日経平均の考察をチャートとオプション手口から毎日行っています!
有料レベルの手口表を惜しみなく公開していますので是非ご覧ください!
【メンバーシップ開設しました!】
以下の紹介動画でも説明しておりますが、皆様に満足いただける特典を用意しています。
チャート解説やチャートの読み方講座など、オプション未経験の方にも価値のあるものにしていきます。
皆様と一緒に勉強できることを楽しみにしております!
■voicyでラジオ番組をはじめました!■
https://voicy.jp/channel/2321
スマホ専用のポッドキャストアプリです。
ダウンロードして「オプション投資ラボ」で検索してください。
「聴く日経平均 オプション投資ラボ」
というチャンネル名で毎日更新しています。
YouTubeではなかなか言えないような、自分自身のポジション紹介や相場観なんかも語っているので、本YouTubeチャンネルとセットで聴いていただけると嬉しいです。
もちろん全て無料ですし、広告も入らないですよ!
【今回のみどころ】
・日経平均3度28000の壁
・ドル円急落!
・月足の地合い変わった?
【おすすめ動画】
【日経225オプション考察】7/29 日経平均またもや28000円の壁に跳ね返される! 月末ココを割るとヤバいポイントとは!?
【日経225オプション考察】7/28 日経平均は底堅く200MAを死守! FOMC直前でボラティリティ低下、NYは瀬戸際か!?
【日経225オプション考察】7/27 日経平均 5MA & +2σ割れで一服感。さらに鉄板の天井サインが点灯した?
【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UC9lxMvMxKfiSz2f7LI97dqg?sub_confirmation=1
この動画は日経平均先物や日経225オプションだけでなく、個別株やETFで投資をされている方でも役に立つ日経平均株価についての考察となります。
毎日最新のチャート&オプション・先物手口で日経平均に迫ります!
自分が本当に欲しい情報を公開しているチャンネルがなかったので、ならばと自分で作りました。
恐らく多くの投資家の皆様にもお役に立てるのではないかと思っています。
ですので投資家のみなさま、是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
↓このURLから登録可能です。
https://www.youtube.com/channel/UC9lxMvMxKfiSz2f7LI97dqg?sub_confirmation=1
また、noteでもほぼ同じ内容で解説とチャート、手口表の公開を行っています!
■note版 :https://note.com/nk225option
またオプション初心者向けに一緒に学ぶオプション基礎講座シリーズもアップしています!
■日経225オプション 初心者向け講座
■Twitterでも毎日情報をつぶやいています!
@J_kumagai
Tweets by J_kumagai
#日経平均 #オプション #テクニカル分析 #TOPIX #投資 #先物 #NYダウ #ナスダック #米国株 #暴落 #オプション投資ラボ #日経225オプション #日経平均先物
11 Comments
NY市場が経済指標のいいとこどりになっていますから、堅調で推移していますね。日経平均先物も引きずられて、上昇しています。容易に、売りエントリーは出来ませんね。
今日も良い分析有り難うございます
有り難うございました。
2日続けて 28000円にタッチして、2日連続で「陰線」になりました。
やはり 30795円 (昨年 9/14 高値) 以降の上値を結んだ直線が、強力な
「上値抵抗線として機能している」と見ております。
昨日の 28015 円 (先物 28050円) が、戻りのピークになった可能性が
高い、と見ております。
実売買では、昨夜 (夕場終盤に) 売り放した コールOPのことを後悔して
始まりましたが、作戦通り 28000円をつけた直後から プットOP で買い
向かい、上手く行きました。「後場は、月末アノマリーで下がるはず」
と思いました次第です。
来週以降ですが、7月末に高値をつけたケースでは、8月中旬(お盆)
にかけて、値幅の大きい調整をすることが多いですので「調整に入る」
と予想しております。 25日線を割り込み、週足の基準線:26535円
ぐらいまで調整するかもしれない、と見ております。
25520円 (6/20 安値) から 28015円 (7/28 高値) まで 2495円の上昇です
ので、0.618 押しで、26500円前後までの下落があり得る、と思って
おります。 夕場の27920円までの戻りで、プットOP を買い戻しました。
7月の月足は「陽線」で強い感じですが、来週の週足は「陰線」になる
のではないか、と見ております。
今日もありがとうございました♪
あまりトレンドが続かないので面倒な相場状況ですが、頑張りたいですね…^_^:
日経vIのトレードは何でやってますか?
今日もありがとうございました✨
ありがとうございます。
たしかに月足の終値と始値大事ですね。
ボラ収縮の中、週足陽転が28075、日足陰転が27425
GMの売り蓋が迷わせます。
いつもありがとうございます😊
いつもありがとうございます。あと2週間、頑張ります!
楽観全開ですけどSQ前の木曜が祝日だから何かやってきそう…
ビックス指数はしたことがありませんダブルインバース と一緒のように下へ下がった方がいいわけですよね、W インバースはリセットされるから持ってれば持ってるほど損が大きくなりますが ビックス指数は買い値!はそのままなのでしょうかね?例えば20で買ったらずっと20のままなのですか?