亡き友を胸に〜宝塚歌劇団 67期生〜
北原遙子、黒木瞳、真矢みき、涼風真世ほか

29 Comments

  1. 心の友よ永遠に繋がっている絆は切っても切れない、だから今が有る。

  2. 何故か再生速度が遅いので×1.25 か×1.5 で自然になります。
    この番組、録画していたレコーダーが故障してHDD交換になって見られなかったので嬉しいです!

  3. かなめさん、昔からめちゃくちゃ可愛かったんですね。❤️大好き😍💓💓です

  4. それぞれのいろいろな人生、心に染み入りました。ありがとうございます。

  5. 毬藻えりさんや水原環さんも取り上げてほしかったです

  6. いやー本当美人が多い
    誰が誰だかわからないけど

  7. 素敵な67期生、大好きです。
    北原さんのニュースを聞いて同期生のお母様へ連絡。
    「家の子は、乗ってなかったけど~」返す言葉が見つからなかったあの日。
    67期生のファンでいられた事に感謝です。
    投稿ありがとうございました。

  8. 待って、待って。結婚したって話の時映ったの、小月女幸さんな気がする。りんごちゃん、結婚したの?

  9. おかしい。ほとんどの人を覚えていない。初舞台のバク転はおぼえている。

  10. 20年ほど前、文月先生の教室でバレエを習ってました。
    レッスンは厳しかったけど、たまに宝塚時代の思い出話をしてくれたこと、昨日の事のように思い出します。
    私の大切な恩師です。

  11. ~臭い 臭いと 父が申すのだそうです・・日に月にすすむみとりのわさとともに 秩父宮勢津子。~これくらいの大きさの 神籠石があったらなって (久我美子 いとこ直系筋) 天使の柄杓

  12. 阿樹かつらさんはスターそろいの67期の中では地味な感じでしたが、星組のショーのコーラスやソロ歌がなかなか良くて濃厚星組娘役の原点みたいな人でした。観劇してたくさん見てファンレターも10枚くらい書きました。この番組で吉田がバク転と話している人です。同期会のシーン流してくれて感謝です。

  13. 真矢みきさんは今でも大好きです。
    本当にカッコいい『トップオブトップ』でした!

  14. この時代の音楽学校の生徒さん達、ジェンヌさんも人間らしい可愛らしさがありますね。
    シニヨンや、七三分けなど役柄に合わせて統一せず、それぞれのヘアスタイルだからでしょうか。、

  15. 舵一晴さん大好きで、毎公演どんな役柄なのか、楽しみなジェンヌさんでした。お元気そうで良かったです。

  16. 星娘トップの毬藻えりさんや路線だった水原環さんも取り上げてほしかったなぁ…。

  17. 確かだけどセクシーゾーンのマリウス葉君の母も同じ宝塚67期生 

    それにしてもこの期の練習生は美人で知名度の高い人が多くて驚き!もし北原遥子さんがご存命でしたら黒木瞳さんや真矢みきさんと並ぶ大女優になってたと思う。事故で亡くなられてしまったのが残念です。

  18. 黒木瞳さんは退団公演「二都物語」があと半月で終幕というタイミングで北原さんの悲報に接したはず。きっと気持ちの整理がつかないまま演じられ、退団されたのだろうなと思います。
    追悼集のコマで、一足早く芸能界に進出された北原さんの外の世界での辛酸を当時わかってあげられなかったことを後悔しているという記述が胸に迫ります。