壊れたパーツがハンガリーで使えることを願ってます!
https://goo.gl/ZTVP8m
————————————————————————————————
●DAZNのご案内
F1、F2を楽しみたい方はこちらから登録↓
https://cl.link-ag.net/click/1104b2/8d22f06a
docomoの方はこちら
https://cl.link-ag.net/click/1104b2/53d2dee0
————————————————————————————————
目次
00:00 オープニング
00:50 本編
07:25 エンディング
【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
BGM / 若林タカツグ/カッパエンタテインメント
#formula1 #F1 #f12022 #角田裕毅 #アルファタウリ#alphatauri #yukitsunoda #francegp #F1フランスGP#クレアの衝撃

49 Comments
個人的な感想ですが、角田がスタートを決めればオコンとの接触は無かったのでは?
ペナルティとペナルティの結果だけ切り取ってオコンを非難しても意味ないのでは?
悔しい気持ちは、理解出来るが角田自身もまだまだだなぁと思えたレースでしたが。
角田を贔屓しすぎていて、気持ち悪いです。
これ聞いて深夜なのに台パンしました★ せっかくレッドブル買って万全の体制で挑んだのに…。
角田は未だその他大勢のドライバー。今回のペレスや去年のアブダビのルイスのように押し出されを装いエスケープに逃げるべき。ずる賢さが無い!20人に残るには其も必要。
リタイヤの原因を自ら作ってる、角田には問題有りすぎ。岩佐のほうが信頼性が有る・・・・・
たらればはどうしょうもないので
ペナルティの在り方については考えものですよね。
最終戦での処理に困るし
そのレース内で解決するか
ポイント剥奪のかたちが落とし所かな。
つのっちも、オコンに習って上手なぶつけ方を覚えるんだな。所詮F1なんてハンドル持った格闘技だから正々堂々なんて武士道もとめちゃいかん
接触のペナルティに被害結果は考慮しないみたいなのであの接触で5秒ペナは今年だと妥当だと思ってます。
スタート失敗したという意見が多いですが個人的にはリカルドが良すぎただけで角田君は無難にスタートしてたと思う。
タイム的にはガスリーと変わらないペースを刻んでるのでサラリーを考えれば今の状況であれば契約更新されると思う。
角田選手🚗🛣️の6位は、大したもんね。
オコン!(-_-メ)凸
ペナルティ5秒なんて
ジョークだよ
ジョークだよ5秒なんて
(分かった人いるかな?)
接触に関してはドライブスルーあるいはストップアンドゴーペナルティ+相手の損失具合によりペナルティポイントを多めに加算していいと思う。
ただ、これをしてしまうとオーバーテイクが少なくなる可能性はある。
どうせ角田が突っ込んだ側で同じ裁定なら、今回の裁定に反対している人のほとんどが「裁定は妥当orベナ無しにすべき」って意見になるのは目に見えてるからな
結局目の前のことにイラついてる人しかいないから論じる価値がない
レース後にオコンは角田に謝ったんですか??
頼む!俺が生きてる間に一度でいいから日本人ドライバーがF1で優勝してほしい…
2位すらまだ無いし
予選が良くても決勝でいつもダメ右京も琢磨も他にも…
がんばってくれ!頼む!角田!
2週間前に角田をかばったオコン。なんか……なめられてますよね……スタートのミスが全て‼️
ぶつけた方は次戦最後尾とかにすべき
とりあえず、
次戦もしっかりガスに予選で勝ち
決勝でポイントを沢山持ち帰る
そんで、来年の契約を勝ち取って欲しいです。
角田とルクレールはお祓いした方がいい
角田選手、予選では本当に素晴らしい走りでした!
恐らく今持てる車の力を出し切ったのではないでしょうか?
これは予想ではありますがアルファ・タウリのアップデート効果は2戦程度かと思われます。
ガスリーが不調になったのはセッティングを(ガスリー好みに)詰めてゆくとシビアな挙動が出始めるセッティングレンジの狭い車になっているような感じに見受けられます。
多分角田選手の方がドライビングの懐が広いのかもしれませんね。
今回は残念な結果でしたけど角田選手には来シーズンのシート確保に向けて良い方向に流れつつあるような気がします。
次戦でも予選でガスリー越えでP8以上ならシート確保できるのではないでしょうか?
今回もセクター1でコンマ3~4詰められていればノリスの後ろまで迫れます。これはアピールポイントとしては非常に強力です。
次回の予選も頑張ってほしいです!
