【世界陸上オレゴン 2022 7.16→7.25 】
TBS 系列で10日間連日生中継📺!

◆チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UChFYmUZDkY2UfNjWo36_dbQ?sub_confirmation=1​

◆世界陸上 HP
https://www.tbs.co.jp/seriku/

◆TBS陸上 HP
https://www.tbs.co.jp/sports/athletics

◆TBS陸上 twitter
https://twitter.com/athleteboo​​​​

◆TBS陸上 instagram
https://www.instagram.com/tbsrikujou/​​​​

◆TBS陸上 facebook
https://www.facebook.com/tbsrikujou​​​​

◆TBS陸上 note
https://note.com/tbsrikujou​​​​

#陸上 #世界陸上 #織田裕二

32 Comments

  1. インゲブリクセンのスタート、分かっててもヒヤヒヤするな

  2. 集団のいいところに着こうみたいな戦法は世界陸上では通用しないね
    今回のグアテマラの選手や田中廣中みたいに引っ張って粘るレース展開を覚えた方が良さそう
    でも遠藤の13:10ってペースメーカーに引っ張ってもらうの前提だからグアテマラの選手みたいなことは出来ないか・・・

  3. 厳しいコメントが多いけど、この場に出るだけでもすごいからな。。それをわかっているのか。。

    この経験生かせて頑張ってほしいです。

  4. ラスト3000m、7分45で回ってる。
    日本人の実力だと流石にイーブンペースでも対応できないよな、、

  5. インゲブリクセン選手次のオリンピックでエルゲルージ以来の1500、5000の2冠達成してほしい

  6. 黒ユニフォームのスーダンの人はユニフォームの感じや走り方が た〇じょーに似とる気がする

  7. 遠藤さんはトラックで結果を出すことに拘ってほしいな。

  8. まぁ世界陸上の標準を切ってこのレースに出られてるだけでも凄いことですからね。
    来年もこの舞台でレースに出て活躍している遠藤選手を観て応援したいですね!

  9. 恥ずかしいから日本代表は誰も出さなくていいのにな。

  10. 別に批判の意図はないですが、日本人女子はこういう世界大会でも5000mも10000mもPB更新やPBに近いタイムを出す選手が多い一方、男子は軒並みPBに対して厳しい結果に終わっている印象があります。
    男子の方がペース変化が激しいというか、揺さぶりの激しいレース展開になることが多いからでしょうかね?

  11. インゲブリクセンのラスト100mのパフォーマンス何度も見てしまう

  12. やっぱり出場して喜ぶ選手は、大体活躍できないな。

  13. 遠藤でも予選落ちか、走った人じゃないとわからないなにかあるんでしょう

  14. あくまで印象論だけど日本人って転倒とかこういう不運にあうことが多いね

  15. 一般人に実力ないとか言われたくないと思った。本人が1番理解してるのにだまれや。偉そうに言ってんじゃねえ。次も頑張れでいいんだよ

  16. 日本の男子は女子に比べて力がないね。世界に通用しないと言うか。陸上だけでなく、他競技でもそう。バレーボールとか。

  17. インゲブリクセンカッコよすぎる笑笑
    遠藤選手もお疲れ様でした!

  18. 日本記録の大迫さんでさえ過去の世陸5000で予選突破できなかった。(最後まで戦うことはできていたけど。)
    そう考えると、シューズが進化した今の時代にまだ日本記録を更新できてない時点で、当然予選通過は厳しいんだよなぁ。
    決勝に行くためには12分台の自己ベストは絶対必要になりますね。

  19. 日本選手は自己ベストだけ見ると大きな大会で予選通過はできそうでも、展開でやられて、下手したら14分台とかになってしまう事が多い。