今回は、人類がこれまでに遭遇した大波のうち、特に巨大なものをご紹介したいと思います。 その中には、まさにパニック映画さながらの場面もありますが、現実とは、時として、映画監督や脚本家の大胆なイメージをはるかに上回るものです。 島原大変肥後迷惑(日本) 1883年のクラカタウ噴火による津波(インドネシア) 1952年のセヴェロクリリスクでの津波 1958年のリツヤ湾大津波(アメリカ) 2016年の巨大波(北海) トップランキング大波巨大巨大波東北 大震災 津波 高 さ水波津波海 29 Comments おしふ!! 5年 ago 2012って映画やん最初のやつ naka iti 5年 ago 波が高い日は数時間に一回は四倍の高さになる可能性があります一発大波はいろんなところから来た波が合成されると起こる三角波という現象です結構あります 沖縄県公文書館記録1963年8月17日 みどり丸沈没事件 この日の午後0時5分頃、お盆休みの帰省客などを乗せて那覇市泊港から久米島に向けて出航した定期貨客船「みどり丸」が、泊港外の北西方10キロにある環礁(俗称チービシ)の神山島付近で沈没しました。228人の乗船者中、死者86人、行方不明者26人の犠牲者が出て、沖縄海難史上最大の事故となりました。 遭難現場は三角波の荒い難所で、さらに当時の海上は宮古近海を北上した熱帯低気圧の影響で波が高くなっていました。みどり丸は大事をとってチービシ東側に航路を変えましたが、横波を受けた船体が傾いて浸水、救命ボートを用意する間もなく、10分後に沈没しました。SOSの発信もできなかったため、那覇に事故の第一報が入ったのは沈没の5時間後で、犠牲者を増やす結果となりました。 琉球政府は、遭難者に「災害救助法」を適用し、大田政作行政主席を本部長とする救助本部を厚生局に設置しました。米軍の航空機、ヘリ、タグボートが捜索にあたり、遭難者の救助と遺体の収容が行われました。 My Life is gone 5年 ago インターステラーの波は良かったよ 名無しフミヤ 5年 ago 東日本で高さ10メートルにのまれたけどちびったよ。なんとか助かったけど はるま 5年 ago 津波🌊わ来るときに引くよ jt1023 4年 ago アイス、、、エイジ!!!青雉居てたら助かるなー M Terada 4年 ago なんか合成で詰まらん。 山本浩二 4年 ago 懐かしいありがとうございました 青目ねこ 4年 ago 自然の中の一部として。地球に寄生する人間。って事を考えさせられる。地球壊れたら。太陽壊れたら。人間いくらお金払ってもムリだ。 やまうちたかあき 4年 ago チリ地震津波や東日本大震災やスマトラ巨大地震の巨大津波すらランキングされないのか 久美子高谷 4年 ago んn人間は無力 強制贈呈想定外拒否権行使用紙透視 4年 ago ツァーリ・ボンバの3,4倍の爆発はエグ過ぎるだろ 一家に一台ICBM級 4年 ago 最初の2012って映画面白かったな なんかのキノコ 4年 ago 516m!??!??!?? 二宮章子 4年 ago 人間終わり。 red tape 4年 ago トップランキングの動画は、実物画像、映画の画像、CGなどが使われていますが、例えばこの動画では、みているだけでは、その区別がつきません。大事な動画も多いので、実物画像と次の実物画像の間に、映画のシーンを挟む場合は、それとわかるような表示があるとよいと思います。 テテ 4年 ago オープニングの1,2番目のやつは何か教えてください 品川潤 4年 ago 人間は最強の生き物だが自然にはどう足掻いても勝てない Liliana Caucino 4年 ago Porque no le ponen traducciones es una lastima que temas muy lindos no se entiendan nada S K 4年 ago 魚もいい迷惑だろうな まる 4年 ago 今日津波がくる夢見た沖縄人です。 Akira H 4年 ago TUNAMI まだ経験していない東京湾岸道路通るけど怖いです。 k K 4年 ago 東日本大震災は、災難でもありますが、神の救いの手でもある。 あ あ 4年 ago リツヤ湾大津波に関しても、デタラメが多すぎ。どいつもこいつも、リツヤ湾大津波は津波の高さが500メートルとか言ってるが、デタラメ。遡上高が500メートルであって津波高ほ100メートル。 まりあまりあ 4年 ago 今回のトンガ噴火みたいですね! Bad 4年 ago 50mとかってどんなんなんやろ?見てみたいな nomaro asu 4年 ago 津波は波っていうより大きな羊羹が襲ってくるのと同じと学校の先生が言ってました 裕之 富崎 3年 ago こわくなった ユンギの歯茎 3年 ago 津波経験したことないのに津波の夢を見ました。リアルで怖すぎて起きたあとも思い出すと震えます。
