高校野球選手権 高知大会
明徳義塾VS高知
準決勝は共に苦しい試合を勝ち上がった両チーム!
決勝戦ではお馴染みの顔合わせだが、最後の夏は毎年激戦!

誹謗・中傷・卑猥なコメントは削除orブロックします。
Twitterは休止中。

#やまチャンネル#野球YouTube#明徳義塾

24 Comments

  1. どちらの監督も投手交代に悩まされた試合展開でした、母校(高知高校)が勝って欲しかったですが紙一重、馬淵監督の信念がエースピッチャーに最期の力を与えた感じでした、明徳おめでとうございます、頑張って下さい。

  2. 毎年のように決勝で激戦を繰り広げ
    一点差で明徳が勝つよなー
    高知今年は行けると思ってた

  3. あの場面で2者連続三振取れるメンタル強すぎる
    高知高校もかっこよかった

  4. 甲子園勝ち進むには、どれだけ打力でカバー出来るかが鍵ですね!

  5. ほんとにいいライバルだと思う。

  6. 吉村君は球速球威にバラツキがありますね(汗
    全国の強打者相手だと…

  7. 馬淵監督「先制点を何としても取りたい。3回までに3点以上取られるとキツイ。投手はリズムよく投げしっかり守りロースコアで」
    浜口監督「先制しぜひ点の取り合いにもっていき自分たちのペースでいきたい」
    これだけ馬淵監督の試合プランが外れてよく勝てたね

  8. 吉村代わるだろうなと思って見てたら最後まで投げ切った。
    両校ともレベル高くてめちゃくちゃいい試合だった

  9. 吉村君去年より踏み出し足のねじれが浅くなってる?(国語力皆無)

  10. 高知の山下君のバッティングセンスとショートの小西君の守備はかなりレベル高い。
    負けてしまったけど次のステージ進むなら頑張って欲しい!

  11. セオリーで言ったら吉村は絶対替えるべきだったが、そんなセオリーだけでは語れない長年の勝負師の勘ってのが物を言った起用だったのでは
    ここでエースを降ろすことの重みは当然他の試合とは全然違うし、チームの士気的なものにも相当影響してくるのは確実
    そして馬淵監督は去年の段階でも「吉村にはツキがあるんで」と言ってたし、それがまさか最後の最後になってあの神的な形で発揮されるとは

    これぞまさに馬淵野球の真骨頂って言える最高の決勝戦だった