鹿児島県の桜島が噴火したことを受けて気象庁が会見を行い、大きな噴石や空振による窓ガラスなどの被害、降灰の状況次第では降雨時に土石流が発生する危険があることなどへの注意を呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

26 Comments

  1. 耳の不自由な方の為の配慮と言うがほぼ下向いてるので意味なく無い?テロップの方が良いと思うけど。

  2. 気象庁さんのマスクって…
    毎回見惚れるやん。
    内容入ってこん。
    深刻なのは、わかっとるんやけど。
    マスクが全部持っていく。

    さすが、五黄土星の年やねぇ

  3. いやマスクとかどうでもいいやろ。
    大事なのはそこじゃない

  4. 笑ってしまうのだから仕方ない、
    ゲップを止めろと言われても無理なように。

  5. なんだこのふざけたマスクは開始7秒でもういいわさいなら

  6. 大人が小学生レベルのお笑いをやっているかのようで、しかもそれが真面目な国の機関である気象庁というところがツボに入る。

  7. 皆マスクに対してくっそ適当なこと言ってんじゃん
    これの意味は普通に口元が見えた方が理解しやすいって意見があったからって前言ってたぞ
    ソースは【現場取材】地震を24時間監視“緊迫の瞬間”命を守る最前線では『ベタバリ』 3:12~

  8. この噴火で猛暑が軽減されるかもしれませんな。避難の方々大変ですが、早く元の生活に戻れますように。

  9. 定期的に噴火してるのに、何を汗ってるのかな?と
    日常、恒例行事でしょ

  10. マスク警察がいなければそもそもマスク無しで会見できたけどな

  11. 岸田みたいな顔しやがって
    政治家、議員、都知事、解体、解体、解体、解体