はじめて動画編集をしたのは高校生の頃でした。
そして大学時代にしっかりとハマり、少しずつできることが増えていくのがとても楽しかったです。
仲間たちと計画を立て、遊びに出かけて動画を撮る。
編集している最中も思い出して笑えるし、完成した動画をみんなで見たらまた笑える。
僕の大好きな「ものづくり」と「人を楽しませること」が同時にできる素晴らしいコンテンツ、それが”動画編集”です。
YouTubeを始めてから、僕が作った動画で楽しんでくれる人がたくさん増えました。とても嬉しいことですね。
「見てくれる人が楽しんでくれるような動画を作りたい!」という思いはあの頃から全く変わらないので、これからもたくさん動画を作っていきたいと思います…!
撮影・編集:本郷奏多
#本郷奏多
#映像編集
#PremierePro
公式HP
https://official.stardust.co.jp/kanata/
お問い合わせは公式HPのmessageよりお願い致します。
スタッフTwitter
Tweets by k_hongo_staff
——————————–
提供:Adobe Premiere Pro
▼Premiere Proで動画編集を始めよう。7日間無料で体験できます。
https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html?sdid=D8F91M3Z&mv=social
▼Adobe Stockのビデオやオーディオ素材で動画をレベルアップ。30日間無料で体験できます。
https://stock.adobe.com/jp/?sdid=DRCF145V&mv=social
▼本郷奏多さんの動画編集へのこだわりと編集方法を公開中
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/joc/your-passion-your-project/video-editing-with-kanata-hongo.html?sdid=CJ132CJ1&mv=social
——————————–
▼アドビ最新の製品や使い方などを動画で紹介します。
チャンネル登録はこちら↓
https://goo.gl/LsLnnt
▼できちゃう、思い通りの動画。Adobe Premiere Pro
https://www.adobe.com/jp/products/premiere/joc/social-video.html?sdid=JVLHVZWT&mv=social
▼アドビ公式WEBサイト
http://www.adobe.com/jp/?sdid=JZBJVW5S&mv=social
▼アドビ公式ブログ
https://blog.adobe.com/jp/?sdid=K42KVRFR&mv=social
41 Comments
今日の疲れが吹っ飛びました🙌✨ありがとうございます!
奏多くんは人を楽しませてる天才ですね👏本当にセンスの塊!あ〜面白かった〜😂
新しい仕事に就き、毎晩仕事の夢にうなされストレスで押し潰されそうな時に、このチャンネルと出会いました。過去動画から全部見ました。大好きです。癒しをありがとうございます🥲🥲🥲
かなた君がPremiere Proの解説をしてくれる世界線…
12分余の素晴らしい講座でした。すごく考えられた内容と組み立て。有能すぎます。
奏多先生勉強になりました!
おかげさまで今までの動画で「合わせ目消し」や「超音波洗浄機で洗浄」は覚えましたが、「カメ増やしの工程」は初めてで戸惑いました…(笑)
編集も自分でしてる芸能人って凄いよな〜
『この羽ばたき使いたい』何回言うって笑っちゃいました。
動画でも概要欄でもほっこり
これからも動画投稿楽しみにしてます
こんなに心底楽しそうに説得力もあるプロモーションができる人ってそうそういないと思う。しかも何この素朴クオリティ。本郷奏多の需要は底知れない。
私も初めて映像編集したの高校生の頃でした〜!学祭のクラスの出し物で使う映像の編集を任されて、ああでもないこうでもないってやってるうちにすっかり楽しくなって夢中になってました⭐️
奏多くんの編集作業とかの動画ほんとに勉強になります🕊✧︎
カニプレゼント企画してください。
ちょうど亀をイメージしたアイキャッチが見たかったので、助かりました!!!!!
