今日24日(日)20時50分、桜島の噴火警戒レベルが、レベル3(入山規制)からレベル5(避難)に引き上げられました。噴火警戒レベルが設定されてから、桜島でレベル5になるのは初めてです。
桜島の南岳山頂火口及び昭和火口から概ね3km以内の居住地域(鹿児島市有村町及び古里町の一部)では、火山弾と呼ばれるような大きな噴石に厳重な警戒(避難等の対応)をしてください。
■火山活動の状況及び予報警報事項
桜島の南岳山頂火口で、今日24日(日)20時05分に爆発が発生し、弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から約2.5kmまで達しました。気象庁はこの噴火に伴って、噴火警報を発表しています。
桜島の火山活動は非常に活発化しています。南岳山頂火口及び昭和火口から概ね3km以内の居住地域(鹿児島市有村町及び古里町の一部)では、大きな噴石に厳重な警戒(避難等の対応)をしてください。
▼対象市町村等
噴火警報:避難等
鹿児島県鹿児島市
■防災上の警戒事項等
南岳山頂火口及び昭和火口から概ね3km以内の居住地域(鹿児島市有村町及び古里町の一部)では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する火山弾と呼ばれるような大きな噴石に厳重な警戒(避難等の対応)をしてください。また、概ね2kmの範囲では火砕流に警戒をしてください。
風下側では、火山灰だけでなく、火山礫と呼ばれる小さな噴石が遠方まで風に流されて降るため注が必要です。爆発に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。なお、今後の降灰状況次第では、降雨時に土石流が発生する可能性がありますので留意してください。
**(参考:噴火警戒レベルの説明)**
【レベル5(避難)】:危険な居住地域からの避難等が必要。
【レベル4(高齢者等避難)】:警戒が必要な居住地域での高齢者等の要配慮者の避難、住民の避難の準備等が必要。
【レベル3(入山規制)】:登山禁止や入山規制等危険な地域への立入規制等。状況に応じて高齢者等の要配慮者の避難の準備等。
【レベル2(火口周辺規制)】:火口周辺への立入規制等。
【レベル1(活火山であることに留意)】:状況に応じて火口内への立入規制等。
(注:避難や規制の対象地域は、地域の状況や火山活動状況により異なる)
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
#火山 #桜島
21 Comments
夜ですし暑いので、
皆様お気をつけて避難ください。
大事になりませんように。
明日登山予定の方
くれぐれも気を付けて登山してください。
荒ぶる日本
昔桜島に泊まった事あるけどもうむりかな
南端からスタート
来年くらいに人類滅亡するな
現地の方達が無事でありますように
極めて冷静に警戒と行動せないかんな。
避難する時はペットを忘れずによろしくお願いします <(_ _)>皆様の無事を祈ります🙏
🙇♂️ Yamaguchi-san 🙇♂️🙏🙏🙏
鹿児島空港はどう対応しているのだろう。
山体膨張は治ったのだろうか、、。これでまだ膨張し続けたら鹿児島市内も安全とは言えなくなる。
こういうニュースがある度に鹿児島に住んでいる祖母に心配で電話するんだけど、いつも『あー、いつもの事だし大袈裟よ~w』って言われてしまうんだよなあ…
夜になってから避難…大変だよな。
長期間続くようだと農作物も不作リスクで値段が今よりもっと高騰するだろうな。
現地の人ルフィ並みに肝が据わってるんだろうな。
山神の怒り噴出
アラームが2回も鳴りやがった。
この程度の噴火でぎゃあぎゃあ五月蝿いよ。鹿児島市民は噴煙が高さ5000m級でやっとなかなかの噴火だったと話になって灰が市内方面に降らんと良いけどと風向きを気にする程度なんだけど (洗濯物の心配)
昔から桜島の噴火は日常茶飯事だから誰も気にしない
桜島の皆さん~~お見舞い申し上げます。
真冬じゃなくてよかった。
ho do you indonesia agreatment