●記事→https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1553472.html?utm_source=ryukyushinpo&utm_medium=referral&utm_campaign=carousel
沖縄県新型コロナウイルス感染症対策本部会議が21日開かれ、22日~8月14日までの間の対処方針を決定した。「急激な感染拡大を抑え込み、県民の命を守るための緊急対策」と位置付け、県全域でイベント開催時の対策強化や、会食時の人数、時間制限などを県民に求めた。玉城デニー知事は同日夕の記者会見で、感染の急拡大によって医療ひっ迫が深刻化しているとして「医療非常事態宣言」を発出し、協力を求めた。
▶琉球新報デジタル-沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/
▶琉球新報Style-沖縄の毎日をちょっと楽しく新しくするウェブマガジン
https://ryukyushimpo.jp/style/
▶twitter
▶facebook
▶琉球新報LINEニュース
https://t.co/6ry90YboVK?amp=1
3 Comments
#毎日新聞
沖縄と尼崎も医療非常事態宣言、2倍以下、大阪方面移動禁止🚫条例、
#沖縄大学、
関西空港第2旅客ターミナル
ANAホールディングスのPeach、は終日那覇方面航空利用停止、
オーキャン開催、県外来場 自粛、
2類が悪いよね。救急隊も大迷惑。5類にすれば少ないコロナ病床数に誤魔化されることもなく最寄りの病院で対応できる。この対応では日本全国で一生くりかえすよね。
出すのが遅い
終わっているねー