シャフリヤール(牡4、藤原英)が快挙を成し遂げた。
道中はハナを切った日本馬オーソリティ(牡5、木村)の後ろ、好位のインで待機。直線はオーソリティの外から脚を伸ばし、大外から飛んできたUAEユビアー(せん4、C・アップルビー)の追い上げをしのいだ。
日本ダービー馬による海外G1制覇は史上初。エフフォーリアに唯一、土をつけている最強世代のダービー馬が、世界のホースマンにもその力を見せつけた。
日本馬のシーマC制覇は01年ステイゴールド(G2)、06年ハーツクライ、14年ジェンティルドンナに続く4勝目となった。

使用ソフト
Voiced by https://CoeFont.cloud

とにゃ競馬です。
競馬の騎手を夢見て中学生時代に埼玉県の東武動物公園に片道1時間半かけて通っていましたが、動物アレルギーが発覚、夢をあきらめてました。
騎手にはなれませんでしたが、競馬が大好きでシンボリクリスエスの有馬記念を
みてから早20年経ちました。
現在30歳で平凡なサラリーマンですが、皆様に競馬の知識や楽しみを伝えていければと思っています。

好きな馬はスペシャルウイーク、クロフネです。
クロフネはドバイワールドカップとかに出て古馬でも現役ならドバイミレニアムとの夢の対決をしてほしかった。。。。

好きな騎手は武豊です。武豊騎手は言わずと知れたレジェンドジョッキーです。
様々な記録を持つ衰え知らずの騎手ですね!

関東の競馬場は制覇しています。
一番現地でみて記憶しているレースは2005年の有馬記念、ディープインパクトが唯一国内で黒星になってしまったレースでとても落ち込みました・・・

長くなりましたがチャンネル、高評価、コメント頂けると幸いです。

#ドバイシーマクラシック結果#オーソリティ#シャフリヤール

5 Comments

  1. これはジョッキーが巧かった。前に壁をつくって、ペースを落として、抜群の仕掛けだった。