今回は、iPadに起こりうるトラブルや不具合についての対処法を解説しました。どれもiPadを使っていくなら避けては通れない事ばかりなので、ぜひマスターしておいてくださいね^^
—◆◇目次
1:08iPadの動作が重くなった時の対処法
3:02ギガ不足の時はどうする?
4:36不要なアプリの通知はオフにする
6:15Wi-Fiに繋がらない時の対処法
8:05画面がフリーズした時の対処法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■関連動画
・【総まとめ】iPadを買ったら必ず入れておきたいおすすめのアプリ33選
・【微妙】新型iPad Air4の残念のなところ、現行のiPad Proと比較しながら解説
・【聞いてください】ApplePencil第2世代の物理的なメリット6つと心理的なメリット3つを共有したい
・iPadでも動画編集はストレスなくできるのか!?【結論→ Proなら逆にはかどるレベル】
・メイン機を、6ヶ月愛用したMacBookAirから届いたばっかりのiPadProに変えた2つの理由
・【ちょっと後悔】iPadはWi-Fiモデルかセルラーモデル、どっちを買うべきか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■iPad周辺機器&アクセサリー↓
・iPad Pro11インチ(Wi-Fiモデル)
https://amzn.to/3dOT57
・iPad Pro 11インチ 2018-2020年ペーパーライク フィルム 紙のような描き心地 反射低減 非光沢 アンチグレア ペン先磨耗防止 保護フィルム
https://amzn.to/2QdDOms
・iPad Pro 11 (2020-2018) ペーパーライク フィルム 上質紙のような描き心地
https://amzn.to/31eXz3k
・iPad Pro 11 (2020/2018) ブルーライトカット ガラスフィルム
https://amzn.to/2M22UCR
・ ESR iPad Pro 11 ケース 【Apple Pencil 2 ワイヤレス充電対応】
https://amzn.to/2X5gZWj
・ Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット拡張ハブ(コードタイプ)
https://amzn.to/2ZE0ylH
・Baseus iPad Pro USB-C 拡張ハブ 6in1 4K HDMI USB-C 60W PD充電(直付けタイプ)
https://amzn.to/3eTnO3q
・Apple Pencil(第2世代)
https://amzn.to/31gWJDa
・Magic Keyboard (11インチiPad Pro – 第1世代と第2世代) – 日本語(JIS)
https://amzn.to/2Q91Pew
・Smart Keyboard 11インチiPad Pro (第1世代と第2世代) -日本語(JIS)(トラックパッドなし)
https://amzn.to/3eTs9DM
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■Youtubeで使用している機材↓
・ Blue Yeti USBコンデンサーマイク(メインマイク)
https://amzn.to/3h0xv1C
・MAONO USBマイク コンデンサーマイク マイクセット 単一指向性 高音質 タッチミュートボタン/マイクゲイン調整ノブ(セットマイクで高音質です)
https://amzn.to/2F2TdUu
・USB-A⇨Lightning端子の変換アダブタ(上記のマイクをiPhone7などのLightning端子に使う場合)
https://amzn.to/2UYVF3
・コンデンサーマイク(ピンマイク、イヤホン端子用)
https://amzn.to/3a5ltiV
・コンデンサーマイク(ピンマイク、入門におすすめ)
https://amzn.to/3ceKg5T
・スマホスタンド(アーム型)
https://amzn.to/3c8r9dC
・BlitzWolf自撮り棒 三脚&分離可能ワイヤレスリモコンシャッター
https://amzn.to/2ViTjvO
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️公式ブログ -自分の力で生きていく-をテーマにブログ書いてます。
https://lead-oyakudachi.info
◾️Twitter 日々の出来事などをゆる〜く更新中
https://twitter.com/katumadeyamenai
◾️Instagram 趣味とか家族の投稿がメインです。
https://www.instagram.com/n.yuji11/
◾️チャンネル登録はコチラから↓
もし良かったらチャンネル登録をお願いします^^
https://www.youtube.com/channel/UCcv0…
#iPadの覚えておきたい不具合への対策
#yuji
#環境づくり
9 Comments
—◆◇目次
1:08iPadの動作が重くなった時の対処法
3:02ギガ不足の時はどうする?
4:36不要なアプリの通知はオフにする
6:15Wi-Fiに繋がらない時の対処法
8:05画面がフリーズした時の対処法
こんにちは!いつもとても参考にさせていただいています!
質問があります!
iPad PROで動画編集中なのですが、倍速を15〜20倍できる編集アプリを探しているのですが、どれも10倍までが限界のものしか見当たりません。 IPAD PROでも15〜20倍速にできるアプリ知りませんか?
多分故障だと思われるのですが画面はもともとついたのですが目を離した後にもう一度画面を見ると画面が暗くなっており後に全体が光だしたり暗くなったりと繰り返しがずっと続きます。原因は何だかわかりますかね?
イヤホンを刺すと相手に自分の声が行かなくなります。ちなみに変換器つかってます。
地図アプリのGPSなどバックグラウンドで動いてる場合を除いてタスクはいちいち終了させない方が良いですよ。
タスクを終了させた方が返って端末に負担が掛かるのでしないで下さいとapple公式言われてます。
iPad動かなくなって再起動の方法探してここに辿り着きました!
無事再起動出来ました。
ありがとうございます!!
Apple Pencilで文字を書いていると、もじがが飛び散るような現象が起こるのですが、どのように対応すればいいですか??
iPad使っててタッチ反応しなくなります。再起動して直る場合もありますが再起動後も暫く反応悪かったりするときもあるんですよ。指サックやらタッチペンで反応しても指だけ反応しないときもあるから自分の指が原因かなって思ったりします
iPad 第9世代を買ったんですけど一部のゲームの画質が悪いです…
ゲームの画質を変える、再インストールする、再起動もしたんですけど治らなかったです。
同じ端末を買った人は、そのゲームも問題無いそうです。
YouTubeや他のアプリは大丈夫です。
新品で買ったんですけど、最初から悪かったです。これは初期不良ですか?