わ~~~~い!!今日のクレアの衝撃のナレーションはminちゃんだぁ♡嬉しいなぁ💛やったぁ!!
何位だろうが接触の可能性はある。スタートでミスらなければ、もっと酷い接触があったかもしれない。ま、なんであれ、成長の糧として欲しい。
今回のフランスGPの決勝での角田裕毅は、不幸な出来事が続いて良い結果を出せませんでしたね。今回の結果は角田裕毅が悪かった訳ではないので、もう気持ちを切り替えて次戦で頑張って欲しいですねぇ。
こんなケースではぶつけた側の次戦失格が妥当
これからガスリー嫌がらせが増えそうな気がする。
結果論だが…角田もルクレールも『不運だった』の一言に尽きる。
まぁ、ルクレールはミスしたと言ってるみたいだが、フェラーリの信頼性にも問題があるのも事実。(パワーユニット然り、スロットル然り)
運も実力のうちと言うが、両ドライバーには不運が幸運に変わる事を祈る。
残念だったけど結果が全て。次戦頑張って!
いい経験だと思って頑張ってくれ角田!
角田の接触、リタイアは残念でした。その後も今回はアストンマーティンのペースが良くてガスリーが置いて行かれたのはさらに残念。
アルファタウリを見て「だって元はミナルディだぜ」って言われない時が来るのでしょうか…
私の会社に、オコンとハミルトンとアロンソが居る(-_-メ)凸
負けてたまるか!(-_-メ)凸
持ってるか、持ってないかの違い。至極わかりやすい結果。
ハンガリーでオコンをぶち抜いてやればいい
そもそもが、角田はスタートを苦手にしている印象がある。一つ落ちなければオコンとの衝突がなかったかもしれず、リタイヤもなかったかもしれない。
たらればだが、スタートのクオリティは課題であることは事実だと思う。
スタートのポジション取りが上手くないよね
今回のレースは、辛い結果になりましたが、予選の速さは、
必ずハンガリーに繋がります。でも、それでも辛い結果だったら、今シーズン終わりだと思ってハンガリーに望んで欲しいです。
まぁフランスだからオコンにペナルティはあまりこないと思ってたけど、やっぱりかぁと思いながらテレビ見てたオコン地元だしなぁ
もったいない結果で、アップデートが実戦できないのも痛すぎる結果に。
こういう事はスポーツである以上仕方がないとは思いましたが、よくあるのも不味い…F2も含めてペナルティ側がしれっと入賞したり、予選のラストランをぶっ壊したり…
オコン慰めてからぶん殴るの完全にDV彼氏で草
まあ、いつものこと。リカルドをはじめ、その他のドライバーの態度を見ても分かる通り、角田は普段から舐められてるからレースでもこうやって突っ込まれるんだよ。角田は他のドライバーへのリスペクトがない。よって相手からもリスペクトされるはずがない。お互いにリスペクトがないから接触する。もっと他のドライバーや首脳陣と雑談しないとダメ。角田はいつもボッチ。これは小林可夢偉がF1引退後、最も後悔していることの一つだと言っていたこと。
しかし、クレアの衝撃の声優はキモいやつばっかりだなw
こんなペナルティならやったもん勝ちじゃんか
フェラーリともども、アルファタウリもどんどん「俺たちモード」になっていますね。
○○が悪い!みたいにチーム内で責任押し付けあっていてはこういうのは解決しないと思います。
いつもいつも動画アップありがとうございます。パーツ・パーツ・とにかくパーツ間に合わせてほしい!!
スタートが遅いとリカルドに読まれていたからなあ。皆に舐めてかかられてる?
角田くんがぶつけられた時だけ怖いくらいペナルティを重くしろとか言う人増える気がします、オコンもわざとぶつかったわけでもなさそうだし5秒は妥当なのかなと思いました
残念ながら…不毛にも不条理でもこれも世界で争うというシナリオ……ですが予選の段階で(角)を現したので…まだまだこれからも機会をうかがえるかも💪👍👍👍✊
今のルールがおかしい、としか…
資金・人工(にんく)などのリソースを修理に割かれること
データ収集の機会の損失などの不公平を考えていない
甘いんだよ
交通事故で過失割合で勝った負けたとやってるアホと同じ
10-0だろうが事故ったら負けなんだよ
オコンは次戦出場停止していいレベルの悪質なインシデント
まぁ累計ペナルティポイント満たしてないから無理だけどさ
オコンは次戦出場停止していいレベルの悪質なインシデント
まぁ累計ペナルティポイント満たしてないから無理だけどさ