北欧フィンランドは15日、NATO(=北大西洋条約機構)への加盟を申請すると正式に表明しました。スウェーデンもこれに続く見通しで、ウクライナ侵攻を背景に、対ロシアの軍事的結束を強める動きが加速しています。
フィンランド・マリン首相「ロシアがウクライナを攻撃したことですべてが変わった。自国だけでは、ロシアの隣で平和な未来があるとはもう信じられない」
フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は共同会見を開き、NATOへの加盟申請は、「フィンランドで再び戦争を起こさないためだ」と強調しました。
NATOの東方拡大を阻止したいロシアによる反発は必至ですが、北欧ではスウェーデンも近く加盟申請を行う見通しで、ロシアの脅威に備え、軍事的な結束を強化する動きが加速しています。
NATOの加盟には加盟国の全会一致が必要ですが、トルコがこの2か国の加盟に難色を示していて、15日まで開かれていたNATOの外相会議でもこの問題が話し合われました。
NATOのストルテンベルグ事務総長は会議後の会見で、「トルコが加盟を阻止する意図がないことを明言した」とした上で、「合意点を見いだすことができると確信している」と述べています。
(2022年5月16日放送)
#フィンランド #NATO #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
15 Comments
世界No.1の美女
確定
米中対立→アメリカアフガン撤退→ロシアウクライナ戦争→フィンランドNATO加盟表明
世界情勢が目まぐるしく変わるな。
ロシアが事を起こさなければフィンランドは入ろうとしなかったと思う
原因は自分てロシア自覚しないから終わらないね
いいなぁ、国民が日本より国防に関心があって
ストーキングがエスカレートするほどにさらに嫌われていく元カレ、ロシア。
お隣さんがそのお隣さんに無断で入って、殺人、強盗、強奪、破壊、レイプをして、違うお隣さんには「お宅には何もしない」なんて言われて信じられるはずがない
フィンランド首相は母親ですから。
ブチャみたいに自分の子供がロシア軍に強姦されて殺されるなんて、嫌ですよね
声も良き
あぁ~あぁ~あ
ロシア完全に裏目でやんの、もーバルト海じゃのさばれないぞ w
トルコかぁ、ここは日本の調整力の出番かも、はい内閣府と総務省と外務省はうちの友好国のために根回しくらいしておくよーに
米消されてるぱよぱよちーん多すぎワロタ
ムーミン はNATO加盟賛成ですウンパッパ
これもすべてプーチンのおかげ、プーチンの成果。
「岸田首相に記者会見で質問して下さい」
徴兵は、苦役でしょうか.
憲法9条により日本は軍隊を保持してないですね.
つまり現行憲法は徴兵を想定していませんね.
よって徴兵は、18条が言及する苦役に含まれないと解釈していいですね.
ここにきてトルコはなんなんかな
素晴らしい!。この調子でモルドバ、ジョージア、ボスニア、キプロスも加盟してほしい。