○目次○
今回の見どころ 1:31
凄すぎポイント 4:19

・今回のレース動画(日本陸連さんのチャンネルに飛びます)
 https://youtu.be/UrqFaQxMhbA

・男子10000mについても解説しています。よろしければぜひ!
 https://youtu.be/9JOoy6cYh2U

・今回紹介したそれぞれの選手の走りも過去に解説しています。こちらも併せてどうぞ!
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLzINhU6KsNlegfbpfSrkuU2BHn51Xacjx

☆ランナーの方へ☆

オンライン上に存在するランニング界のNetflix
「ウェルビーイング株式会社」
動画で学べるプロレベルの知識がそこに!

○HP
https://www.ikegamihideyuki.com/

20%offクーポン↓
○クーポン
 boss20

また、ランニングの大会などを含め、遠征することも多く、旅行のレビューもまとめた動画も配信しております。
気が向いたらぜひこちらもご覧ください。
旅行系チャンネル「ティラノ旅行/The T-Rex Travel」
https://www.youtube.com/channel/UCF2om2vWw6D0PTgkWnU_2Cg

☆各種SNSもよろしくお願いします☆
Twitter: @fukushacho_wb
Instagram: trex_runlab_wb
Stand FM(ラジオ): 「ティラノ」で検索してください

4 Comments

  1. お疲れ様です‼😊
    新谷選手のタイム凄かったですね~‼😆
    いつも応援している新谷選手と佐藤早也伽選手が優勝と3位という形の好成績でとても感動しました。

    新谷選手はとても大好きで応援しているアスリートなのですが、その新谷さんが一度引退する前にコテンパンにやられた印象的なレースがあります。(後に新谷選手も彼女の強さがトラウマとなったレースと語っています)
    それが2011年の6月の日本陸上選手権女子5000m決勝です。このレースには新谷選手の他にも小林祐梨子選手、絹川愛選手など各世代のトップ選手が参加しました。このレースは高校時代、天才女子高生ランナーと称された絹川選手が同じく高校時代からスーパーランナーだった新谷、小林選手を子供扱いするかのような快走により圧勝しました。
    実はこれまで見た女子ランナーの中でも絹川選手ほど小柄ながら、その走りを大きく見せる理想的なフォームの選手はなかなか見たことがありません。
    リクエストなのですが、この2011年日本陸上選手権女子5000mでの絹川愛選手の走りの凄さやランニングフォームについて解説して頂けたら幸いです。
    ※レース動画はYoutubeにもアップされていますので是非ご検討下さい🙇

  2. もうあのレース爆笑してしまった!!😄 笑うしかない!!

  3. とはいっても、東京オリンピックの10000m本番では、自己記録より2分以上遅い32分23秒で21位の惨敗だった。こんな具合だから、別人の様な、あの凄い記録は薬でも飲んで達成したんじゃないか、というくらいがっかりさせられたものだ。所で、国際検査機関(ITA)はドーピング検査でたとえ陽性反応が出ても、五輪の期間に当たらなければ問題は無い、という声明を出している。では、国内の選考レースでは何にも検査をやってないのでしょうか?そうすると、オリンピックに出たいがために、選考レースで薬に頼る選手が出ても不思議ではないような気がするけども。