34 Comments

  1. シバターは確かにいい人間ではないと思うが、この件に関しては確実に久保選手の判断が悪い、持ち掛けて実際の試合で実行しなかったシバター、持ち掛けられ了承し、そのまま八百長した久保選手、完全にやってしまった久保選手の落ち度であり、格闘家という立場でよくそんなこと実行できるなと。
    某有名格闘家兄弟のように、受けたふりしても、実行しないのが格闘家でしょう、この辺り理解できない人が余りにも多すぎる。

  2. ボコボコに殴られてダウンまでして判定勝ちはさすがにおかしいと思った。

  3. 韓国で韓国の選手に八百長って、ある意味凄いんじゃ……??

  4. 亀田選手の失敗は純粋なファイターでないファイトスタイルとビックマウスのアンマッチさだと思う。

  5. まるで昔のタイやメキシコのような八百長ぶりだったな。
    噛ませ犬に負けてるのに八百長勝ちは流石に呆れたのを覚えてるな🤣

  6. シバターに関しては、別に悪くないと思うけどね
    ジャッジを買収してたとかでもなく、試合前に双方の個人的な会話があって、そのまま試合が行われただけ
    試合前の記者会見とかで、開幕右ストレートを打つ、と宣言した選手が開幕左ストレートを打ったら、それって戦略じゃなくて八百長なの?

    八百長を持ち掛けたが、本番はガチで倒しに行ったシバター
    八百長に乗った久保

    蓋を開けてみれば、八百長する気満々だったのは久保選手だけなのでは?

  7. 現在日本に真のチャンピオンがいるので過去の汚点は忘れましょう

  8. シバターとかいう3流がレスラーを名乗るのが許せん。まともにプロレスできんのか?

  9. 1.亀田興毅 亀田大毅 2.ボブシャフタル。1の人たちに2の奴がコブラツイストをかける😁キエフのぼっちで関西三重男より。

  10. 「ドラマのTBS」の名は伊達じゃない
    古くはグレート草津、秋山成勲
    そして亀田兄弟です

  11. なぜ八百長などと騒ぐんだ?亀田はポイントで勝っていただろ。

  12. 亀田史郎はライセンス剥奪されてる最中にも関わらずWBAの会合出たりズブズブだったんだろうね😂

    ランダエタ戦疑惑の判定はベネズエラ大使館に大使館員も驚くくらい謝罪や励ましの声が届いたり当時ローソンで出てた亀田コラボ弁当が店舗の壁に投げつけられたりしたみたいだね😂

  13. シバターは自らブックを作って自らブック破りをした。
    RIZINにもブックがあったんですね。

  14. だって「TBS」だもの。ボクシングは「八百長」だらけ。天心大丈夫かな。そういえば国技?「相撲」も八百長の宝庫だ。興行だから人が集められる人気者い勝たせるのでしょ<(_ _)>
    因みに、プロレスは八百長以前ですが、命がけの「ショー」です。だから、たまに間違って亡くなる方もいるんですね。

  15. 亀田を語るなら、相手がダウンしながら笑ってた試合を紹介して欲しかった。あれは流石に笑った。

  16. 亀田一家のおかげてボクシング観るの嫌いになったな
    井上尚弥のせいでまた戻ったけどw

  17. ランダエダのはあり得ねえわ。ボクシング界に関わらないで欲しいわ正直

  18. 亀田かぁ。八百長ってゆーか明らかに買収丸出しの試合多かったよね。
    あんなんで買っても普通なら恥ずかしくて我先にリングから立ち去るのに、泣いて喜んで堂々とリングの上に勝者ヅラで残ってるのダサかった。

  19. 昔のボクシングは、アウェーではKO以外だと負けて普通でした。
    古い話だとライオン古山が世界初挑戦した時、圧倒していた試合でまさかの判定負けでした。