◆【企業様向け】動画制作(企業紹介・インタビュー)のお問い合わせはこちら!!◆
https://mei-career.jp/

0:00 はじめに
0:47 Slerとは
2:04 ユーザー系、独立系、メーカー系の違い
2:44 最新SIer業界の状況
4:16 NTTデータ
5:23 NRI
6:34 CTC
7:00 SCSK
7:51 採用情報

Sier業界の業界研究をしました!
これさえ見ておけば、SIer業界の比較が丸わかり!!

NTTデータ、野村総合研究所、CTC、SCSKのそれぞれの強みや違いが分かりますか?

企業分析の就活チャンネル『名キャリ』の”かずや”が、『SIer業界』を業界分析して7分で解説しています!

知られざるビール業界の強みや弱み、競合比較をしているので、是非就活の業界分析の参考にしてください!

◇NTTデータ

◇野村総合研究所

◇選考特別ルートや内定者と繋がるイベント始めます!!◇
↓日程や予約情報はこちら↓
https://lin.ee/3lmOQueWA

◇大手企業内定者が経験談を語る『名キャリ内定者』◇
https://www.youtube.com/channel/UCq7cUfXoC1bGY2dX_KdgmLQ

#業界研究 #SIer業界 #就活 #22卒 #NTTデータ #能村総合研究所
—————————————————
『名キャリ就活』とは?

企業研究をしなくても、3分で企業情報がサクッと分かる就活動画を毎日更新しています!
学生目線で『今タメになる』『共感できる』就活情報を発信していきます!

※出典元の記載漏れがある場合は速やかに対応いたします!

28 Comments

  1. TISは今でこそ独立系だけど、元はユーザー系

  2. 次回は是非外資もピックアップしてください!

  3. すごく分かりやすかったです!次はぜひ映画業界を…!

  4. 就活終わりましたが、めっちゃ聞きやすくて分かりやすいです。チャンネル登録っと、、

  5. 外資系ITで勤務で働いておりこれらの企業と仕事することがよくありますが、本当にわかりやすい説明。凄すぎます。
    企業の強みまでしっかりと掴んでいて漏れがない。ただただ素晴らしいの一言

  6. まだやってなかったらクラウドサービスもお願いします!

  7. 株式の銘柄や業界を理解するのに利用させていただいていますが勉強になります。

  8. NTT データは独立系ではないのですか(NTTデータのHPより)?

  9. いつも有益な情報ありがとうございます。日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社の就活情報がYouTube上に全く無いため、ぜひ取り上げてください!

  10. SCSKについて詳しく紹介動画あげて欲しいです!!!

  11. 確かに残業時間は多いので、残業代がでる企業が良いよ。合法的に残業代がでない裁量労働制を採用しているIT企業は避けるべき。