これ見たらお化け亀探しちゃうよ🐢
「なぜか当然のようにあるグリーンバックのスクリーン」とか「数ヶ月前に動画に登場した謎の楽器まさかの再登場」とか「知らん間に本郷奏多と以心伝心したことになってるおれたち」とか『本郷奏多の日常チャンネル』が全部詰まったような動画だったな……あとは超音波洗浄機先輩が登場すれば完璧
いろんな機能を紹介しつつ、2秒の中にストーリーを作って、フリー素材に自作素材、粘土細工(カニかわいすぎる!)まで盛り込んでのアイキャッチ。すごいと言わずなんと言おう。説明もわかりやすくて、興味しんしんで見ました。
ものづくりって自由で楽しいよって伝わってくる動画でした。
概要欄のAdobeの記事も必見ですね!
途中まですごい上手なカニ作るじゃん!って思ったのに目と口ついたら奏多くんらしいカニが出来上がって笑いましたw
映像編集興味あったのですごい参考になりました✨
カニかわいい
映像編集楽しいなと思わせてくれる動画でした😊昔から動画を撮ったり撮られたりするの苦手であんまり興味がなかったのですが、子供が生まれてから大切な人や出来事を記録で残しておくことってすごく素敵だなと思い始めています。編集操作も初めは時間がかかりそうだけど、慣れればいろんなアイディアを取り入れられて出来上がりだけでなく作る過程そのものが楽しそう。
拘りが凄い!面白かったです☺️✨
Are you the one who will be in live action of yuyu hakusho?
本郷さんの編集、シンプルで見やすいのですごく好きです!
Adobe公式様のインタビューの動画も概要欄に載せてくださっていたので見ることができました。そちらも凄く素敵なインタビューだし、為になるお話で尊敬しかないです!ちょうど子供の自由研究どうしようって悩んでいたので、動画編集に挑戦するっていうのもあるかもと思いました。でもこんなふうに簡単にはとてもできないですけど…本当に凄いです。いつも素敵なこだわりいっぱいの動画が見れて最高に嬉しいです!
やばい(褒め言葉)
自然だけど全力で楽しんでる奏多くんだから私たちも楽しいんですよ😌
「亀を増やしていく作業」というパワーワードwwwwww
ええええええ何この一石二鳥な動画….カメを書いてカニを作ってる奏多さんで癒される上に編集知識までつく…最強な動画をありがとうございます🐬🐬🐬🐢
何回みてもタツノオトシゴの緊急回避で笑う
サムネのカメくんはまだ生きてる…🐢
演技も上手くてゲームも上手で物作りも出来て動画編集も出来てって完璧過ぎる奏多くん😳亀さんの絵がちゃんといつもの奏多くんの絵心で可愛い☺️
真面目なお勉強動画かと思って視聴始めたら突っ込みどころ満載で😂
常人にはないセンスの塊でサイコー!
マンボウかと思ったので不正解でしたー。
今回の動画も楽しかった!!
リピしまーす。
10:00
奏多「まだ足りないものがありますね、そう、カニです!」
私「?????」
10:00
奏多「まだ足りないものがありますね。そう、カニです!」
私「?????」
10:00
奏多「まだ足りないものがありますね。そう、カニです!」
私「?????」
前々から「本郷奏多の日常」のメーキングが見てみたい😆と思っていたので、その一端を垣間見ることができてうれしいです。ありがとうございます!それにしても、本郷さんのソフトの使いこなしぶり、スゴイです。
カニ🦀の目はそこなの?笑笑
今日の奏多くんいつにも増してかわいすぎるんだが!!!
いつもは知識がなくてぽかーんとなることが多かったですが、今日の動画は昔映像編集やったことあったので感覚的に理解できて嬉しい🥹これを見てまた映像編集やりたくなりました!Adobe公式サイトのショートカット動画もめちゃめちゃ参考になりますね!ちなみにタツノオトシゴ選ぶのは分かりました!😆
フレクサトーン持ってることにも、カニの目の位置にもビックリした😆やっぱりいいなぁ🤩奏多くん
流石のセンス。楽しんで作っておられることが伝わってきた!尊敬。。こういう動画、これからも観たいです。
面白すぎる。カニの回避、最後の一瞬がめちゃいい動きでした。
デジタル編集のみならず、粘土の工作も取り入れて、マイグリーンバックまで完備とは。令和のわくわくさんだよ本郷さん。