2021年のちょっと残念なアニメを解説します。

00:00 ショートコント
00:42 裏世界ピクニック
02:03 ゾンビランドサガ リベンジ
03:29 ゴジラ S.P
05:13 カノジョも彼女
06:47 迷宮ブラックカンパニー
07:58 逆転世界ノ電池少女
08:53 プラオレ!
10:09 Takt op.Destiny(タクトオーパス)

BGM:shimtone,風人
↓このチャンネルのがっかりアニメ動画リストです

#2021念アニメ #ゾンビランドサガ #ゴジラ

24 Comments

  1. 裏世界ピクニック原作小説はめちゃくちゃ面白いっすよ

  2. 毎回編集動画お疲れ様です😀異世ピク普通に観てました 是非も無し。ゾンサガは一期が良すぎて、二期は面白さがくすみましたね。もっと笑いがほしかったし無理にメンバーの話を急がした感じで、残念になりました。ゴジラSPも普通に観てました。是非も無く内容は昭和のアニメの画質を綺麗にした感じでしたね。(ゴジラが出てこねぇ〜)

  3. ゾンビランドは序盤苦痛から、少しずつ面白くなってきて、がちんちくがスキャットするところがピークでした個人的に…好きだったアニメの続編がつまらなくなるのを体感するのは辛いですね。前期が好きだっただけに

  4. 個人的にゴジラSPは面白かったけどな
    ゴジラじゃなくてジェットジャガーが主役のヒーローものとして
    SF考察も興味深かった

  5. ゾンサガは世代の違うアイドルの価値観のせめぎあいが面白かった
    だからこそ妙ちゃんの正体が知りたかったのに
    SFオチイラね

  6. Takt op.のゲーム、未だに事前登録受付中なんだよね……
    ツイッターも去年から更新されてないし。
    これならアニメで謎をきちんと解明してくれれば良かったのに。

  7. 好みのジャンルでないせいか、裏世界ピクニック以外は視聴していない。それも1話切りしているので、微妙との説明を聞いてちょっと得した気分。
    戦闘員六号もクズキャラになるんだ。まあ主人公なので文字通りの「クズ」はあり得ないと思うが、戦闘員六号は親近感があって割と好き。

  8. ソシャゲモノは販促アニメとして割り切って見てますがね。
    アニメ観てやってみようかな?って思えたらそれなりに良い出来だったと思ってます(それが狙いですしね)。

  9. ゴジラは設定が難解で考えた人は頭いいんだろうなー、と思っていたけど「シュミレーション」という誤字が出てから、なんか急に陳腐に思えてしまった。

  10. プラオレはウマ娘のウイニングライブの二番煎じを狙ったせいで滑りまくっていたな、氷の上だけに。

  11. ゾンサガのラストだけは本当に酷いと感じた

    プラオレはスポ根アニメかと思って観たから裏切られた感が強かった
    心の絆とか意味分からんこと言うし
    開始2分切り

  12. この中で一番おもしろかったのは、迷宮ブラックカンパニーだな。
    タクトOPが一番つまらなかったかな。最後とかホントシナリオ崩壊してて話にならないでき。

  13. アホガール の原作者で二股恋愛 恋愛コメディ って アホガール 無理があったんじゃね 俺は アホガール は に2話切りをした バカすぎるギャグアニメって たまに腹立つことあるからね

  14. ゾンサガはゾンビバレが平気になった事で緊張感が無くなり何をやってもOKになった事が最大の失敗だと思う
    たえの正体は発表されてたのか…ガッカリだよ()

  15. 迷宮は面白かったけど、戦闘員が頭にチラついたのは確かですね。
    カノジョは若い男性と女性がが一緒に暮らしてるんだから、「ヤることは一つだろ」と言いたい、それはトニカクカワイイにも言えるんだけどw 凄く物凄くベタなんだけど4人目の紫乃がお気に入りになるに決まってるやんこの展開。3人目マジいらね。
    プラオレはウマ娘ですね。アイスホッケーに限らず殴り合い上等な競技を女性がするのは、どうしても男性と比べて・・・。
    ゾンビランドは動画の通りで、ゴジラは頭の悪い俺にはワケワカメな話。この動画に出てるやつ全部見てるわ俺w

  16. 逆にガメラがアニメ化されたら、海底に住む海底人類と地上に住む我々、地上人類が対決する話になりそう。
    海底人類はガメラを投入しガメラに対抗するためイリスを投入して地上と空中でバトルするとかね。

  17. ゴジラSPはゴジラ好きには、人気があったけど
    ゴジラが好きじゃないと解らないかも

  18. ゾンビランドサガの1期は、回ごとに面白さの振れ幅が大きかったけど重要なとこでは盛り上げてくれた
    2期はそんなに駄目な回が無い代わりに盛り上がりにも欠けてた、という感想

    1期で評価の高い回を担当してた脚本家が、2期では盛り上がりどころを他の脚本家に譲っちゃったからかなと思う
    ゆうぎりの回とかその人に担当して欲しかった

    あとは1期を通して主人公達が結束し切ってるから新しくトラブルを起こすのが難しかったのか、どれも突飛かつ大したことないように感じてしまった

    でも個人的には推しの心情を丁寧に描いてくれたので、2期にも感謝したい

  19. ゴジラSPは良くも悪くも設定に全振りしててどうやってゴジラを倒すかに全力をかけた印象
    キャラとか怪獣はあっさりしてましたね
    ゾンサガ2期はラーメン食べたくてワクワクしてたのにカレーがでた感じでしたね 私はギャグ目当てで視聴しましたがキャラの過去回やらドーム大コケで借金こさえたりと振り出しに戻った展開でモヤっとしました

  20. ゴジラは実写版の平成VSシリーズが最高傑作だからな…………
    だからまあアニメのゴジラは酷い出来だったと個人的に思う
    なら最初からジェットジャガーを主役にしたヒーローモノにすれな良かったと思うし
    彼女がカノジョは設定やら主人公やらヒロインがアホ過ぎて開始五分で見るの辞めた
    戦闘員派遣しますはメインキャラでもないアスタロトが人気なのが理解できなかったメインだったら好きだったけど💦
    後はこのすばを引きづってる感があってなんかねーって思いながら見てた
    後ソシャゲ原案のアニメには期待してない