YouTube大学「論語と算盤」の授業はこちら

「論語と算盤」渋沢栄一(角川ソフィア文庫)
https://amzn.to/2qVwenb

中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon

中田敦彦のYouTube大学はこちら
https://m.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw

中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
https://amzn.to/2Utm3p8

聴くYouTube大学 in Voicyはこちら
https://voicy.jp/channel/1598

中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
通常版:https://amzn.to/2JznN7w
豪華版:https://amzn.to/2RZf1od

「XENO」テーマソングはこちら
https://www.tunecore.co.jp/artist/YUKI-TERADA#r580180

「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
https://distrokid.com/hyperfollow/juvenilezinee/let-me-tell-you-now

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/

中田敦彦の妻「福田萌のYouTube -Moe ch.もえチャン- 」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCxbpQQS6pHnX-Ok-Fp8q7Tw

※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

48 Comments

  1. 50を大きく過ぎた初老のジジイが、どこか天命にかすった生き方が出来ているだろうか? 渋沢さんにも中田さんにも天命の香を教わりました。

  2. YouTube大学登録してから読書量が明らかに増えました。動画の元ネタ、読めるものから読んでます。本も世の中飽和状態で何読んでいいのか分からないし、自分の興味外のものはよく分からないですからね…。

  3. 私は初めて中田さんのyoutube 大学を見たときは、正直言ってあまり好きではありませんでした。
    なぜなら63歳になる私にとっては、あまりに早口でテンションが高すぎ、落ち着いて見られない
    感じがしたからです。しかしながら、中田さんが取り上げるものには、興味を惹くものが多く、
    時々見ているうちに、そのスピードにも慣れ、今ではとても心地よく見られています。
    また中田さんの持論を拝見してからは、中田さんという方の人間性にも興味をもち、勉強させてもらって
    います。学校の先生も、中田さんの授業を見て、もっと子供達に楽しんで学ばせるようなことを
    学ばれると、勉強嫌いな子供が減るのではないかと思います。今後も楽しみにしていますので、
    お体に気をつけて頑張って下さい。

  4. 歩んでる道すがらに自分のやるべき道が段々と見えてくる。わたしも自分の勉強してきたことを教え、眼から鱗と喜んでもらえた時、自分の幸せを感じます。偶然?ですが論語と算盤は
    動画を見る数日前に入居者様から私が読み終わったら貸してあげると言われた書籍です。
    これは運命というか【大袈裟?^^】導かれたとしか思えません。
    書籍の方でも読んでみますね。
    あっちゃん先生ありがとうございました。
    m(._.)m
    次回、機会がありましたら不思議な【斎藤一人さん】もやってほしい。

  5. そうなんだよね。
    天命って職業の人とかじゃなくて個性を活かした世の中での役割的なものだと思う。

  6. ホントにYouTube大学はいいよ、あっちゃんはこのために生まれてきたと思うし、僕の人生にも多大な影響を与えてるよ

  7. 誰かが指摘していたらすいません。

    9分34秒のテロップの音が、人によってはすごく嫌に感じるみたいです。
    黒板をひっかく音のように感じるみたいです。

    僕は大丈夫です。

  8. いつもありがとうございます60歳の私も、学ぶ事の楽しみを感じております。最高です。

  9. これを見て、がっかりしました。
    ちょっと思いあがっていると思います。
    天狗になっていると思います。
    まあ、楽しませもらってはいますが、
    相当勘違いをしていると思います。
    浮き足たって、
    また周りが見えなくなってしまっているよ!
    というのが私の感想です。

  10. あっちゃん!YouTubeで教育配信し続けてねー\(^^)/サロンに足を運べない人も居る!分厚い本を勉強する時間や頭脳やエネルギーが無い人も居る!あっちゃんのお陰でいろんな事がわかった‼️有り難い!続けてねー\(^^)/お願いします🙇‍♀️⤵️

  11. 中田さんの自分が何がよくできるのか
    わかってるのが素晴らしいことやし
    それで楽しくて輝いているのであれば
    一番最高やとおもう❗

  12. YouTube大学、知ってはいたけど見てびっくり(゚Д゚)!!過去遡って見まくり中です。知ってること、知らないこと、それを興味を持って、とっても楽しくハマってます。寝不足…(゚ω゚)💦詰め込みじゃなくて、動画を入口に自分で調べたいと思わされてます。この動画でのお話は嬉しい限りです。ホント歴史の偉人に匹敵…いつか誰かがあっちゃんの紹介を同じようにするかも👀✨いつかのオリラジの、ラジオでのマジ喧嘩も笑いのエピソードとして、若さからの暴走から成長していく励みになるような気もします。上手く伝わるかな…(-ω-;)

  13. 中田さんが、自分自身で、自分の天命に気がついてくれているって事が、ありがたいです。
    続いてその道を行って欲しいです。40年前にいて欲しかったですが、昔は、そのツールが、なかったですね。孫に見て欲しいです。😃

  14. 参加してるコミュニティーで
    あっちゃんの7つの習慣をみんなで見て感想をシェアし合う会をしました♡!笑いありなのに、人生を見つめ直すキッカケにもなりました!有難う御座います♪

  15. このぐらいのテンションで、やっていただきたかった。リアクションが、ノイズで、話が入りにくかったので、音声のみできいてました。

  16. あっちゃん、いつも分かりやすい授業ありがとう!
    天命素晴らしいと思います!