naka iti 5年 ago 波が高い日は数時間に一回は四倍の高さになる可能性があります一発大波はいろんなところから来た波が合成されると起こる三角波という現象です結構あります 沖縄県公文書館記録1963年8月17日 みどり丸沈没事件 この日の午後0時5分頃、お盆休みの帰省客などを乗せて那覇市泊港から久米島に向けて出航した定期貨客船「みどり丸」が、泊港外の北西方10キロにある環礁(俗称チービシ)の神山島付近で沈没しました。228人の乗船者中、死者86人、行方不明者26人の犠牲者が出て、沖縄海難史上最大の事故となりました。 遭難現場は三角波の荒い難所で、さらに当時の海上は宮古近海を北上した熱帯低気圧の影響で波が高くなっていました。みどり丸は大事をとってチービシ東側に航路を変えましたが、横波を受けた船体が傾いて浸水、救命ボートを用意する間もなく、10分後に沈没しました。SOSの発信もできなかったため、那覇に事故の第一報が入ったのは沈没の5時間後で、犠牲者を増やす結果となりました。 琉球政府は、遭難者に「災害救助法」を適用し、大田政作行政主席を本部長とする救助本部を厚生局に設置しました。米軍の航空機、ヘリ、タグボートが捜索にあたり、遭難者の救助と遺体の収容が行われました。
red tape 4年 ago トップランキングの動画は、実物画像、映画の画像、CGなどが使われていますが、例えばこの動画では、みているだけでは、その区別がつきません。大事な動画も多いので、実物画像と次の実物画像の間に、映画のシーンを挟む場合は、それとわかるような表示があるとよいと思います。
Liliana Caucino 4年 ago Porque no le ponen traducciones es una lastima que temas muy lindos no se entiendan nada
あ あ 4年 ago リツヤ湾大津波に関しても、デタラメが多すぎ。どいつもこいつも、リツヤ湾大津波は津波の高さが500メートルとか言ってるが、デタラメ。遡上高が500メートルであって津波高ほ100メートル。
29 Comments
2012って映画やん最初のやつ
波が高い日は数時間に一回は四倍の高さになる可能性があります
一発大波はいろんなところから来た波が合成されると起こる三角波という現象です結構あります
沖縄県公文書館記録
1963年8月17日 みどり丸沈没事件
この日の午後0時5分頃、お盆休みの帰省客などを乗せて那覇市泊港から久米島に向けて出航した定期貨客船「みどり丸」が、泊港外の北西方10キロにある環礁(俗称チービシ)の神山島付近で沈没しました。228人の乗船者中、死者86人、行方不明者26人の犠牲者が出て、沖縄海難史上最大の事故となりました。
遭難現場は三角波の荒い難所で、さらに当時の海上は宮古近海を北上した熱帯低気圧の影響で波が高くなっていました。みどり丸は大事をとってチービシ東側に航路を変えましたが、横波を受けた船体が傾いて浸水、救命ボートを用意する間もなく、10分後に沈没しました。SOSの発信もできなかったため、那覇に事故の第一報が入ったのは沈没の5時間後で、犠牲者を増やす結果となりました。
琉球政府は、遭難者に「災害救助法」を適用し、大田政作行政主席を本部長とする救助本部を厚生局に設置しました。米軍の航空機、ヘリ、タグボートが捜索にあたり、遭難者の救助と遺体の収容が行われました。
インターステラーの波は良かったよ
東日本で高さ10メートルにのまれたけどちびったよ。
なんとか助かったけど
津波🌊わ来るときに引くよ
アイス、、、エイジ!!!
青雉居てたら助かるなー
なんか合成で詰まらん。
懐かしいありがとうございました
自然の中の一部として。地球に寄生する人間。って事を考えさせられる。地球壊れたら。太陽壊れたら。人間いくらお金払ってもムリだ。
チリ地震津波や東日本大震災やスマトラ巨大地震の巨大津波すらランキングされないのか
んn人間は無力
ツァーリ・ボンバの3,4倍の爆発
はエグ過ぎるだろ
最初の2012って映画面白かったな
516m!??!??!??
人間終わり。
トップランキングの動画は、実物画像、映画の画像、CGなどが使われていますが、例えばこの動画では、みているだけでは、その区別がつきません。大事な動画も多いので、実物画像と次の実物画像の間に、映画のシーンを挟む場合は、それとわかるような表示があるとよいと思います。
オープニングの1,2番目のやつは何か教えてください
人間は最強の生き物だが自然にはどう足掻いても勝てない
Porque no le ponen traducciones es una lastima que temas muy lindos no se entiendan nada
魚もいい迷惑だろうな
今日津波がくる夢見た沖縄人です。
TUNAMI まだ経験していない
東京湾岸道路通るけど怖いです。
東日本大震災は、災難でもありますが、神の救いの手でもある。
リツヤ湾大津波に関しても、デタラメが多すぎ。どいつもこいつも、リツヤ湾大津波は津波の高さが500メートルとか言ってるが、デタラメ。遡上高が500メートルであって津波高ほ100メートル。
今回のトンガ噴火みたいですね!
50mとかってどんなんなんやろ?見てみたいな
津波は波っていうより大きな羊羹が襲ってくるのと同じと学校の先生が言ってました
こわくなった
津波経験したことないのに津波の夢を見ました。
リアルで怖すぎて起きたあとも思い出すと震えます。