宝塚歌劇団の皆さま、素敵な時間をありがとうございました😍!!!
柚香光さん、LOVE❤️❤️❤️❤️❤️
メンバー登録はこちらから!(^^)/秘蔵過去動画100本以上見放題!バッジもかわいいよ🎹♪
▶ https://www.youtube.com/channel/UCeAhVd6qT95KI-HTGUfjZ_A/join
🎹ピアニスト赤星里奈チャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCh7V5Nxe49yLuXjSb6E06VA
夫婦チャンネルもよろしくね🐰🐼【演奏家夫婦🎹りなちゃんとこーちゃんと!🎻】
https://www.youtube.com/channel/UCzwE5GwpH_TypOqJ6UlWiCw
▷赤星里奈ホームページ→CD発売中!
http://rina-akaboshi.com
ーーー♪ーーー♬ーーー♪ーーー
ご視聴いただき、本当にありがとうございます( ˆoˆ )/
お堅いイメージを持たれがちなクラシック音楽演奏家を
もっと身近に感じて欲しい!という思いで
ピアニストが一肌脱いだ動画投稿しています😊
↓わたしの学生時代がわかる動画↓
【体験談語る】貧乏で国公立芸大に行ってドイツの音大を卒業する方法
ウケ狙いなことして人を笑わせるのは大好きやけど
“ウケ狙いな演奏”が苦手。
作曲家が想いを込めて書いた作品たちを
とても尊敬していますので
音楽作品を悪い意味でネタにする予定はありません。
お笑いが好きなので面白そうなことは
なんでもやります😋が、”ピアノ芸人”に
なるつもりはありません。
あくまでもわたしはピアニストで
音楽、演奏にはこだわりがありますし、
ピアノには日々真面目に真剣に向き合っています!
(東京藝術大学で勉強中)
だからこそ頻繁には出せませんが、演奏動画はたまーに投稿します♪
おもろい動画を日々アップして
皆さんに楽しい時間をお届けできたら嬉しく思います♡
チャンネル登録&コメント&SNS拡散で、
応援してくださったなら嬉しいです😊
それからお気軽にコメントも♪
よろしくお願いします(*^^*)
Rina🐰🎹
ーーー♪ーーー♬ーーー♪ーーー
Follow me!!
▷Twitter→日常、更新頻度高め
Tweets by akaboshirina
▷Instagram→夫婦の写真載ってる♪
https://www.instagram.com/akaboshi_rina/
その他のSNSはこちら⇒ https://lit.link/akaboshirina
♩こちらの動画も見てね♫
【あるある】ピアノのレッスンで稀に起きる謎現象を再現【一人コント】
【あるある】音大生と普通大学生が付き合った末路【一人コント】
【ドッキリ】妻がめっちゃ頑張って作ったけど絶対にいらん物をもらったら夫はどんな反応をする?!【検証】
ーーー♪ーーー♬ーーー♪ーーー
また次回以降の動画でお会いしましょう!
ありがとうございました😊
音源はオトロジック(CC BY 4.0)様からお借りしました。
撮影機材
Sony : ZV-1
#宝塚歌劇 #花組 #vlog
ーーー♪ーーー♬ーーー♪ーーー
28 Comments
演奏会はもちろん、美術館に行ったり
詩を読んだり、いろんな経験が
自分の音楽に繋がっていくと思いますが
今回の体験からもまた学ぶことがあり
貴重な一日となりました😍💕
それだけでなくもちろん純粋に
感動しましたし、めっちゃ楽しかったです🌟
宝塚絶対また見に行きます!!!❤️
今日もご視聴ありがとうございました🐥🤍🤎
宝塚行ってみたいので、すごく参考になりました☺️♡
佳奈ちゃんと2shotや〜💕
Oh❣️宝塚checkエライ
そう だいたい宝塚は芝居からのreviewやからネ
友人が宝塚で声楽教えてるから言うときます
私は宝塚未経験者ですが、中の様子を見るとまるで一大テーマパークのようですね! 幕あいに食事を摂るところなど歌舞伎のようでもありますね。りなさん姉妹も含めてやはり芸術って表現することに尽きると思います。チケット入れなどやはりファンを大切にしてくださってるし、ファンも演者さんをリスペクトしてる素敵な関係だと思いました。まだまだ深掘りの余地があるような宝塚ですね!
すっかり宝塚ファンになっちゃったようですね。指先までイケメン・・なんとなく伝わります。
そして、他業種(というのか)の視察も兼ねた今回のミッション!いろいろと参考になりそうな・・
宝塚はそういうのも上手ですよね。例えばりなさんもバッハのプログラムでのコンサートだったら
「バッハ練習した?せんべい」でもどっかの煎餅屋に作ってもらったらいいかも?
でも姉妹そろって宝塚の方と言っても遜色ないお二人でした!