  17. 動画、見させていただいてます!

    「社会にどう貢献するか。
     そのために何を自分は達成しないといけないのか。
     だから、今の自分は何をしなければいけないのか。」
    そういう意識で物事をとらえています!

    「中田さんの話」「論語と算盤」の動画を見て共感しました!
    これからも動画楽しみにしています!

  18. マジで為になっている、勉強のきっかけを与えてくれる。支持する。

  19. 最近のビジネス書の要略などの動画もとてもためになって面白いのですが、過去の動画を見ていて、歴史の要略や哲学の動画が、本当に面白いです!学生時代寝てしまっていたけれど、あっちゃんのおかげで、今、歴史が凄く面白いです!成功者の哲学や、歴史から学びとれることや、あっちゃんなりの考察がもっと見れたら嬉しいです。書籍化楽しみにしています。

  20. あっちゃんの「面白く噛み砕いて教える」に助けられています。子供時代、勉強が嫌いで(今思えば健康上の理由もあったのですが)何一つ学ばないまま大人になりました。常識が無いのが恥ずかしいのですが、何から始めたら良いのか分からず、YouTube大学を見ています。凄く楽しいです!
    分かる事が増えると、楽しいですね。
    あっちゃんが間違えると、多分私も間違えて覚えると思うので、宜しくお願いします(笑)

  21. 自分もそう思います。あなたは、素晴らしいです。そう、あなたの行ってきいることは、私の必要としていることです。宜しくお願いします。

  22. あなたには、すは、らしいおくさまがいらっしゃるではありませんか。おくさまに、しつれいです。それは、おこさまにもいえます。

  23. あっちゃん、ありがとう!
    勉強ができる人に教わるよりも(あっちゃんは勉強できるけど)、勉強を楽しんでいる人に教わる方が、絶対伸びる!と私は思ってます🎵

  24. 私はビジネスばっかりしてきたけど、アッちゃんのお陰で、もっと道徳を勉強したいと思った。もっと勉強したい

  25. あっちゃん、あなたは教育とエンタメの最高の架け橋です!応援してます!!!٩( 'ω' )و

  26. いつも楽しく学んでいます(^^)
    中田さん、ありがとうございます😊

  27. その通りやと思います
    授かった天命を知った
    年齢 早いと思います

  28. 何の為に生きているのか?
    生きていることに意味があるのか?

    この問を解くには、「生きるとはそもそも何なのか?」「生きている自分とは一体何なのか?」という問に答える必要がある。
    結論から言うと、自分というモノはそもそも存在してはいない。正確には、自分とは感覚の流れのことでしかなく、客観と主観には明確な境界というものは存在していない。つまり、世界と私はイコールであり、それは同時に世界と私という概念が始めから成り立たないことを意味している。
    よって、
    何の為に生きているのか?
    生きていることに意味があるのか?
    という問は、そもそも問自体が始めから成り立たっていない、空虚な問だということが言える。

    生きる意味が無いのではなく、そもそも自分というものは始めから生きてなどいないのである。

  29. 才能ですよ‥天命だと思います。

    他に色んな人の意見があろうが勉強苦手の人に取ったらこんな先生を待ってましたっ‼️
    勉強がとにかく面白いです、
    しかも手軽にYouTubeで見れるので空いた時間で学べるのが嬉しいです

    これからの日本の学校の勉強の教え方にも影響するんじゃないですかー❓

    これからも頑張って下さい❣️応援します📣

  30. これからは世界中に向けてもプレゼンされていくのだろうなぁ。すごく意味がありますね。尊敬しています。

  31. コロナ禍で学校に行けなかった子供たちの身近に受けられる教育になっていると思います。技術でネット配信が可能になり、行動力のある人がみんなのためになることをする。いい時代です。

  32. 何も勉強せずに大人になったオバサンのの私が、歴史を知ることの感動と楽しさを教えてくれた、アッちゃんに感謝です!

  33. 自分も最近勉強してて色んなことの時間軸を同じ年表にしてみたらピョートル大帝が王位のツァーリ就任と井原西鶴の好色一代男刊行が同じ年の同期なことなどへぇーと思うことが多く勉強面白いなと感じてます。

  34. 中田先生は教えることが好きな方だと思います。医師でも良かったのではないでしょうか?笑いを求めストレス解消したいと思っている我々からすればオリコンコンビ最強タックで沢山番組作ってほしいです。

  35. 為になってます。すごく😌
    ありがとうございます✨

  36. こうして天命を悟った中田敦彦は日本国民に教養リテラシーを爆上げさせた歴史的人物として教科書に載る偉人となりましたとさ。めでたしめでたしのハッピーエンドでどうでしょうか!