新カラー『終局のマゼンタ』登場ッ!
【Twitter】https://twitter.com/imonareff
【ジョジョLS総合リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLF8c2Wajb2kTWr9pCwHo0OmkZfLeFuMqY
【ジョジョゲーPart1・単発リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLF8c2Wajb2kRx4YPda8oEgz0A_eAuXSyU
#ジョジョLS #ラスサバ #ゆっくり実況 #ジョジョの奇妙な冒険 #ラストサバイバー #スターダストクルセイダーズ #ダイヤモンドは砕けない #黄金の風 #ストーンオーシャン #JOJO #GIOGIO #LastSurvivor

38 Comments
8:03
ひとりでは…死なねえって………言ってんだ
7:28
瀕死状態を「エアロスミスに蜂の巣にされた時のよう」と例えるセンスが秀逸
クリームやデスサーティーン、キラークイーンなど、メタリカのような暗殺向きのスタンドは数多いが、やはり最後に物を言うのは本体の冷静さと用心深さ、そして覚悟ッ!
ミスタといいこの人まじバケモンやって…
今回はタイトルがメタルギア系じゃなくてわかりやすくなったけど、結局全部見ればいいって思って全部見直したから関係ねぇや。
二試合目の紫ブチャでしたがやっぱお上手ですね、イモナレフさんとの対面大体負けてる気がしますw
エアピアノのエモート実装は熱い
ゲームで逆に原作の状況がリアルに理解できる稀有な例
こっそりと侵入してこっそりと攻撃、暗殺者らしいしなやかな動き。
かっこいぃー
ラスサバ実況でここまで人気なのすごいよな
うぽつです。
3:30 兄弟喧嘩の末、オカーユがやられた!(♯186のコメントネタ)
二回目の戦い、ラストが完全に主人公のそれ。これはボス倒してそのままブチャを倒した世界線のリゾットでは?
最後ブチャラティが塀から出て来ない=体力がない
これを読み取った上での行動とも読み取れた。スゴイ!
2戦目最高の戦いでした!
超面白かったです!!
7:56〜8:26の所、ギリギリの体力で死にかけのリゾットがラストサバイバーになった途端元気になったの好き
リゾット好き(*´ω`*)
二戦目……かなり危なかった。
この前実際に使ってみたけどかなりムズすぎて結局ハイDIO様に逃げたのに勝てるイモナレフサンすげー
タイトルが死亡フラグなんよなあ
強化が入っても、完全な暗殺者である事には変わり無いもんな~。
2戦目ラストが満身創痍でディアボロを倒した後にブチャラティとその仲間を倒し、復讐を果たした世界線っぽくてカッコ良かった。
1戦目リゾットミラーとかいう近距離パワー型からしたら嫌な絵描かされたし、相手のリゾットも後出しジャンケンで負けたみたいなもんだからイモナレフさん以外胃がキリキリしてそうw
このタイトル来るの待ってた
終局のマゼンタ…世界を破壊しそうなカラーリングだ…
これは本当に素晴らしいです! ! ! ! (グーグル翻訳)
強そうだけど前の徐倫動画見てわかる通り
ほんとこいつ最終盤面がつらい
自分が使って勝てる気がしない
一戦目のBGM好き
二戦目最後のハラハラ感たまんねぇ!!
2戦目ラスト全然しゃがみ歩きできてるのに、なぜか這いずってなんとか近寄ってる感あってすごい好き
追い込まれたリゾットの暗殺は恐ろしすぎる
体力が減ってくると、車の中に隠れたくなるよね。それがバレてやられると、ちょっぴり恥ずかしい気分。あるあるですねェ~
メタリカにレクイエム追加してほしい
あとレクイエムしたら全ての形を変えそう
最高にハイッ!って言ってるDIO様に"浮かれるな"で草
瀕死もここまでくると芸術的ぃ・・・
んっ、おいおいおいおいおい、part200まであと10回を切ったじゃあないか。
上手いリゾット使いってアサシンみたいで動きに無駄がないですよねぇ
2戦目のウメガイル並の1ドットの粘り強さめちゃくちゃかっこよかった
原作基準で考えると、透明化と遠距離攻撃ができるリゾットも、未来視と時飛ばしができるディアボロも、遠距離から一方的に索敵と攻撃ができるナランチャもバトロワ向きの能力してるな
5部のキャラ全体的にバトロワ強そう
2戦目、すごすぎてリアルに拍手しました(/・ω・)/