白幡いちほです!

アイドル博1日目のレポです!
二日目はもっといろいろ変わったところやさらなるトラブルもあったのですがはやくアップしたかったので1日目の裏側です!

二日目のレポTwitterに沢山あげてます!
https://twitter.com/izanagi_idol?s=21&t=vqADMkgsNOCU2DxZIdWjTw

そしてフォロワーも二日間で300人くらい増えました!感謝!

いろいろとばたばたしたイベントではありましたが、現場のスタッフさんはとてもいい人たちばかりで、特に救護室のお姉さん方はすごく出演者のことを気にしてくれて、体調管理について心配してくれていました。

IZANAGIがいたテントが1番あつくて人が多かったらしく、一番最初に休ませてくれて、おかげで体調不良のメンバーやスタッフは弊社にはおりません!

そして私自身、過酷な環境でも明るく楽しむ IZANAGIメンバーに救われてすごく楽しくイベントを終えることができました!

IZANAGIを応援してくれてる方、ライブを取り上げたりSNSで普及してくれてる方のおかげで爪痕残すことができました!

絶対に絶対に売れるのでこれからも IZANAGIをよろしくお願いします!

そして IZANAGIをアイドル博きっかけで知った皆さま、これからよろしくお願いします!

#アイドル博

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆白幡いちほプロデュースアイドル『IZANAGI』

HP
https://izanagi.themedia.jp/

Twitter

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCwdPHO_1DJEvIuLUJUZe9DQ

白幡いちほ
劇場版ゴキゲン帝国の元プレイングプロデューサー。
株式会社GOKIGEN JAPAN代表取締役。
現在はソロ名義”ichihoPOPgazer”としてアーティスト活動を行っている。
YouTubeで企画した動画が最大140万回再生を突破、100万回再生された企画も多数、Tik Tokでは最大330万再生を突破。
アイドルオタクのための飲み屋「推しゃべり処 家虎」の経営も行っている。

劇場版ゴキゲン帝国(Ω)出演歴
・2018年 TOKYO IDOL FESTIVAL
・2018年 やぐフェス
・2020年 エイベのアイドル夏祭り※白幡いちほのみ矢口真里選抜ユニットにて出演
・2021年 @JAM PARTY
ほか

メディア出演
・2017年 テレビ朝日「AbemaTV×お願いランキング」
・2017年 テレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」
・2018年Abema TV「しくじり先生」
・2020年日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」(2012年2017年にも出演)
ほか

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/ichiho_shirahata

28 Comments

  1. 今話題のアイドル博、すごい壮絶な現場見られて貴重なドキュメンタリー動画でした
    フワフワドレスのアイドルとは違ったアイドル像で面白かったです
    公式以上のタイムテーブル作ったりTシャツ作ったりファンくんが有能で草

  2. この動画、面白い!!!
    再生数、絶対に伸びますね!!
    でもって
    こんな状況でも、楽しんでる白幡さんとIZANAGIのメンバーが
    最強━━━━ ‼️‼️です。
    ☆ъ(*゚ー^)

  3. いちほさん。アップ早いなw
    昔あった淡路であった「ガールズポップフェスティバル in 淡路島」を
    テンプレにしてるんじゃないw

  4. アイドル博、お疲れ様でした。

    IZANAGI用の旗って作ってませんでしたっけ?
    こういう時に、意外と巨大旗が役に立つと思うんですよね。
    旗を目印にオタクの人達を集める事が出来ますからね。

    運営側も、おそらく、スタッフさんが不足していて、色々な所での不備が目立った感がありますよね。
    次回に活かして欲しいですね。

  5. ドアのない男用トイレは普通にあるよ。
    工事現場とかはそれ多いよ
    実家の最寄り駅のトイレは壁の前に溝があるだけだった

  6. IZANAGI頑張りましたね😄
    いちほさんもお疲れさまでした
    参加したかったなぁ~

  7. そして昨日はスーパーアンビュランスとDMAT出動そして湾岸署パトカー乱入。
    ここまで熱中症でバタバタ倒れちゃテロやろ。

  8. 動画投稿お疲れ様です。
    動画拝見しましたが、すごい過酷な環境だと見ていて感じましたし本当にお疲れ様でした。
    動画自体はとても面白かったです。
    お身体を大切に。

  9. 2日目参加しました!オタクの休める場所がVIP入場した人のみで一般入場のオタクには人権なくてしんどかった、飲み物も600円、自販機はあったけどスタッフが自販機の前に立ってて使えない状態、キッチンカーはあるけども、飲み物売ってない
    フェンス越しで見てる人が沢山いた無銭で見てるじゃんこっちはチケ代払って見てるのにって思った、ライブは楽しいのに、設備がすごく酷かったです!

  10. イベントを主催する様なレベルの運営会社じゃねぇなこれ

  11. 壮絶ドキュメンタリーUPありがとうございます。もし晴れてたらタヒ人出てたかもしれませんね。お疲れ様でした。ホント雨で良かったですね。

  12. 最低の運営。
    拝金主義のあまりドリンク買うのに苦労させて熱中症で人を病院送りにしてるの本当許せない。
    休むスペースもケチるし。
    二度とイベント運営するな。

  13. こういう催し物の運営は女性主体でやった方が良いと思う これは運営が酷すぎる

  14. これは、伝説の2016年淡路島ガールズポップフェスを超える伝説となるかも?
    (どちらも行っていないけど)

  15. 古の淡路島の某フェスを軽く越えるクソイベが令和に開催されるなんて…

    今回のフェス運営側の人間は二度とイベントとか企画しないでほしい
    出演するステージが欲しいのはわかるけど、変な主催のイベントはアイドル運営側も出演辞退をする勇気が必要という事を知らしめてくれたやつになったと思う

  16. 5:55 辺りからの白幡の目つきが、、、
    つか一瞬だけどゴキ帝の初期メン映ったよね?