通信大手のKDDIが展開しているauの携帯電話サービスなどで、大規模な通信障害が発生し、9時間以上たった現在も通話やデータ通信がつながりにくい状態が続いています。

KDDIによりますと、障害が発生しているのはauのほか、同じ回線を使っているUQモバイルとpovoのサービスです。

2日午前1時35分頃から、全国で音声通信とデータ通信がつながりにくい状況となり、9時間近くたった現在も続いています。

また、au回線を利用した格安スマホ事業者や楽天モバイルでも、楽天の電波が届かないところでau回線を利用する場合、使用できないということです。

KDDIは現在、復旧作業に努めているとしていますが、原因については確認中で、復旧の見通しは立っていないということです。KDDIは「お客さまには多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます」とコメントしています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

42 Comments

  1. そもそも📱とか💻に全てを委ねること自体が危険で愚かであるということ…大事な情報を電化するに際しこうしたトラブルはユーザー側も含め出来るだけ織り込み済みでないといけないわけ

  2. スマホがないと回らない国。それこそが、現代の脆弱性を物語っています。昔の人間が笑ってしまう脆さ。近年、いろいろな場面で国や世界の弱さを感じます。この先、未来は大丈夫でしょうか。コロナしかり、激甚災害しかり、こんなことで日常生活が滞るのです。なんか、本当に弱い。

  3. 風俗予約してて確認の電話を1時間前にしなきゃいけないのに
    電話できなかった

  4. 電子マネーが消えて無くなりましたで、どれだけの人が諦めて納得してくれるかの予行練習か?現生&有線最強説復活なるか(笑)

  5. X11 で契約中の WiMAX +5G はスタンダードモード運用なのでセーフ。

  6. 原因不明っていちばん怖い…。今流行りのサイバーテロじゃなきゃいいんだけど…、やらかしそうな国が山のようにあるから怖いったらありゃしない…。
    クワバラクワバラ…

  7. まあたぶん暑さだね。
    やっぱり携帯はドコモしか勝たん
    昔より繋がるようになったからってやっぱり二番煎じは一生二番煎じ
    最大手には叶わない

  8. これはね、
    太陽フレアが原因ですよ。
    他の周波数も近い内に通信不能と
    なりますから気をつけて下さい。

  9. UQのポケットWi-Fiは繋がってたよー 
    スマホはdocomoなのでー何も問題なし✌️ 
    みなさん残念でしたーー

  10. «緊急eo障害»
    ”繋がりにくい”ではなく、全然つながらない。友人に聞いて、お客さんからもき、そうだったのかと判明。
    19時20分現在、まだ、復旧していない、京都地域。今回の一件でau,KDDIは懲りた。
    契約の時らに、クレジット入ったが、内部でパスワード盗まれて、銀行などすべてのカード全て即解約した。
    現金が一番だとり、アナログ人間になった。
     今回は、お客さんから、eoつながらないといわれ始めて知った。
    友人から何故電話来ないのか、7時間待っていた。かけてもダメなので色々電源切ってテストしたが同じだった。
    ほかの携帯や、基地局の分も届かないので、大損害です。知ってから9時間たつが、またダメ…最悪や!
    なぜかauだけ。復旧にもここまで時間がかかる事はない。何か裏があるな。
    大規模な通信障害はいまだ復旧のめどが立たず、宅急便? ATMが使用できないなど、影響が広がっています。
    クロネコヤマト荷物の追跡できない。
    こういうトラブルによる利用者の経済損失を、どのように補償するのかな。
    2時間続けば、パニックになるだろう。
    いぜんに、?月になれば、通信の全てが遮断されると、YouTuberが話していた。
    つまり、これはサイバーテロの攻撃を受ける前兆かもね。長すぎる。
    選挙の日になれば大変なことになるぞ。その前触れかも、長すぎる。
    文明の利器に頼りすぎて人が横着、、、という。予想されていたことが、1年半後に起こった。
    こんご、もっとすごいことが起こっても不二義゛ではない。
    わたしは、これらを予想してアナログ人間になっている。ので、全然心配なし。
    預金な封鎖もね。

  11. サイバー攻撃受けシステムが乗っ取られた
    本当の事言えないから原因不明

  12. 完全にサイバーテロ攻撃受けてるだろ、これ。
    台風も上陸しそうだし、タイミング良すぎる
    通信障害。
    とうとう、アンテナ立たなくなったし、
    悪化の一途なんだが。

  13. あぅ歴21年選手の漏れなんで、今更キャリア変えるつもり無いが、此だけやらかしたの
    初めてだろ。まぁ、仕事始まる月曜までに
    復旧してれば、漏れ的には◎

  14. まんまみーやだよ~💩おったまげ~×南無阿弥陀仏!舐めやがって!

  15. 親が倒れたことを知らなかった、電話受けれなくて
    まぁ、生きてたからよかったけど、亡くなったってなってたら俺親不孝もんみたいになってたやん笑

  16. Wi-Fiの凄さを改めて実感しました!
    (これさえ繋いでいれば問題無いから)

  17. 7月2日の0時からAU(UQ mobile)の携帯電話が使えず…現時点でも使えない。昨日は炎天下の中、公衆電話を使うハメになり…トラブルにもなった。2日も止まる携帯は、使い物にならないです…。

  18. 全auユーザーに10000ポイントの保障給付をすべきである、ほんとうに謝罪すれば解決なのかな?

    私は重大な過失だと考えてます。

    丸一日利用できないもだから

    それか、毎月の利用料金の5割くらいを今回は還元すべきです

    今インターネットは重要な時代です

    取引、銀行引き落とし、そして病院などの連絡、子供とのコミニュケーションに至るまで

    時と場合によっては人の人生に破綻をきたすことだって

    利用者から随分、金をふんだくる割には

    全然、安くならない利用料金

    今回は、利用者には賠償を償うべきです

    みんなよく知らないみたいだけど、au利用規約には24時間、不具合で使えないなら保障の対象と記してます、時と場合でなく、auユーザー全員に保証をポイントau payですべきです

  19. 明日回復しないと、真っ直ぐ解約します!現実的にいうとこういうことなります。今の社会には2度と迷惑ないよな、はっきりしています。
    サヨナラAU KD D I .

  20. 通信障害を起こして頂きどうもありがとうございました

  21. au止めようかと思いましたが,以前 docomoも似た事案て在ったのですよね? そしたらやはりソフバンにしても結局同じですよね?

  22. 今は電話できるけどCメールか何かでユーザの方にお詫びの連絡ぐらいしてほしいです

  23. おまえら、ウクライナの一般市民、女や子供がどういう殺され方して死んでいってるか真面目に考えたことあるのか?

     

     自分と自分の家族、自分の国だけが安泰であればいいのか?