ご視聴ありがとうございました!チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

サブチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCV7bW7j6ZREIZ1vfAtgfupw/videos

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

twitter

ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

21 Comments

  1. 富士山の中には3つの火山があって今のは4つ目!先小御岳→小御岳→古富士→新富士の順番になってる!

  2. エイシユ先生こんばんわ、スーパームーンですけど、静岡県東部も、あいにくの天気で、雨は降らなかったが、雲が厚く、戻り梅雨の、状態でしたので、スーパームーンは、残念ながら、見ることはできませんでした

  3. 事例はあるけど 全てに
    当てはまる訳ではないから
    何とも言えないですけど

    どう言う条件が揃った時に
    そうなるのかを知りたいですね〜

  4. 巨大地震は絶対くるからどうでもいいけど
    地震対策はしよう。

  5. 〇〇です!は、は、は、は、ははははってなんで言わなくなったのですか?

  6. うぽつです。
    スーパーな
    新月も、三日月も
    上弦、下弦の月も
    有るって事ですね。

  7. スーパームーンの前後と言われてましたが、動画じゃ地震が来た後にスーパームーン🌕の話しか無かったから…

    数日前にスーパームーン🌕なら地震との関係性も理解あります。
    後からじゃたまたま?にしか思えない感じもしますね…🤔💭

    話では前後と言われてますが、前の証拠が見たいです🌕👀

    引っ張られる感は何となく共感も出来ますが、スーパームーンに限らず引っ張られる時は引っ張られですからね…。

  8. 月の力は大きそうですね。台風でさえ引き上げる力で、地震を起こしますからね。

  9. ナマズや小動物が騒いだり普段見られない事象を前兆と言えても、周期的に訪れる現象を前兆と呼ぶのは正しくないと思いますが。ここ数年大地震に神経質な状況で、「狼が来るぞ~」は慎重に願いたい。

  10. 全く関係ないかもしれませんが、ペルーのアマゾン川が熱湯になっているらしいので調べて欲しいです。

  11. だとすると春秋の大潮期に巨大地震が多いはずですがどうなのでしょうか
    大潮期には地殻が大きな変動を受けるので地震が起きやすいという根拠にはなるでしょうね

  12. こう言うネタの時には以前の粘い芸風でも良いかと思うんです。あれは面白かったのと、冗談交じりの時とマジの時とがハッキリ分かって、とても親切だと思ったんですよね。

  13. 月が地球の回りを回ることで地球の「マントル」をかき回していて、スーパームーンの時にはよりマントルが引っ張られるので大きな地震になりやすい、と聞いたことがあります。

    満月や新月は太陽と地球と月が一直線だからより引力が働くとかないとか?
    そういえば子供の頃に惑星直列が起こると大災害が…とか言われてたような?
    実際は太陽系の惑星が直列したところでたいした引力ではないらしいです。

  14. そうでなくとも冠水だらけや……。
    しかもまだまだ降るという(´・ω・`)

  15. どのYouTubeも地震がきますと言ってますがいったい何処が揺れる?ってなりますよね!わからないならいわなきゃええのに!って。信じちゃうんですよね!

  16. 正確には、地震が起きそうだからスーパームーンという現象が起きるのではなく、「スーパームーンが巨大地震を引き起こす可能性がある」ということです。

  17. えいしゅ先生 知識不足人は、コメント載せない方が よろしいのでしょうか?私は、あいにく火山学者では、無いので コメント一切控えた方がよろしいのでしょうね。学識が不足で大変失礼しました。次回寄りこちらの動画配信 いりませんので今迄多方面の学識ありがとう御座います。学識大切ですね。しかし命の優先が先決と私は災害体験済みです。今迄本当にありがとう御座いました。