Twitterに流れてきた高校野球の審判員の気遣い

知らなかった…

※選手への誹謗中傷、過度な批判などのコメントは削除させてもらいます。

#球審 #甲子園 #高校野球

20 Comments

  1. そんないい話があったなんて知らなかった 感動しました🥺

  2. この動画は最高!親の気持ちを審判さんありがとうございます😭

  3. こういう行動が自然にできる審判って本当に野球が好きなんだろうな

  4. マジで感動。しかも、この試合見てましたが、気付きませんでした。プロ野球界には変な審判がいますが、高校野球界には負けてるチームを鼓舞する方や、こういった気遣いの方が居るから盛り上がるんですね^_^

  5. 感動!!!
    有りがたいと言うか・・・
    なんかすばらしい~

  6. 最後の夏の大会でヒット打った時に一塁の塁審にめっちゃ笑顔でナイバッチって言われたの思い出した笑笑あれは惚れてまう

  7. こういう心暖まる動画は素晴らしいです!高校野球は日本の宝です!

  8. 代打って初球打ちでヒット打つと盛り上がるよな。あかん色々思い出す

  9. 涙腺が崩壊した。そうだよなぁ…選手からしたら一瞬で終わってしまうかも知れない。積み重ねて来た時間が一瞬で。その時間の大切さを知っているからこそ親や選手に配慮してくれているんだろう。そこにあるのは試合進行やルール 規律等ではなく想い。それを当たり前に見てはいけないが、そんな方がいて爽やかな選手がいる。そんな球場内は最高の夢舞台だろな。

  10. 球審の指示でバッターは、打席に入らない事がわかっただけでも感動しました!
    他の試合でも、球審の様子見る、良い勉強になりました❗

  11. 教えていただきまして
    ありがとうございます。
    涙が出ました。

  12. 知らなかったな、こんな配慮してるなんて、感服するね。
    全国の高校野球で高野連が指示してやっているのかな?
    自然発生的に審判がやってるなら素晴らしいね!

  13. 最後の夏に、代打で公式戦最初で最後の打席に立つ選手も沢山いると思うけど、こういう気配り心配りがあるのは知らなかった。ホッコリした。

  14. 審判の気遣いに感動する。
    キャッチャーがファウルチップが当たって痛がってる時もピッチャーの方に向かって行って間を取っている。
    逆に審判に打球が当たった時はキャッチャーが間を取る・・・阿吽の呼吸と言うか礼儀かな。

  15. 暑い中、審判の方々には本当にご苦労様です。高校野球ができるのは多くの方の協力あっての事。