きているかを分かりやすく。分からなくて、感染者が増えていれば、感染していない人が感染したくない行動をとるのは当たり前の事である。 そうでもないかのように煽る側は、人を人と思っていない。

  6. 2類から5類に変わると治療費も
    国負担から自己負担に変わるので
    軽傷ならいいけど重症化した場合
    収入が無い上に隔離入院の費用が
    かかってしょうがないなー。

  7. 客足減っても重症者や死亡者が増える一方なんだが?
    客足さえ減れば後はどうでも良いのか?

  8. リモートワーク、オンライン授業に賛成
    県をまたぐ帰省に断固反対
    全部リモート化すべき

  9. いやいや今では若者から中年層まではコロナを舐め腐ってるから、客足が減少するのは店に原因ありなだけ

  10. 協力金バブルで儲けた飲食店が潰れるのは当然のことだ。
    再び協力金を期待してるアホな飲食店は潰れて当然。

  11. 飲食業観光業が苦しいと言う人が居るが、それらを救済する為に人命や若者の未来を犠牲にしても良いという事にはならない。

  12. マスクも全く必要ないこのコロナに感染者数を報じて煽ったメディアの責任やろ 笑
    メディアが日本を潰す様を楽しむしかない 笑

  13. 七割強も、後遺症が残って、生涯負い続けるかも知れないんだぞ?
    何故か他人事な若年層が多い。
    感染をここで食い止めないと日本の未来も危うい。

  14. 変異や治療薬やワクチンでコロナが弱毒化するか、完全収束まで、徹底的な感染防止政策を行うべき。
    経済だの自由だの言うが人命と健康には代えられない。

  15. 時短協力金を目当てにしてた飲食店涙目だな

  16. 普通に働いてる人達は、無症状でもコロナ大丈夫って思わないからね。
    高齢者の親と住んでたり仕事を休めない人達も居るし。
    感染しないのがベストな考えで、別に旅行しなくても飲食店行かなくても死なないからさ。

  17. 俺はコロナ風邪派だけど
    全員が経済回さんのだったら
    流石にキツいから
    俺と飲食店に1日20万ペソ払え!🥺🤞

  18. 無駄な足掻きと
    今更日本汚染は止まらないと
    逝くとこまで逝くしかない現実日本と

  19. 感染者が増えると職場でも注意喚起が出るし高齢者や基礎疾患がある家族と同居している人は外食や飲み会を控えるから仕方ないと思う
    政府はもう補償金出したくないから自ら飲食店の休業、時短については触れないでしょうね

  20. 感染しないのはベストだが、PCR検査してから1週間隔離となると会社員ならその間の仕事の引き継ぎといった問題もあるからワクチン云々よりもそこを徹底して欲しい。

  21. 新型コロナは衰退化コロナに変えるべき。もう一部の方しか恩恵ない。
    実際に多くの人は恩恵などない。

  22. 岸田総理よ
    二類見直しを検討だとかな、後遺症で寝たきりなってる人と家族に対して面と向かって言ってみろよ!!!

  23. フルスピードでコロナを撒くのが俺の人生だった

  24. よしよし、空いてくれると快適で助かるな。
    それに無駄にもらいすぎた協力金を吐き出せ!!

  25. コロナと同じくらい今の酷暑のせいで、外食しようとか旅行に出かけようという気にはなれない。
    冷房と外気の暑さの中を何度も移動する通勤も健康に悪いので、今こそリモートワークができる
    人はそうしたほうがいいと思います。

  26. 新型コロナの致死率は肺炎の四分の一。亡くなった方々の平均年齢は79歳。60歳以下は普通の生活に戻すべき。日本より実害の酷かった欧米は既にそうしている。まだマスク生活の日本は欧米から笑われていますよ。

  27. 未だ、飲食店に怒りをぶつける協力金嫉妬組っているんですねw
    まぁ確かに10万1回でかわいそうではあるけ(笑)

  28. そもそも、いろんな所で感染の可能性があるのに、飲食店だけこんな風にまん延防止をしたらこうなるのはわかってるよね?飲食店が可哀想だ。

  29. お注射後遺症について日本ではCBCニュースとサンテレビだけが事実を報道しています。

  30. 日本でオールドメディア「テレビ・新聞」の情報をまだ信じている人の割合は99%。米では50%。

  31. 外食を自主的にちゃんと控えている国民、本当に偉いですね!さすが日本人って感じです。
    わざわざコロナ貰いに、今の時期に飲食店に行かなくてもねぇ…😊‼️

Exit mobile version