F1レッドブルとアルファタウリのホンダ勢にとって、ハンガリーGPの2日目は最悪な日になってしまいました。
https://goo.gl/ZTVP8m

————————————————————————————————
●DAZNのご案内
  F1、F2を楽しみたい方はこちらから登録↓
  https://cl.link-ag.net/click/1104b2/8d22f06a

  docomoの方はこちら
  https://cl.link-ag.net/click/1104b2/53d2dee0
————————————————————————————————

目次
00:00 オープニング
00:47 本編
08:00 エンディング

【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史

F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!

見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!

鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!

日本人が『青い目』に最短でなれる方法!

BGM / 若林タカツグ/カッパエンタテインメント

#formula1 #formulaone #F1 #f12022 #角田裕毅 #レッドブル#redbull #redbullracing #ayumuiwasa #岩佐歩夢 #hungariangp #ハンガリーGP #クレアの衝撃

35 Comments

  1. 今回のハンガリーGPでは、レッドブル、アルファタウリともに予選での調子は良くなかったですねぇ。特にアルファタウリの調子の悪さは最悪レベルですね。何とか決勝では、レッドブル、アルファタウリ共々良いパフォーマンを期待したいですねぇ。

  2. アップデートどころかダウンデートと言っていい程の遅さですね。
    今シーズン残りは捨てて来シーズンに備えてほしいです。

  3. ラティフィは最速なのでアルファタウリは最遅ですね😭

  4. 角田アンチは、マシンが遅くても関係ないんだから、困ったもんです。

  5. アップデートしたものの、セッティングの方向性をエンジニアが見いだせてない感じですね・・
    アプデしたときだけは速いので。 決勝がダメなら本当に一番ダメなチームかもしれませんね。
    (ぺレスのくしゃみだけは面白かったw)

  6. 前戦の予選が良かったから今回も良いかと思ってたら今回あまりにも…

  7. 角田は去年も16番手スタートだったな

    ここから決勝6位だったから巻き返しがありそう

  8. ガスリーのコメントでライン通りに走ってもタイムが出ない!では重症でしょうな。

  9. 今度は、つのっちとガスリーに対し、エンジニアが「俺達」を発動させた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  10. アップデートがドライバーどちらかに合ってないじゃなくて単純に遅い・・・

  11. 抜けないのが分かっているとすると、それはもはやレースとは言えない。

  12. イニシャルセット外しただけかと思ったら遅さの原因はもっと根深かったか… 次戦のベルギーではリソース多めに割いて躍進してほしいけどね

  13. レッドブル傘下とはいえ、やっぱり大元はミナルディ、万年中堅チームなんですよねぇ・・・
    現代のF1では中団のチームがトップチームにのし上がるっていうのは夢物語なんですかねぇ

  14. Back to the Toro Rosso
    マーティー!この未来を変えてくれないか!?

    もしかしたら300kph出したら火花を散らしてどこかへ行く?

  15. 間違ってる。ぺレスのトラックリミットは抗議による取り消しではなく
    ビデオ判定の結果違反に該当しなかったというFIAスチュワードの撤回です。

  16. ハンガロリンクって人気のないサーキットなのに、
    なんでこんなに長い間開催されているんでしょう?

  17. こういう時こそチャンスなんだけどねぇ
    もし1ボイント取ってきたらとても価値ある1ポイント

  18. アルファタウリに戦略ミスも大きいと思いました。
    何故1回アタックでピットインさせるのか?
    フェルスタッペンは2回・3回とアタックできていたのに何故と疑問しか浮かびませんでした。

  19. 岩佐くんの前回のフランスGPはフロントロースタートで優勝です。ポールトゥウィンなら初です。

  20. AT03はスイートスポットが本当に狭すぎるんでしょうね。
    うまくハマればそれなりの速さはあるけど、少しでも外すと戦うどころじゃない。
    何が悲しいって、ドライバーのタイムはほぼ同じで2人揃って中団下位になってしまってる現状。
    2人でマシンの限界は出し切っている事は明らかだから、開発に期待できない以上、ここから打開していくにはストラテジーに頼るしかない。

  21. 今のところアップデート成功はアルピーヌとメルセデス勢か??

  22. 角田、ミス多すぎます、レース全体のマネジメント能力が、微妙です。タイアマネジメントは、もともめられるし、早さも、。だがしかし、ミスが多いです。昨年と変わらない。結果が(ポイント)すべて、。トータル遅いです。シート(来年)、危ういです。結果が(ミスが多いです。)ないです。

  23. マシンセッティングが決まらない状態でドライバーどうのと言うのは酷な話し。
    しかしアルファタウリは特に!酷過ぎるなぁ。

    オーバーテイクし難いコースって何をコンセプトに作られたの?w
    何にも面白くないゎw

  24. これでわかることは、アルファタウリの開発に期待出来ないじゃなくて、チームがやる気ないように見える、残念ながら、僕はそう見えます。

  25. 雑魚すぎ、遅すぎ。
    来年のシートなんてないから、残りの想い出レースを楽しんでくれや。

    あ、他のドライバーに迷惑かけんなよ。

    日本人として恥ずかしいわ。

  26. グリップが足りない・バランスが悪いって何回聞いたことやら?それを改善できないのはAT03の基本性能がバカボンなんですかね?それとも前者の問題をどうやって改善すればいいのか分からないのかな?そうであれば・・・がんばれ裕毅がんばれガスリーがんばれアルファタウリ!! ・・・