#カカ#吉田麻也#スーパープレイ football shukyuカカスーパープレイドリブルブラジル代表ボックスサッカーマンデーフットボール日本代表 38 Comments K K 3年 ago カカ、パト、オスカル好きだったな つ ち ゃ ん 3年 ago 全盛期を過ぎた状態でこれだからね、凄いわ抱かれたい。 kei145110 3年 ago 2012年の試合だねでも麻也はこの時からイングランドとイタリアで10年経験を積んでるから今対戦したらどうかな? 芝カラカラ 3年 ago サッカーをしたことない自分が一番最初に好きになった選手 すぎもと 3年 ago 吉田じゃ駄目だ!今日本代表が弱い理由の一つダ! 武田信玄 3年 ago レアルに行かなければ… 東洋連邦 3年 ago これで怪我した後というね、、全盛期は初速で振り切られてDFは影さえ踏めなかった ぴーなっつ 3年 ago 日本にも1対1でぶち抜ける選手が1人でも欲しいな〜あとワンタッチパス?て言うのか知らんけどとりあえずパスワーク( ¨̮ )伝われ素人がごめんなさい! みやまな 3年 ago 確か、日本代表は当時のベストメンバーがそろっていたのに、カカとネイマールに遊ばれていたよね。余りの実力差にガックリした覚えがある。 Keylon Jonelle 3年 ago nice game まろまろみ 3年 ago 日本がチビすぎる…こりゃ勝てんわ namuko 3年 ago なんていう曲かしりたい あらんすみしー 3年 ago ロナウジーニョ、カカァ、ネイマールならって聞いたら、世代や好き嫌いもあるから意見別れるやろな?😔 ryo 3年 ago カカは05コンフェデ杯、06W杯、12と14の親善試合と結構日本戦出てる ヒモカゲ 3年 ago 思った以上におもちゃにされてるなあ。まあ相手のレベルが高すぎるから仕方ないが。 何でも見るよ! 3年 ago 中学生と大学生の試合いや、中学生とプロ⚽️⚽️⚽️ supaburo 3年 ago サムネ 1:00かな 鋼鉄の心臓 3年 ago マドリー行くと適応や怪我やら不運やらでダメになる選手多いけど!カカはミランにずっといたらもっと評価された選手だったな。現代の司令塔として必要な能力を全て水準より上のレベルで持っていた選手。なにより無駄がなくシンプルでいて直線的にゴール前で決定的なプレーをこなす。是非知らない若い選手は参考にしてほしい。 white jack 3年 ago なんか長谷部がすげぇ走ってるな お侍さん 3年 ago 冷静な奴には勝てない えんちょけ 3年 ago トライアングルつくる必要性がない(笑)😭 どこぉ 3年 ago 全てにおいて日本選手とレベチ BurnerGame 3年 ago きょ、曲がダサい、しっかりして Mr. HISA 3年 ago カカのサッカーは、日本人のサッカーとは種類が違う。 日本人は魅せるサッカーはしないし、できない。こういうプレーをするDNAがないからだ。日本人が、カカやネイマールやロナウドのような海外サッカーの真似事をやめれば、世界基準のレベルに到達できる。逆説的だが、日本代表は日本人のサッカーを追求すべきだ。それで勝たなければ、本当に勝ったとは言えない。一途に勤勉で、粘り強く、高い組織力と優れた独創性で、チームを鍛え上げていくしか、強くなる方法はない。 T M 3年 ago 悲しいですが、プレースピードが違いすぎてブラジルは考える余裕が豊富に見えますね。 なべかず 3年 ago ブラジル人はアメリカ人と違って日本人と肉体的なハンデは無いではずなのに、同じ人間同士でなぜここまで技術に差が出るの? 小さい頃からサッカー漬けとかサッカー大国だからみたいなバカな回答抜きで誰か説明してほしい。 えくと 3年 ago そういえばこの時のレアル化け物だ 5lattt 3年 ago ネイマールとの相性良過ぎる ジョニー別府 3年 ago 横に並ぶと身体のでかさ、ケツのでかさわかるな。 大文字揮 3年 ago これでも全盛期からは落ちてるっていうのエグすぎる。 ニトロ 3年 ago ブラジルとの戦いが楽しみ😊 kento 3年 ago 日本のサッカーはレベルが低すぎて何故盛り上がるのか謎 kento 3年 ago 日本人海外サッカーのニュースも今日は良いパスがありました!ってさ、、、そんなんでニュースにするなって コジロウ ムサシ 3年 ago カカッコイイ アッパレダイエット 3年 ago 凄過ぎる げんげん 3年 ago 超絶イケメンのめっちゃうまいOBが練習試合に顔出しに来た感あるな。 ポチャまる 3年 ago かなり差があるな。 リバプールジョンムーア大学卒 3年 ago 全盛期はこの100倍凄かった
