中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!
チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl
◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任
◆田尾安志 Facebook
https://www.facebook.com/yasushi.tao.1
◆田尾安志Twitter
Tweets by taoyasushi28
#横浜 #DeNA #阪神 #タイガース #公式戦
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#楽天 #ゴールデンイーグルス
#西武 #ライオンズ
#中日 #ドラゴンズ
 
						
			
35 Comments
ロドリゲスの粘り勝ち( *^艸^)
勝ってる時の継投は、回の頭からで。
今日はそんなミスを【ベンチ】がしなかったから、
看板選手のプレーに影響出ずに終わりましたね。良かったですね、井上さんw
大山選手、佐藤選手ホームランありがとう。次の点がロドリゲスで、右方向にタイムリーで点が入ったのが嬉しかった。
ロドリゲスが使えるなら3番にして近本を一番に戻していいんでないないかな?二番島田にして、六番中野で七番北條で梅野蜂はにすれば回りそう‼️
大山は完璧でした 絶好調の時の様な振りでしたね
佐藤くんの構えが今日は変わっていたように思うのですが
桑原はとにかくガッツマンだね。
躊躇なくダイビングするしベテランに差し掛かっても全力プレーを怠らない。
結果的に9回に2点取られてロドリゲスのダメ押しが効いた。
大山は青柳の時ホント打つね。
ロドは良くない空振りもあったけど甘い球を確実に右中間に持って行ったのは良かった。
セギノールみたいに日本2年目で大化けするかも。
宮國は球威が落ちてる?
投げ方が小さくなってしまってる。
田尾さんの解説はなんかほっこりする
ロドリゲスもちょっと期待したいけど大山をファーストから外すのはまじありえない
中野→島田→近本と、左3枚並ぶからロドリゲスを3番に入れて中野→近本→ロドリゲスの並びもあり
こんばんは。今日は先制されましたが早めに逆転して中押し、ダメ押しと理想的な勝利でしたね。
1位はもうよっぽどの事がない限りヤクルトでしょうがそれだけに2位3位争いが激しくなってきましたね。
何処が抜け出すのか?これからは目が離せませんねえ。
今や、青柳さんの試合は落とせませんね。
佐藤テル選手が甲子園で1本出たので今後気持ち少し楽になったらな~。
ロドリゲス選手、バッティングはそこそこやってくれる可能性は見えそうだけど、ファースト大山選手上手だっただけに、要は守備がどうかで、他の内野手に負担かけないかどうかだとと思います。それか仮に、守備ミスしたり、チームの守備のバランスが崩れても、目を瞑るぐらいバットで成績残すかにかかってると思います。
田尾さん、髪切りましたか?サッパリされたような気がします!
ロドリゲス選手をスタメンで見てみたい反面、大山選手のファースト守備が見られなくなるのが残念。楠木選手のボテボテのファーストゴロを前進捕球でセカンドへ投げたのもカッコ良かった
折り返しまでに莫大な借金ほぼ返せるとは、やはり力ありますね。
矢野監督のコメントは、明日からロドリゲスを先発起用するようですが代打専門でお願いしたいです。オリックスの時は、DH起用がメインで天然芝の甲子園でいきなり守るのはハードルが高いと思います。大山は、ファーストに固定後、成績が上向きましたよね。やはり、守備の負担が大きかったのではないでしょうか。それをまたサードやレフトに戻すと打撃の調子が落ちないか不安です。2019年矢野阪神一年目の時、ソラーテを獲得したものの守備が悪くチーム状態が下降線になりました。二の舞にならないよう冷静な起用をお願いしたいです。
ロドリゲスいきなりのスタメン起用は反対。もし明日スタメンで使うのだったら、今日の試合で
終盤守りにつかせれば良かったのに・・・今日の大山の守りを見ると余計心配になる( ゚Д゚)
コロナの影響で試合数減ってクライマックス開催にも影響出るかもしれない。
ロドリゲスは変化球をケアする意識が良く見えましたね。
スイングも右手の押込みが利いたサンズやタイロン・ウッズの右打ちのようでした。
何だか巨人も、原監督も感染したそうですね
72人?
でしたか
日ハムも、新庄はじめ
なんか感染広まっでますね
ほんといっ
どこで貰うかわかりません
毎回言いますが
田尾さんも、くれぐれも
感染にはきおつけて下さいね
私もきおつけてます
🤗
大山はレフトかな?サードは糸原のような気がします。
サード佐藤、レフト大山、
ファースト、ロドリゲスだな。
エース青柳が疲れてきても、頼れる2連装砲門が火を吹き援護する。
前半戦は投手に頼りきりでしたから、後半戦は野手陣の奮起に期待です。
今日の試合は、エースが投げて主軸が打ってベストゲーム!
ただ試合後の矢野監督コメント
明日は、ロドリゲスをスタメンで使う
また迷采配するのか😤👎
大山を佐藤同様、外野に回すつもり!
何故?主軸の守備を簡単にたらい回しする必要がある?
ロドリゲスは、当面代打の切り札扱いで十分だと思いますけど、田尾さんのご意見を伺いたいです🙏
三塁大山、二塁ヤス、一塁ロッド、テル右翼
最後の板山選手の守備、素晴らしかったですね👏
BSで観てたんですが藤川さんの解説は面白いですね👍️
田尾さんオススメの解説者は誰ですか❓️
アルカンタラがおかしい。ケラーがコロナから復帰したら一度抹消して再調整が必要ですね。
青柳投手、去年の勝ち星まであと2勝ですね!ケラーが復活してくれば、リリーフもより磐石になりますし、夏場を乗り切れば完投、完封もまた増えて来ると思います!18勝、そして各賞独占、いけそうな気がしますが、田尾さんはどう思われますか?
ロドリゲスは自信ありそうな顔色してますね。
コスパのいいAロッド。後半戦のキープレイヤーになってほしい。
レフト大山にやたら否定的な意見だらけだけど、①大山の一塁守備、過剰評価 ②大山のレフトは元々肩が良いから得点圏でもスローイング期待できる(春先に良いバックホームみて思った)金本や葛木よりはるかにイイ③レフトは外野の中では負担が少ない④レフトもやれれば来季以降バリエーション増える(大物のFA選手や外国人など獲得しやすくなる)⑤三塁は佐藤の方がうまい
青柳はヤクルトにも通用するから本物だ。
クライマックス考えた時、ヤクルトは阪神は嫌じゃないか。青柳が2回投げてくれば結構ヤクルトもプレッシャー掛かるでしょう。
大山、近本、梅野あたりはもっと評価しても良い!あの阪神のしかも野手でレギュラーで毎年ほとんど試合出るのはだてじゃない!!
1番ショート中野
2番ライト嶋田
3番センター近本
4番サード佐藤
5番レフト大山
6番ファーストロドリゲス
7番セカンド山本
8番キャッチャー男梅野
阪神ピッチャー陣,中継ぎ,岩崎さん,ナイス👍️プロの投手は、調子もあれば,不調の中でも,リベンジング青柳投手は修正,援護点,投球フォーム改善して投げてる,なかなか得朝打撃練習,努力のサトテル、大山、サトテルがタイガースのキーマン後半戦,ヤクルト戦甲子園球場ベンチ矢野采配、🐯🔥