ご視聴ありがとうございました。
サッカー日本代表やサッカーIQが身に付く動画を放送することで日本サッカー発展に貢献できればと思い、毎日放送しています。
プレミアリーグとラ・リーガに関する動画も放送していきます!
もっとサッカーを深く知りたい方はLeo the football さんのチャンネルをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A/featured
ED曲
最適解 /Leo the football
【Tribute】See You Again-Johan Cruijff R.I.P.Remix-feat.youjeen/Leo the twoface
Twitterアカウント @leonihondaihyo
レオザ学園
https://www.youtube.com/channel/UCYyLY8csGm0WZOXvkuT6VWQ
-お知らせ-
レオザと一緒に分析したり、動画を作ったり、色んなことを直接話してみたいという方🙋♀️
『Leo the football 学園』( https://twitter.com/leothegakuen )の詳細・入学お申し込みはこちらから👇
https://note.com/leo_the_gakuen/n/n3f…
Rapper としても活動している Leo the football の音楽はこちらから➡️https://t.co/17fJntQVH8
Leo the football 全曲・作詞作曲によるサッカー音楽アルバム
Life is like the football【Football×HipHop】発売中っ!
iTunes➡︎https://itunes.apple.com/jp/album/id1…
一週間以上前のサッカートーク生配信 やサッカーに関する濃密な過去の全授業(“Weekly 蹴球学”やサッカー界の著名人をゲストに招いてのトーク)のアーカイブが見られる Leo the football のオンラインサロン
『Leo the football 学園』の詳細・お申し込みはこちらから👇
https://www.fcsvabo.com/
レオザが監督を務めるF.C.シュワーボへのスポンサードを御検討頂ける方はこちらのページから👇
皆様のお力で選手たちに少しでもいい環境での練習や試合をさせて頂ければ嬉しいです
https://www.fcsvabo.com/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E5%8B%9F%E9%9B%86
メールでのお問い合わせ・お申し込みはleo.the.gakuen@gmail.com まで📧
Leo the football が監督を務める東京都リーグに今季から参入したチーム F.C.ŠVABO(シュワーボ)で”熱く・楽しく・戦術的に”サッカーをしてみたい方orスタッフとして共に勝利を目指したい方の入団希望はこちらから⚽️体験入部も受け付けていますのでお気軽に😆
https://www.fcsvabo.com/joinsvabo
#レオザフットボール#切り抜き
関連動画
29 Comments
ただただ20代の選手が可哀想だと思いました。
そう、チームじゃない。単なる寄せ集めだし、監督色がない。まあ~今の代表も森保色と言えば聞こえはいい。選手もおかしいと言わないのもおかしい。。。
そう、戦術何もないのとおんなじ。まあ~wcは全敗で終わるんでしょうね。勝つ要素が個人技しかないのだから。。。オールスターチームじゃ連携なんてできない。
有望な日本人、日本国籍のハーフ、クォーターの選手はフットボール先進国への帰化を強くお勧めします🙏
ほんとにこの試合は呆れたわ
ブラジル戦田中碧がアドリブで3バックに入った時は多少回った。
その田中碧が居なくなったらまた圧され出した
もうめちゃくちゃ
オシムの息子ですら同じ事できんかったけど羽生あたりオシムのサッカーやってくれんかな。指導者してないんかな。
ポンコツでしょう❗🤭
数年前はどんなに試合時間が遅くても頑張って起きて見てたけど今は19時頃でも見ない時ある。
だからコムドットの軽はずみの発言はいらんのよ。期待してるからみんな言うの。俺らは代表に熱くなってるんだから、なにも知らない奴がカッコつけてオナるな。
四年前のW杯は西野さんが急遽監督なって選手たちを尊重しながら指揮していて、香川を筆頭に大迫乾原口でプレスの掛け方も限定的にしてそれを長谷部や柴崎が理解してたけど、今それを感じないんだよね。。
サッカーに限らず組織運営の良い反面教師だと思う。
個が伸びても組織がダメだと全体ウンコなる典型例
脳筋時代のサッカー選手が監督なるといくら現代のサッカー選手達が頭良くても意味ないねんな。
森保の耳にはこう言う声が届いてるはずだよね?
よく恥じらいもなく監督続けてるよね。田嶋も。大岩も。
以前は代表戦があれば、Aマッチ、親善試合関係なく試合日程、テレビ中継の有無を気にしてリアルタイムで観る様に頑張ってましたが、ここ数年は気にもしなくなり、テレビ点けてたまたまやっていたら見るくらいの興味になってしまいました
これを容認するスポンサーを叩くと改善する説を提唱したい。
3対0という結果を協会はどう思うのか?何も思わないなら協会自体の存在意義は無いのと同じ。
他の趣味見つけた方が
人生楽しいよ〜
宗教はオススメ
結局協会とスポンサーの煙たくならない人を監督に選ぶんでしょうねぇ〜
『上が腐ってる』ほんとそう
サッカー素人ながらW杯のベルギー戦観てから4年後めちゃくちゃ楽しみにしてたのにこんなんなってたとは思わないわ
大岩さんよくないもんな。ACL取れたのが不思議
たまーにいるだろw監督擁護マンw
でも減ったよな。
監督始めた初期に点取れてたし勝率よかった理由って中島居たからだからな。
ブラジル戦の時みたいに10人で守ったほうが安心はします!
2010年の日本ーオランダ戦、
2018年の日本ーポーランド戦も
ひたすら自陣でボール回ししてくれてて
見てて楽でした。
4年かけて行われた、W杯本番に向けた壮大な情報戦だと信じたい…
好きなように協会はやってください笑
その代わり多くの人は、ドイツ代表やスペイン代表のついでに日本代表を見ますから笑
こうしてみるとロシアW杯前の電撃解任は、日本サッカーにとっては転落への予兆だったのかも知れません。
W杯まであと4年ほどありますが、
地道に少しでいいからレベルアップして欲しいです。
単なる協会の犬ですからね。。。自分の意思も感情も、もちろん戦術も欠落した人間なので、要するにポンコツサラリーマンの類ですよ。
ザックまたよばないかな?
批判なしに多くの人が不甲斐ない試合して負けても「次だよ!頑張ろう!」みたいなコメントしかなくてレオさんみたいに批判するのがなかなかいないのが怖い🥺