第29回はこちら
公開までお待ちを!
「鎌倉殿の13人」みどころと今後の展開を考察した動画もあります!
ぜひこちらの動画も↓
【鎌倉殿の13人】13人は重要じゃない!?みどころ紹介します!豪華キャスト勢揃い【2022年NHK大河ドラマ直前解説】
松村邦洋がNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」について語る書籍を出しました!
アマゾンからご購入もいただけます!
https://kmi.to/sWpQH
/
鎌倉殿の13人撮って出し企画がスタートしました!
全話まとめはこちら
\
視聴者の皆さま、動画の感想、今後取り上げて欲しいテーマのリクエストなどあれば、コメント欄にお寄せください。
【お問い合わせ】
matsumurachannel@gmail.com
【チャンネル登録はこちら】
http://www.youtube.com/channel/UC7D0IpXFVYkW0umjn7YjpQg?sub_confirmation=1
#鎌倉殿の13人 #NHK #大河ドラマ #松村邦洋 #ものまね
9 Comments
最後の景時の
坂東武者の為に立ち上がった….
の場面は泣きました(T_T)
めちゃめちゃ渋い!
メフィラス義村本領発揮
和田義盛のとこのコメント読み上げられたw似てますね、ありがとうございます。
家臣の嫁を召し上げようとするなんて、典型的な暗君・暴君伝説だよなぁと思ったら
きちんと吾妻鑑に下敷きとなる記載「景盛が留守中に愛妾を奪われ誅殺されようとした」がある話なんですね
しかし景盛は幼少期そのままのシルエットで来ましたねw
頼家の安達に対する仕打ちがひどすぎましたね
興味深かったです。
第1回選択希望選手
金子大地!
名刀か鈍(なまくら)か、「なまくら、これすなわち〈かまくら〉であります」…と、景時が言っとか言わなかったとか…
景時は「義経の考えた鎌倉攻略作戦」を知っているので、彼が朝廷について実行されたら大変なので、そうなる前に義時は討ち取ることを決断した説に納得するしかなかったです