こーへいさんのストピの発表は、宝塚大劇場のピアノにしましょ。🤣
幕間(まくあい)で食べるように工夫したのが、幕の内弁当だよ〜。🤗
ヅカオタです🍀りなさん・かなさんのご観劇、とても嬉しいです!れいさんカッコいいですよね~
過去にブラームスとベートーベンも宝塚でそれぞれ上演されてて面白かったので、もし映像などでご縁があればご覧ください~✨
一時期、かなり歌舞伎観劇にハマったことがありますが、興味があってもなかなか行けなかったのが、東京宝塚劇場でした。
りなさん・かなさんのお話しを聞いていたら、いっそう行きたくなりました。
私も随分前行きました🍅ロマンチックな上品なご婦人が多かったです🌹
こーちゃん!! やばいぞ!! れいさんに負けないよう、がんばれ~
仲良し美人姉妹うらやましいな😊ヅカはハマると沼ですぞ😁
もう10年以上宝塚から遠ざかっているので懐かしく拝見しました。(ちなみに大【おお】階段ですよ)
私も初めて宝塚を見たとき、同じような反応をしたなぁと思いました。トップさんが背負う羽根は本当に巨大ですよね。
また観に行きたいなあ。チケットが取れないのが難点。
宝塚は、川と、橋と、劇場を中心に街が作られているから、ヨーロッパの街みたいで、もう車窓から街が見えた瞬間からテンション上がりますよね。花のみちもきれいだし。駅を含めていろんな建物が、大劇場のテイストに合わせているし。
やっぱり、リストのオーラは宝塚男役にしか出せないのだと思う。その線で行けば、シューマン夫妻も劇になるのではないかな。題して「愛のクライスレリアーナ」
しかし、阪急にお二人が連れ立って乗っていたら、ビビるわ
妹さんのチャンネルもよく拝見しています。
「誰と戦ってんの?」爆笑しました。
宝塚の魅力が、よく伝わってきて良かったです!
めっちゃ神回✨💕
姉妹トーク尊いね🥰
宝塚〜わが青春時代✨✨✨
実は少し前はベートーヴェン様の作品だったんですよー!!!それもみて欲しかった!
(めっちゃおすすめ作品)
5組それぞれの特徴があるので、是非いろんな組の作品見に行っていただきたい!!
飛龍つかささんのお席だったんですね!
今回の公演でご卒業されるので、すごく貴重ですね👏👏
宝塚って初めての方は右も左も分からずなかなか行きにくいみたいですが、一度行くと1人でも観劇しやすくなりますよー!
宝塚はファンの暗黙のルールもあったりしますが、すごくいい世界です!!
是非これからも楽しんで下さい~!
やっぱり舞台人はカッコよくないと登場した時点で失格ですよね。
指揮者の西本智実さんって宝塚入ってるなぁって思います。
他の方も書かれていますが、昨年ベートーヴェン先生の作品もあったのです!
とっても良い作品なので是非是非Blu-rayで見て欲しいです!
(1回見ただけで全てを理解するのはちょっと難しい作品ではあるのですが…めちゃくちゃお薦めです😊)
妹さん、背が高いのですね🐤
今回の動画では、素敵な夢の世界である💗宝塚大劇場の雰囲気がしっかりと伝わって来ました❗
私は関東在住なので、大劇場には行った事が無いので、大変興味深く視聴させて頂きました💜
私も、一時は3日に1度劇場に通ったヅカファンです😆💕
一度観るとはまりますよね👍
仲良し姉妹の幸福な1日でしたね🎶
動画にあげて頂いて、有難うございました😆💕✨
私も観ていて楽しかったです🎵
オマケ:幕間は”まくあい”と読みます☝️
ヅカオタで、かつ、最近あかぼしさんのピアノにハマった私にとって、今回の動画は嬉しすぎて絶叫してしまいました😆
私がいつも劇場で食べるハンバーグをりなさんも召し上がられてて、めちゃくちゃテンション上がりました🥰
また機会があれば是非ご観劇に行かれて下さいませ❣️
れいちゃん素敵ですよね✨
私は数年前に初めて見た時に一目惚れして、そのままハマりました😁
ファンクラブだとそんな素敵なチケットなんですね!
阪急電車からの大劇場!最高ですね!!
ブラームスとクララシューマンが題材の翼ある人々もおすすめしたいです
かなさん、りなさん、メチャかわいい💞本当に素敵なお二人です。
いつも、別々に動画見てます☺
優しさ満天、笑顔が素敵♥
宝塚行ったことないので、ワクワクしました!行きたいな、って思いました🥰
宝塚普段から見てるので今回の動画めちゃくちゃ嬉しいです💕💕💕
母がファンだったので小学5年生から中3までは宝塚ファンでした。その後、好きだったスターさんが退団されてからは行けなくなっちゃって😅(お歌が抜群にお上手で、他に真似のできない声をされてる方なのです。ジャンルで言えばシャンソンかな)、それからはほとんど行ってませんが、今、西宮に通ってる関係で宝塚も近いっちゃ近いです。佐渡裕さんは西宮で毎年やっておられるオペラで昨年再演した「メリー・ウイドウ」では「宝塚風のフィナーレ」をつける、と決められて外国人の演出家にわざわざ宝塚を観劇させたんだそうです。初演の佐藤しのぶさんがハンナだったとき、フィナーレを見てひっくり返りそうになりました。さすが、兵庫のオペレッタと感心したし、客席も沸きに沸きましたよ。
リナさんカナさんこんにちは。ずっと拝見しています🙇お二人の仲の良さと姉妹でしかだせない自然な会話が凄く楽しかったです😀宝塚はたまに組関係なしに行きます。今回初宝塚おめでとうございます!巡礼は自分も観に行きました〜皆さん美しいですよね!クラシックにちなんだものはクララシューマンブラームスメインの翼ある人々も凄くオススメですよー。あと最近は一般的にも有名になったエリザベートやロミオ&ジュリエット✨話は勿論演出も素晴らしく何より音楽がとても美しいので是非観ていただきたい二作品です!カナさんレイさんに片足ツッコミかかってますか?人間離れした美しさですからとってもわかります!リナさんは流石プロ目線。真面目に冷静に見てはるなぁと感心しました。気分転換にとっても良い宝塚はクラシックの次に愛してるものです。また観劇することがあったら動画あげて下さいねっ!!