政府は緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大する方針を固めました。

 16日午後8時から新型コロナウイルスの対策本部が開かれます。政府関係者によりますと、全国規模で感染が広がっている状況に加えて宣言の対象地域から対象でない地域への人の移動を抑制するため、すべての道府県を対象に加えるということです。期間はすでに宣言が出ている東京都や大阪府など7都府県と同じ来月6日までとなる見通しです。16日夜に新型コロナ担当の西村大臣が国会に説明する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

32 Comments

  1. 総理やつれてるけど大丈夫か。
    実はもう精神やられて何も考えれない状態とかになってないよな?

  2. それより安倍晋三、辞めろ……
    森友問題で辞任は確定するだろうが、もう高額議員報酬額のレベルに達しない。
    な~んにも出来ないやん……

  3. 全国に緊急事態宣言
    もう、そうでしょう。
    全国足並み揃えましょう。

  4. 来月の6日ではおさまらない。
    そもそも出すの遅すぎた総理のせいやな。今さら出すなら3月の頭に国外からの入国を止めるべきだった。オリンピックにこだわりすぎた日本の政治家の人災だ。

  5. そこまでするなら
    全国の企業を休みにしろよ
    生活が、かかっているから無理なんですけどでも、そこまでしないとコロナ防げないと思う
    じゃなきゃ、密集地に人が、集まる

  6. 今月から新卒で福岡のドラッグストアに入社したけど緊急事態宣言が出てもどんどんお客さんが増えてしかも半分以上は高齢者で家族連れも多く何も意味がないんじゃないかと思う。
    物流は簡単に途絶えないから買い占めをしても物が余るだけで意味がないと言うことをもっと広めて欲しい。

  7. アベノマスク違和感ありすぎてコラ画像なんじゃないかと思うんだがww

  8. 結局自体が悪化してなわなわで
    対象地域…これなら最初からこうしてればいいのに。
    事態を過小評価しすぎでしょ

  9. もうダメだわ。政策をコロコロ変えすぎだよ。国民が三者三葉で意見を出す中、安倍総理は周りに惑わされることなく一貫性を持って進行してほしかったのに。結局特定の地域にだけ出した緊急事態宣言もこれだけ直ぐに鞍替えするって事はなんの策略もなかった、と言ってる様なものじゃん。
    そんな政府信用できない。

  10. こんな法的拘束力の無い宣言に意味なんかあるんですか??
    国内の不要な移動を法律で制限しないといけないのでは??

  11. 県外ナンバーが増えていて、怖いです。自粛の意味をもう少し考えて欲しいと思います。

  12. パチ民があっちウロウロこっちウロウロしとるからのぅ。所々でやっても意味ない。
    まぁ、あくまで要請やから、近くのパチ屋は開いてるみたいやけどな…(因みに大阪民ッス)

  13. 海外にみたいに厳しくしない限り、全開対象にしたところで焼け石に水

  14. 最初から、全国規模で緊急事態宣言を出して、

    状況を把握しながら、対処していくのが

    賢明だと思ったけどね。

    皮肉です。

    物流や人の流れは、都道府県の境を跨ぐのですから。

    やり方が真逆だと思いますが。(⌒‐⌒)

  15. 後手後手やな、あれだけ早く宣言しろって言われてたのに、ずるずる決断を遅らせて、リーダーシップ能力無し

  16. 震災直後から財源が無いと日本人を絞り上げ海外バラマキ120兆円   天下り株に無限大に突っ込むゴキブリ黒田
     
    これでも財源無いと吠える極悪乞食テレビ    

    不正選挙 自民党衛藤候補者 得票0事件 未だ未解決 ムサシのインチキマシーン 
    インチキ厚生年金
    仕事をせず年金をを納めず生活保護数千万円の材日には支給される障害年金は死ぬまで不支給決定喰らう厚生年金納付者 年間10万人以上

  17. ダラダラと不要不急の外出お願いをしたって、無視する者が居るから拡散はしても終息はしない。現状では自営業者は何時までも不要不急の外出が継続で、倒産店が多発するだろう。政府は早急に、思い切って2~3週間都市封鎖をして、早目にコロナ終息に持ってこないと日本の生き残る道は無い。