河瀬直美 暴言で大炎上 東大入学式 ロシア・ウクライナ戦争で

40 Comments

  1. 侵略は悪。自衛は善。
    日本は二度と侵略はしない。
    寝言こくなよ。

  2. 入学式に上野千鶴子なんか呼んだり、今回は河瀨直美を呼んだりする東大自体が左翼の巣窟。東大生を過信するのは禁物。記憶力はあるが思考力は無いのが多い。
    過去の東大OB政治家を見てみろ!小西ひろゆき、小川淳也、初鹿明博、後藤祐一、階猛、原口一博、杉尾秀哉、福島瑞穂、阿部知子、志位和夫、岡田克也・・・・

  3. たかだか専門学校出の映画監督が東大の入学式で説教か?ディズニーのキャラクターでも呼んだ方が良くね?

  4. まあ映画製作なら少数派の観点からのシナリオや表現もありだし新しいと評価されることすらある。だが国際政治にソレを持ち込まれてもね。お過度違い。そもそも日本人なら日本の国益という観点から判断すれば十分。客観的な第三者的な分析なんて何十年後の歴史家が挑戦することであって同時進行的には無理。

  5. なるほど、侵略は正義ってことか!?
    正義と名を付ければなんでも許されるってことね。
    悪党独裁者の思考じゃん。

  6. 何を言いたいのか、何を伝えたいのか?この人の映画もこの発言程度でしょうね。

  7. どちらが正しいか?物の本質以前の
    民間人の大量虐殺なぞ許せる訳が無かろう!では正義があればジェノサイドをしても良いのか?少し考えればわかる事!ただのすり替えでしか無い言い方はその偏った思考による物だろう!
    思想なのか?スポンサー絡みなのか?
    平然とすり込みを行う基地外は橋下徹以外にも沢山居るな〜!
    これらは売国行為にも成りかねない
    たぶんスポンサーは特亜だろう。
    日本人として恥ずかしい限りだ!

  8. 日本の映画監督って、やたらと左翼とか共産主義者が多いんだよね。それも浅っさいレベルで。
    この人も、私は物事の本質が分かってるのよー、凄いでしょ、ってレベル。善とか悪とか少年漫画じゃないんだからさ…
    歴史なんて全く知らないと思う。

  9. 誰やねん、知らんなぁ
    ロシヤの行為の何処が正義よ?
    考え方が ねじ曲がっとんな…

  10. 当日夕方のニュースを観て知り、入学式の祝辞⁉️はぁ❓っと思いました😡 学生のインタビュー取材も放送されてましたが恐らく都合の良い答えだけ「感動した」みたいな答えに東大⁉️ダメだコリャ😓何故来賓に呼んだのか⁉️😱

  11. 東大の誰がこのババァを呼んだのか?
    聞く方も黙って聞いてたのか?

  12. 入学式でゆうこと?それも戦争の訳わからない話をして、なにが言いたいの?

  13. 言ってる事は正しい、戦争なんで悪しかない、僕達は中立の立場行かねれはこの戦争は止められない。

  14. 最高学府東大の名にびびって気負ってしまったのでしょう、身の丈を自覚されたほうがよろしい、一部の映画監督はこんな程度かも。

  15. ここらの映画監督やミュージシャンていうなれば『ベトナム戦争バカ』ってヤツで、「アメリカ」がやらかした戦争だけが【悪い戦争(絶対悪)】であり、それ以外はみんな【良い戦争(必要悪)】って意識なんだろうな…。

  16. 平和の大切さを語りたかったのだろうが、論点ずれてます。この方の映画、あまり好きではなかったが、好きになれない意味がよく分かった。

  17. なぜ暴言なのですか?自分と違う意見を暴言というこの投稿者のレベルの低さに呆れます。真実を語った素晴らしいスピーチです👏👏👏

  18. ロシアの正義というよりは、独裁者プーチンさん個人の正義なんじゃないのですか?個人の主張が一国の世論、正義になることが怖い。こんな状態の例を入学式の祝辞のメインテーマにすることに違和感を強く感じました。

  19. 左翼思想を持っていながら権力や大資本に媚売り東京五輪記録映画の監督の座はちゃっかり射止めた稀に見る狡猾さ。

  20. このBBAが悪者だよ
    完全にアカに染まって独裁者の大量虐💀を正当化してる

  21. 東大生は、こんなアホな見本を入学式に見れて良かったですねー。こうならないよう研鑽を積んでください。

  22. 祝辞にもならない御言葉…ただの暴言吐く女映画監督。作品、知らんけど…

  23. この方が炎上し否定的な意見が多く見られる原因を書くという課題があるのですが分かりやすく説明して欲しいですm(*_ _)m

  24. 河瀬直美さん、素晴らしい発言です。

  25. この人、ロシア・ウクライナ戦争を語る前に、人としてどうなのか? 関係者に暴力をふるったとの報道があるが、事実とすれば、映画界から追放されるべき。酷すぎる。