鋼鉄の心臓 3年 ago マドリー行くと適応や怪我やら不運やらでダメになる選手多いけど!カカはミランにずっといたらもっと評価された選手だったな。現代の司令塔として必要な能力を全て水準より上のレベルで持っていた選手。なにより無駄がなくシンプルでいて直線的にゴール前で決定的なプレーをこなす。是非知らない若い選手は参考にしてほしい。
Mr. HISA 3年 ago カカのサッカーは、日本人のサッカーとは種類が違う。 日本人は魅せるサッカーはしないし、できない。こういうプレーをするDNAがないからだ。日本人が、カカやネイマールやロナウドのような海外サッカーの真似事をやめれば、世界基準のレベルに到達できる。逆説的だが、日本代表は日本人のサッカーを追求すべきだ。それで勝たなければ、本当に勝ったとは言えない。一途に勤勉で、粘り強く、高い組織力と優れた独創性で、チームを鍛え上げていくしか、強くなる方法はない。
なべかず 3年 ago ブラジル人はアメリカ人と違って日本人と肉体的なハンデは無いではずなのに、同じ人間同士でなぜここまで技術に差が出るの? 小さい頃からサッカー漬けとかサッカー大国だからみたいなバカな回答抜きで誰か説明してほしい。
38 Comments
カカ、パト、オスカル好きだったな
全盛期を過ぎた状態でこれだからね、凄いわ抱かれたい。
2012年の試合だね
でも麻也はこの時からイングランドとイタリアで10年経験を積んでるから今対戦したらどうかな?
サッカーをしたことない自分が一番最初に好きになった選手
吉田じゃ駄目だ!今日本代表が弱い理由の一つダ!
レアルに行かなければ…
これで怪我した後というね、、全盛期は初速で振り切られてDFは影さえ踏めなかった
日本にも1対1でぶち抜ける選手が1人でも欲しいな〜
あとワンタッチパス?て言うのか知らんけどとりあえずパスワーク( ¨̮ )伝われ
素人がごめんなさい!
確か、日本代表は当時のベストメンバーがそろっていたのに、カカとネイマールに遊ばれていたよね。
余りの実力差にガックリした覚えがある。
nice game
日本がチビすぎる…こりゃ勝てんわ
なんていう曲かしりたい
ロナウジーニョ、カカァ、ネイマールならって聞いたら、世代や好き嫌いもあるから意見別れるやろな?😔
カカは05コンフェデ杯、06W杯、12と14の親善試合と結構日本戦出てる
思った以上におもちゃにされてるなあ。まあ相手のレベルが高すぎるから仕方ないが。
中学生と大学生の試合いや、中学生とプロ⚽️⚽️⚽️
サムネ 1:00かな
マドリー行くと適応や怪我やら不運やらでダメになる選手多いけど!カカはミランにずっといたらもっと評価された選手だったな。現代の司令塔として必要な能力を全て水準より上のレベルで持っていた選手。
なにより無駄がなくシンプルでいて直線的にゴール前で決定的なプレーをこなす。是非知らない若い選手は参考にしてほしい。
なんか長谷部がすげぇ走ってるな
冷静な奴には勝てない
トライアングルつくる必要性がない(笑)😭
全てにおいて日本選手とレベチ
きょ、曲がダサい、しっかりして
カカのサッカーは、日本人のサッカーとは種類が違う。
日本人は魅せるサッカーはしないし、できない。こういうプレーをするDNAがないからだ。日本人が、カカやネイマールやロナウドのような海外サッカーの真似事をやめれば、世界基準のレベルに到達できる。逆説的だが、日本代表は日本人のサッカーを追求すべきだ。それで勝たなければ、本当に勝ったとは言えない。
一途に勤勉で、粘り強く、高い組織力と優れた独創性で、チームを鍛え上げていくしか、強くなる方法はない。
悲しいですが、プレースピードが違いすぎてブラジルは考える余裕が豊富に見えますね。
ブラジル人はアメリカ人と違って日本人と肉体的なハンデは無いではずなのに、同じ人間同士でなぜここまで技術に差が出るの?
小さい頃からサッカー漬けとかサッカー大国だからみたいなバカな回答抜きで誰か説明してほしい。
そういえばこの時のレアル化け物だ
ネイマールとの相性良過ぎる
横に並ぶと身体のでかさ、ケツのでかさわかるな。
これでも全盛期からは落ちてるっていうのエグすぎる。
ブラジルとの戦いが楽しみ😊
日本のサッカーはレベルが低すぎて何故盛り上がるのか謎
日本人海外サッカーのニュースも今日は良いパスがありました!ってさ、、、そんなんでニュースにするなって
カカッコイイ
凄過ぎる
超絶イケメンのめっちゃうまいOBが練習試合に顔出しに来た感あるな。
かなり差があるな。
全盛期はこの100倍凄かった