2 weeks日本と韓国を見比べる後編をやっとアップしました。お待たせしました。とにかく細かい仕事と量が多くてこちらがアップアップ!
やりがいがありすぎて私の許容範囲をちょっとオーバーかな?

ドラマの中身は違う所がありましたね!同じ設定の所ももちろんありました。
比べると韓国の方がスケールが大きい!放映時間も長くて役者は大変だろうなと想像できました。そして見て面白くないと韓国の人はそっぽを向くのでみんな必死で取り組んでいるように思います。中途半端なことができない。だからアメリカのアカデミー賞を取る映画が作成できたのでしょう!
関係者は必死の本気!日本はちょっと生ぬるいんでしょうか?脇役も韓国は渋い役者をキャスティングして風格を醸し出しています・

日本でも番組のクオリティーをもっと高めることが必須かも・・・
良いものもあるんですけどね・・・

著作権が厳しいので何回も引っかかって動画を作り直して時間がかかりました。どれが引っかかってどれならいいのか前もってわからないので結局全部アップしないとわかりません。わりと根気を求められます。

長い動画になったので休み休みご覧ください!これを見れば2weeksはわかります!
チャンネルを御覧くださりありがとうございます。良かったらチャンネル登録をお願いします!

#miuraharuma #三浦春馬2weeks #三浦春馬

4 Comments

  1. 韓国版のTwo weeks初めて見ました。
    こんなに違うんですね 一番驚いたのは
    マスコットのゴリラです えっ(゚∀゚)
    思わず笑ってしまいました🤭
    黒幕の人は韓国ドラマで何度かお見受けしました。最後に結城大地が振り返るシーンが少し不思議で寂しそうでいつも謎でしたが、韓国版に合わせていたのですね 納得しました。ありがとうございます。

  2. thanks haru 様 韓国版と日本版を丁寧に比較していただき、両方の良さ似気づきました。韓国版は長く作れるので作りやすいのかなと思いました。日本版は、凝縮しなければならないので、苦労してるように思います。春馬くんがとてもがんばってましたね。道路のガラス片をスタッフと一緒に拾う俳優は彼だけですよね。優しい方を失いました。

  3. 両方とも何度も観ていて、内容もほとんど覚えています。
    韓国版のほうが迫力はありますが、私は三浦春馬くんの大ファンなので、
    このドラマは春馬くんがカッコよくて大好きです。