新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて大阪府は「赤信号」を点灯し、高齢者などに不要不急の外出自粛を要請しました。
大阪府では7月26日に過去最多となる2万5762人の感染を確認。30代~90代の男女12人が死亡したと発表しました。7月27日も2万1900人程度の新規感染者が見込まれています。
(大阪の街の人)
「怖いです。仕事とかも接客業をやっているんですけど、やっぱり多くの人と関わったりするので」
「あんまりかかりたくない。人混みもいっぱいやもんね結構。糖尿病とか持っているからかかりたくない」
こうした状況を受けて7月27日午後に開かれた大阪府の新型コロナ対策本部会議。27日時点の病床使用率は52%となる見込みで、独自指標『大阪モデル』で非常事態を示す50%を超えるため「赤信号」の点灯を決定。『医療非常事態宣言』を出しました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「本日(病床使用率が)50%を超えるということになりますので、この本部会議で大阪モデルの赤信号を点灯させます。医療が非常に厳しいという状況の中で医療非常事態宣言も出すという判断をいたします」
「重症化リスクの高い高齢者を守るため」として7月28日~8月27日まで、高齢者に不要不急の外出を控えることや、高齢者の同居家族などに対して感染リスクが高い行動を控えるよう要請することを決めました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「高齢者の皆さん、やはりリスクが高いです。自分の身を守るという観点からリスクの高い行動は控えていただきたいと思います」
一方で、飲食店などへの時短営業の要請や高齢者以外への行動制限などは求めませんが、吉村知事は府民には基本的な感染対策の徹底を呼びかけました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「行動制限をしないというメッセージが出されていますが、これが『対策を取らなくていい』というミスメッセージになっている部分があると思います。コロナの医療については非常にひっ迫しているのが事実であります。おひとりおひとりの感染対策をお願いします」
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #赤信号 #大阪府 #新型コロナウイルス #対策本部会議 #病床使用率 #医療非常事態宣言 #高齢者
6 Comments
大阪府は高齢者に自粛を訴えているが、高齢者が移されるのは若い層からだ。年寄りは自分で自粛している、その辺のバイアスを調べたのか?。見解も合わせて発表してほしい‼️。
病床使用率を抑えるという目的であれば正解、罹患率を下げるなら不正解、経済を回すなら正解な判断ですがどのように影響が出るか注目すべきですね。
コロナより怖いことがあるよ!コロナの症状ほぼ無くても陽性出たら緊急手術必要でも受け入れ先ないですよ!大阪は。地獄みましたもん。ありとあらゆるところに電話して、いよいよ意識無くなったら救急車呼べと。いやいや、救急搬送して返されたんですけど。最後は自分で病院さがして下さい。人の倍の薬出されてなんとか生き延びた。体力かなりあって、頑丈だからもった。年寄りなら子供だったら…今考えてもゾッとする。大阪で自宅待機する方。水分は自分で調達ですよ。パックご飯にカレー、牛丼とか。熱出たりしたら食べられないものばかり。兎に角自助です。ワクチンうっても何回でもなるよ。軽症ってだけ。私4回うったから大丈夫だと言ってるお年寄りは多いけどこの暑さ昼は出ないと思うよ。無症状が出歩くから拡がるんじゃ無かったっけ?あの施設活用しなきゃ。感染して家にいて、28℃はエアコン設定温度じゃなくて室温だからね。お年の方本当に自分守る行動を🙇
医療崩壊、おめでとうございます。ライトアップ見に行くね
職員が施設内に持ち込んで感染させてんだろうが。アホか
人相悪い吉村知事