【キングダム】騰(とう)将軍に教える”左慈の剣術講座”!!(要潤登場!)
キングダム原作者からの挑戦状!坂口拓が漫画の技に挑戦します!!
#坂口拓 #キングダム #左慈
◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
『狂武蔵たくちゃんねる』
坂口拓へのお仕事依頼.コラボなどは
↓↓↓
wiibercompany@gmail.com
株式会社WiiBER
稲川義貴氏が運営する零距離戦闘術のHPはこちら!!
↓ ↓ ↓
https://zerorangecombat.com/
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
【坂口拓 Twiterアカウント】
【1%erワンパーセンター公式twitter】
【坂口拓 インスタグラム】
https://instagram.com/tak.sakaguchi19750315
【太田Pインスタグラム】
https://instagram.com/oota5298
【1%erワンパーセンター公式 インスタグラム】
https://instagram.com/kuruimusashi
『狂武蔵たくちゃんねる』
坂口拓へのお仕事依頼.コラボなどは
↓↓↓
wiibercompany@gmail.com
株式会社WiiBER
25 Comments
【キングダム】騰(とう)将軍に教える"左慈の剣術講座"!!(要潤登場!)
https://youtu.be/dTYFvcFtTvA
2:59 〜
無双乱舞
オモッタ!
🥴⁉️〰️
テレビでキングダム見ました。「CGだ」って言ってた人の気持ちが分かります。
映画館で見て気になってて調べて坂口さん知ってたんですが、その後間が空き、すっかり忘れててユーチューブで坂口さんを別のところから知り、昨日テレビで見直して左慈ってこのユーチューブの坂口さんじゃね?って今は思い出して笑いましたwなんかスイマセンw
改めて見ると相手が甲冑を着込んでる事前提の体重と遠心力かける動きで古流流派の戦場で使う剣術っぽい
相手に刃が当たれば勝ちみたいな江戸~幕末辺りで産まれた剣術と大きく違う感じはする
キングダムを見て、一瞬でわかりました!!
昨日の見て気づいたw
稲川先生が螺旋を披露した時、純粋な日本剣術の動き以外にも、フィリピン武術のカリで行われる「スティックファイト」の動きが含まれていましたね。スティックファイトは元々カリで行う剣術を学ぶための棒術なのですが(この段階で十分人を殺せる)、特徴として手元で棒(剣)を回しながら次々攻撃することが挙げられます。稲川先生の場合、手元で剣を縦回転させた時に加え、腰のあたりで剣を横なぎにした時にそのテクニックを使っているようでした。
木刀持ってるんで螺旋練習してみますフンス( ´ ꒳ ` )=3
人体破壊愛好家さんカッコいい
前回キングダム見た時は、気付きませんでしたが、凄い剣術だなと思いました。今回、見てて、こいつやっぱ凄いな‼️と思ったら坂口拓さんだったんですね😲螺旋、凄いですね。役者さん達も本物に触れられて幸せですね✨
リアルパリィじゃん
VERSUSで坂口拓のアクションがまじでかっこ良くて、それから拓さんの映画はもれなく観てる。
神道流劍術 dvd yoroshiku~
地上波キングダム見ました
たくさんかっけえ!
CGっていうかワイヤーアクション使ってましたよねって意味じゃないかと
斬られて派手に吹き飛んだりとかのシーンの事を言ってるんだと思うな
キングダム見ました!!
たくさんすごくカッコよかったです!!
左慈将軍のシーンはホント凄かったもんな~
おんなじ拓さんと思えないくらい迫力ありましたしカッコ良かったです
先生が刀持ったらムチ見たいに見えそう
螺旋を見て思い出したのですが、サウナとかでやるロウリュウでタオル回す人(熱波士)も稼働範囲・パワーえげつない人いるけどあれも腕-肩-肩甲骨がすごいんだろうな…
オフの日に2見て来ます!
7:00のところスッゴいんだけど…これぞ意味わからんってやつだね。昔の侍がどんだけ凄かったかってのが見えましたね。
確かに、拓さんは武術家じゃなくてアクション俳優なんだよね…。でも、そんだけ拓さんの武術が凄いってことだよね。
そして、同じ顔に見えないのはメイクの凄さってヤツですねw
ビールの底を抜くやつみました。あなたが何回も失敗したのに、素人が一発で成功したのは最高に笑いました!